月曜日

20110131

暴飲暴食の週末。胃腸がダルい…。何とか出勤。

体調に反して、実験は好調を維持。新規タンパク定量に向けて、予備実験も並行して開始。一日中、動きっぱなし。疲れた。

どうやら今晩から冷込み、雪が降るそうな。ボスは、早々に明日・明後日は来ない宣言 苦笑。ダラス交通網は麻痺するんだろうな、きっと。

5 miles。1月の総走行距離は225.4km。まずまずか。

あっという間に、1月も終わった感じ。

日曜日

20110130

案の定、二日酔い。子供達もウダウダ。昨日残った料理で、豪華、食卓な一日。

私は廃人とかしていたが、妻と3人男子はT先生宅へ、お忘れもの届けに。長女はサイエンスフェアの仕上げに。

久々に(今月、元日を含む3回目)、ランニングも休み。

土曜日

20110129

朝から、パーティーの準備。家を掃除したり、料理を作ったり。昼前に10km。天気が良くて気持よかった。

久しぶりに、昼食は外食。自宅目の前のタイ料理Zenseへ。トムヤムスープ、カラマリ、イエローカリー、パッタイ。カラマリ以外はどれも絶品。旨し。

本日は、お世話になっているU先生、T先生、N先生と新年会兼、送別会。U先生とT先生は、今春、日本へ帰国。大人 7名、子供8名の賑やかパーティ。楽しかった。持ち寄り料理も多様で、寿司、餃子、チャーシューとどれも絶品。下手に外食するよりも美味しいし、リースナブル。2:00過ぎまで。

お世話になりました。そして、今後とも宜しくお願いします。

金曜日

20110128

早朝から実験開始。昼過ぎには実験完了。対照群、5連勝。来週は実験群。

5 miles(8km)、40min。5分/kmも苦にならなくなってきた。体重があと7~8kg減れば4.5分/kmも楽勝だろう。継続あるのみ。

夕刻から、現地校にてトイ・ストーリー3の鑑賞会。上3人と妻にて。私と末っ子3男坊はお留守番。

木曜日

20110127

実験は順調。明日と来週も好調を維持したいもの。結果も見えてくるだろう。

昨日、ボスが「論文修正がもう少しで終わりそうだから(でも保証できないけど 笑)」。どうやら、来週中には投稿できそうだ。

夕刻、帰宅後に娘のサイエンスフェア・プロジェクトを手伝う。83フィート(25メートル)の距離、靴(あり・なし)×地面(硬い・柔らか)で、4回走る。長女、長男、私。3人だけど、結果はそれなりに興味深いものであった。





その後、5 miles。月間走行距離は200km。体重は2.5kg減。良いペースだ。

水曜日

20110126

今朝、実験の合間に、論文受理のメイル(詳細はHP参照)。これで、大阪での仕事は(一応)コンプリート。手持ちの未発表データもあるが、論文で発表出来るレベルではないので。

朝から嬉しい知らせを受け、やっつけ実験、もとい共同研究にも身が入る。今日の結果もマズマズ。

実は、週初めに大学からメイルを受取った「来る5月5日で、あなたのポスドク期間が(日本での期間を含めて)通算6年となります。UTでは『ポスドク』として6年以上雇用することは出来無いので、ファカルティ(教員)のポストに着かないと、UTでは研究を継続出来ません」とのこと。以前からボスとこの手の話しはしていたのだが、期限が6年とは知らなかった。今朝、ボスからは「少しタイミングが(思っていたより)早くなるけど、問題ないだろう」とのこと。Internal Medicine か Health ProfessionsのInstructorのポストか。給与も上がってくれるといいけど…

5 miles Jog。

我が家のYoutubeデビューを飾ったのは次男。昨年のクリスマスパーティにて。

火曜日

20110125

実験は順調。もう少し骨のある実験がしたいものだ… それはそれで大変だけど。

実験後、Dr.Mに、論文は投稿したか?と聞かれる。まだ、ボスのところだと伝えると、がっかりしていた。頼みますよ、ボス。忙しいのは分かるけど…。

5 miles。夕食後、睡魔に襲われる。

月曜日

20110124

雑用、もとい頼まれ実験、もとい共同実験を本日から開始。

実験動物が限られているので、多少のプレッシャーはあるものの、何とか成功。2週間、集中して結果を出さなくては。

長男(ワッフルボール、野球みたいなもの)、長女(バスケ)をピックアップした後、5 miles(41 mins)。

日中の寒さは若干和らいだが、朝晩の冷込みは、まだまだ続きそうだ。

日曜日

20110123

空もドンより、気温も上がらない。お昼前に6 miles。

長女のサイエンスフェア、今年は屋外での課題を本人が設定。っが、自主性が足りず、全く先に進んでいない。手伝うのは簡単だけど、彼女の為に、手伝わないというのは意外と難しい。乗り越えて欲しいものだ。

夕飯は、ピザ、トマトポトフ。イタリアン三昧。

土曜日

20110122

補習校組を送った後、自動車修理屋へ。エンジンクリーンナップ後のフォローアップとState Inspection(車検みたいなもの)を受けに。

徒歩で帰宅し、お隣りのアパートに住む日本人Yさんのムービングセイルで、子供の勉強机、本棚、調味料沢山を譲ってもらう。感謝。

帰宅後、自動車をピックアップして、10km jog(52 min)。日中は、それなり暖かく、ランニング日和。

遅い昼食後、補習校へお迎え。放課後ソフトを2時間程。クタクタ。

夕飯は、餃子、炒飯、中華サラダと中華三昧。

金曜日

20110121

今日は朝から昼間までミーティング。朝はIEEM(大学病院付属研究所)で我がボスのJournal club。ホント、よくしゃべる。他人の論文発表するのに自分の研究について2/3以上の時間を費やして説明。まあ、これもボスがサバイブ出来た理由の1つであろう。内容に精通しているため、ディスカッションにも完璧にフェロー出来た。

ラボに戻って、ラボミーティング。イリノイからUTに来た(正確には戻ってきた)Dr.I(日系のため、みかけは日本人。だけど日本語は全く喋れない)のレクチャ。Dr.Mの教え子のひとりであり、今後、コラボレーションしていくようだ。

早々に帰宅。ジョグの途中、トレッドミルが故障するハプニングに見舞われ、消化不良気味の2.5 miles(4km)…







本日は、妻の105÷3回目の誕生日。妻のリクエストで、刺身をHANAKIからお取り寄せ(店で食べるより安上がり。オススメ)。ケーキは妻のリクエストでKrogerのチーズケーキ。ローソク立てれないので、パンにローソク。おめでとう。

木曜日

20110120

今朝は再び冷え込んだ。寒い。

朝から共同研究の打ち合わせ。ボスは既に私に丸投げって感じ。まあ、このラボでは私しか出来無いし、まあ信頼されていると捉える事にしよう。

昼過ぎ、ボスから月初めに受理された論文のゲラ確認をお願いされる。図の一部がイマイチ、オリジナルと異なる。修正のリクエストをお願いしたのだが、ボスは否定的。そもそも、ボスの指示に従って作図したのに、「そんなにこだわらなくて良いんじゃない」だって。受理されれば後はどうでも良いのか?! 最後までこだわりを持ってほしい。せめてもの抵抗として「そういう考えならば、次からは、自分好みで図表を作成する」と伝えた。

こんだけ仕事を振ってくるんだから、ボスも論文執筆のスピードをあげて欲しいものだ。

そろそろ、先々週リバイスした論文の査読結果が戻ってくるはず。ソワソワ。

本日はゆ~っくりと5 miles 45 min。

水曜日

20110119

朝からグラント申請の下調べ。昼前から、Dr.Mとボスと1時間程、ディスカッション。

1つ目の議題。論文投稿に関する打ち合わせ。Dr.Mからは鋭い指摘と共にOkayを頂いた。あとはボスに加筆修正をして頂くのみ。お願いしますよ、ボス。期待せずに待とう。

2つ目の議題。学内における共同研究について。以前から、あるモデル動物における交感神経活動記録をお願いされていたのだが、どうやら自分のプロジェクト以上のプライオリティで実験をしなくてはならないようだ。我がグループに必要とあらば、勿論やりますと返答。うまく行けば2ヶ月程か。どうやら、共同研究も含めて、年内に4つ程のプロジェクトを遂行しなくてはならないようだ。

3つ目の議題。米国グラント申請について。来年、米国でのグラント申請を予定しているのだが、それに伴って、ポスドク以上のポストが必要となる。すなわり、ポストが得られる確約がなければグラント申請も出来無い。要するに、私を雇ってくれる予算があるか?という話。可能性があまりにも低ければ、移籍、あるいは帰国を選択せざるを得ない。今のところ、前向きだが、ここはアメリカ。どうなるか分からない。

ボスもDr.Mも私の拙い英語、いや英単語の羅列から意図を組んでくれ、何とかこうにか、成立している感じ。疲れた 笑

今日も5 miles jog (42 min)。

火曜日

20110118

通常、薬品や備品の購入は、自分→テクニシャン→秘書という手順を取る。ラボの秘書さんはクリスマス休暇前に来た新参者。不慣れの為、色々とトラブルがあり、薬品が入荷されなかった。よって、今週行うはずだった実験は中止せざるを得ないようだ。テクニシャンに「我慢だね」と諭される。今までの自分ならばカッとなっていたけど、笑って相槌をうつことが出来た。成長の証だろうか?!

っということで、デスクワーク。米国グラント申請のお勉強。年間700万円(日本の若手研究Aレベル)は、私のようなエイリアンかつ小者研究者でも採択可能性が低いわけではなさそうだ。あと1年あるので、じっくりと戦略を立てることが出来そうだ。

5 miles。連日の10Kmのせいか、下半身(特にヒラメ筋)が重い(硬い)。心肺には余裕があるんだけど。関節への負担を軽減するためにも、もっと減量せねばならないようだ…

月曜日

20110117

本日は、Martin Luther King Jr Dayで祝日。

昼前に、連日の10km Jog。疲れた。

連休中は、天気がイマイチだったが、昼過ぎになってようやく回復。

タップリと休養したので、明日からの仕事を頑張ろう。

日曜日

20110116

霧雨が降ったり、何だかスッキリしない天気。先週ほどではないが、冷え込む。

っということで、家でノンビリな日曜日。昼前、霧雨も止んだので、屋外Jog 6.2 miles(10km)。今季最長距離。

子供達は、何かと工夫してアナログに遊んでいる。皆で楽しめるテレビゲームなどを購入するという手もあるけれど、今のところ購入するつもりはない。

夕飯は、お稲荷さんと、トマト鍋。トマト鍋には、餃子の皮にチーズ、餅、ベーコンを包んで。旨し。

土曜日

20110115

補習校、学校当番の1日。今回で3回目。半年に1回のペース。本日は、正面玄関を担当。Martin Luther King Jr(I have a dream.で有名なノーベル平和賞受賞者。毎年1月第3月曜日の祝日)で、補習校校舎でイベントが行われており、米人沢山。色々聞かれてヒヤヒヤ(トイレは何処だ、何で日本語?、怪我した奴が居るんだけど看護婦かファーストエイドはあるか? 極めつけは、お前は何ヤッてる?、苦笑)。

学校当番、授業中にはすることが無いので、離日時に購入した東野圭吾の「聖女の救済」を読破。また最近は色々と映画化、ドラマ化されているようだ。未読の作品も少しあるので、手に入れる方法を考えよう。昨晩から雨模様だったので、放課後ソフトは無理かと思ったが、グランドの水ハケが異様に良く、グランドコンディションに問題なし。寒空の中、1.5時間。

今日は、体休めのため、久しぶりに(元旦以来)ジョギングなし。夕飯は、久しぶりのBeef steak。特大サイズ×2枚で$9。久しぶりにワインも飲んで、就寝。

金曜日

20110114

若干寒さも和らいだか。

今日は、諸々のデスクワーク。ダラダラと。たまには、こんな日も。

今日のラボミーティングは中華。米人が一生懸命箸で。私は、フォークとスプーンで。笑

現在、ボスのところには、私の論文1編を含めて4編が渋滞中。昨日、1編投稿完了したらしく、残りは3編。内容等からして、次は私の論文とのことだが、いつになることやら… 最近は、学内業務も忙しそうだし。それでも今月中には投稿出来るであろうか。

今日も5 miles。既に、大した苦も無く、5 milesが日課となりつつあるようだ。2007年の奇跡(10kg減)再来か。継続は力なり。乞うご期待。

このブログ、始めた当初は日々のアクセスが15程度であったが、その後アクセス数は右肩上がり。現在では倍近くの30程に。有名ブログのそれと比較したら雀の涙であるけれど。※FC2とNINNJAのカウント数は違う。これらの数字はFC2のもの。NINNJAは詳細解析に参照しており、カウントはFC2の倍以上。

皆様のアクセスが継続への力に。感謝。

本日は母の誕生日。昨日、電話したけど、改めておめでとう。そして母を産んでくれた祖母に感謝。

木曜日

20110113

今朝も寒い。この三日間、車のガラスが凍結しない程の冷込みが続いた。

本日の実験も成功。とりあえず、来週の薬剤入荷を待って、次のステップへ。

帰宅後、5 miles。正月太りも本日をもってリセット完了(2kg減)。さあ、次である。

水曜日

20110112

昨日に引き続いて、厳しい冷込み。寒い。ダラスにしては。

本日も実験は成功。暫定的な結果は出た。しかしながら、試薬の濃度調整に未だ問題あり。今月中には何とかなりそうだ。

やることやったので、早々に帰宅。娘をバスケに送り、ジムにて5 miles(8km, 42min)。シャワってお迎えに。

火曜日

20110111

今朝も冷え込んだ。寒い。日中も零度近く。

新規プロジェクトに向けて久しぶりの生理実験。予想に反してすべての手術は成功。が、実験を行えど、予想した結果が全く得られない… 参考にした先行研究が間違っているか、私達のプロトコルに何か問題があるかのどちらか…

結局、私の過失だった。テクニシャンに受注した薬品が間違っていたのだ。ケアレスミスである。まあ、逆に言えば、良い対照実験が出来たと考えることが出来る。実験動物の状態が良かったので、違うアプローチで実験を追加。また新しい課題が出来たようだ。やはり、このようなトライアル&エラーのプロセスは面白い。

帰宅後、5 miles。本日は娘も付き添いがてら、エアロバイクを漕ぎながら読書。ようやく正月太りした体重も減量し始めたようだ。

友人のブログから、大学の同級生が急逝したことを知る。ご冥福をお祈りする。諸行無常。生かされていることに常に感謝し、今を大切に一生懸命。

月曜日

20110110

今季一番の冷込み。雪がうっすらと積もっていた。大学への道中、三箇所で事故。

明日から始まる実験に向けて、テクニシャンと色々と打ち合わせ。お互いのテリトリーが分かってきて、仕事がし易い(効率が良い)。

ボスから頼まれた論文査読(半年で5編ペースか。ボスへはこの2~3倍の査読依頼が来ているだろうけど)。フランスのグループによる論文だが、英語が酷い。図表も酷い。これまでで、一番酷い。もっと驚くべきは、このグループが100近くの論文を排出しているということ。理解出来ない。あるいは、私がオカシイのか 苦笑(この点については、ボスに確認済みだけど)

さあ、明日から実験三昧。今年は論文は書かない(つもり)。昨年4編書いたので。勿論、グラント(研究費申請書)執筆に集中するために。

5 miles jog

日曜日

20110109

未明から降り続いた雨。昼前にボタ雪に。今季、初雪@ダラス。気温は3℃前後。寒い。朝食後、ジムにて4 miles。





先日、小学生組が学校から頂いた無料クーポンを使って、久しぶりのBurgerking。やっぱり、たまに食べると旨い。それにしても、小学生組の食欲は凄い。ハンバーガー2つをペロリ 苦笑

今週分の買い物をして、帰宅。その頃には雪は消えていた。夕飯は、ささ身サラダ、ムール貝焼、オイルサーディン、ピザ、パスタ。

土曜日

20110108

久しぶりの補習校。3週間振りか。

3人の送りを終えて帰宅。天気も良いので、久しぶりに屋外ジョグ(11月始めたジョグは全てアパート内のジム)。5.4 miles(8.64km)。いやぁ~、屋外ジョグはやっぱり気持ちが良い。

帰宅後、妻は補習校幼稚園の当番へ。私と三男はお留守番。ベイブレードで三男と勝負した後、東野圭吾の「赤い指」(ドラマ)を鑑賞。

15:00過ぎ、補習校へ行き、上二人とソフトボール。やっぱり子供達とのソフトボールは面白い。夏が楽しみだ。

金曜日

20110107



昨日のブログに記したが、小学生組二人が好成績をあげたので、本日、Award Assemblyで表彰されることに。私も初めて参加。長女の笑顔が、印象的で、誇らしくあり、こちらまで、誇らしい気分に。





出勤して、昨夜ボスに送った論文リバイス案に対する返答に目を通す。同僚ポスドクにも、口頭で幾つか、英文法に関する質問をしてみた。皆様のお陰で無事リバイス終了。上手く行きますように。

やることやったので、早めの帰宅。長女のバスケットを30分間見学し、自身も自宅に戻り、筋トレと5 miles.

木曜日

20110106

来週から開始する新規プロジェクトに向けて準備。大まかに2つのプロジェクトがあり、どちらを優先的に着手すべきかを思案。その他、試薬等を注文。

現地校に通う上三人が秋学期の成績表をもらってきた。見事、長女はall A/B(80点以上)を獲得。苦手だったreadingを克服したようだ。あっぱれ!長男は前回に引き続いてall A(90点以上)。こちらも凄い。次男の成績表も、前回と比較して向上。正確には、評価されるよになった、というレベル。

三人、特に上二人は英語ゼロからのスタート。わずか1.5年でこの成長。子供の可能性は無限だ。我が子ながら、誇りに思う。

我が通勤車。エンジンクリーンナップ後は快調。帰宅後5 miles(8km)。運動は快調なのだが、今までのように食欲が上手くコントロール出来無いのが、悩み。

水曜日

20110105

本日は、妻に職場まで送ってもらう。ボスと冬休み明け、久しぶりに会話。

大阪での仕事をリバイス作業中にメイル受信。こちらで行った仕事が、無事、AJP-H(雑誌の略称)、に受理された。結実の瞬間である。詳細はHP参照。

IF(雑誌の視聴率みたいなもの)は4.0弱だけど、我々の分野では決して評価の低い雑誌では無い。ボスとも、喜びというより、安堵感を共感 苦笑。昨年7月より、よりIF(視聴率)の高い他誌×2に投稿してきたが、所謂、縁がなかった。さあ、次である。今月中には投稿だ。

17:30。妻が大学へ迎えに来てくれた。帰宅途中、エンジンのクリーンナップが済んだ車を引取りに。今のところ、クリーンナップは上手く行った(ハザードランプは消灯)ようだ。一週間後に再点検。

娘をバスケからピックアップした後、4 miles。

火曜日

20110104

いつも通り出勤したのだが、家を出てすぐの上り坂で車の走りがいつもと違うことに気づく。どうやら、普通に走行出来無いようだ。Uターンして、修理工場へ。7:00から始業しているアメリカ社会に感謝。

車を預け、一旦徒歩にて帰宅。10:00過ぎに着信。どうやら良くないようだ。実際に見てみたが、エンジンルーム内にスレッジ(鉄くず)が沢山。エンジンオイルは交換していたんだけど、一ヶ月前から点灯していたオイルランプはこれが原因だったのかもしれない。

エンジンルーム内のクリーンナップで1400ドル。ただし、完全に戻るかは保障出来無い。エンジン交換は倍の2800ドル。Kさんにも相談に乗ってもらった結果、クリーンナップをお願いすることに。結果は如何に…

大殺界が始まる2011年。それに負けない精神力と体力が必要だ。今日も8km。

子供達は無事に始業。だいぶ心配したけど何とかなるもんだ。

月曜日

20110103

仕事始め。朝はとても冷え込んだ。氷点下近く。

今年の仕事は論文リバイスから。コメントはシンプルで少ないんだけど、意外と骨のあるものが多くて四苦八苦。今週中にはまとめたい。

大御所Dr.Mから、「これ読んだか?」と論文を渡されるも、既読。さらに、論文の進捗状況を問われ、既に書き終わった事を伝える。満足気だ、私もDr.Mも。

やっぱり、車の調子がオカシイ。眼に見える不具合は無いのだが、エンジンオイルのランプが不定期に点灯するし、今日はエンジンチェックのランプまでが点灯してしまった。電話でKさんに状況を伝えるも、大した状況ではなさそうとのこと。今週中に一度見てもらうことに。

今日は4 miles(6.4km)。筋トレの成果か、筋量増加に伴って体重減少が停滞気味。忍耐。

子供達の長いクリスマス休暇も今日まで。

日曜日

20110102

本日は書初め。



今年の目標は『動く』。仕事においても、健康維持においても、あらゆる意味で『動く』ことが必要な年になるであろう。まずは、8kmのジョグをして有言実行。

書初め後、妻と三人男は日本人教会で行われている餅つきへ。私と長女はお留守番。



夕刻、隣のアパートメントに住む韓国人のお宅へディナーをお呼ばれ。参鶏湯とキムチを頂戴する。旦那さんは牧師さんで、色々と興味深い話を聞く事ができた。とても貴重な時間であった。やはり、日本と韓国は文化が似ていて、アメリカ人といるよりも心地が良い。



さあ、長いクリスマス休暇も本日で終わり。

土曜日

20110101

A HAPPY NEW YEAR! 謹賀新年

元日。澄み切った快晴。朝から、日本酒と麦酒をお供にお節料理。





食後、昨年と同様、徒歩にて近所の公園へ。日本に向かって初詣。




夕食は、妻の実家より送られてきた新米。絶品。おかずには、明太子と秋刀魚。しかも、頭・肝付き。肝好きの私は大興奮。4尾分の肝を頂戴する(皆、食べないので)。

食後は、皆でテレビ(American Faniest Video:視聴者からのおもしろ・ハプニングビデオ)を鑑賞。皆で笑って、最高のスタート。

っと思ったら、往路を快調に牽引していた母校が東洋大に抜かされた…