日曜日

20100228



妻の体調も快方に向かっているようで、朝食後、皆で散歩。川沿いにいる鴨やアヒルにパン屑をあげる。

昼食後、皆で近所の公園にて2時間程バスケットをして遊んだ。

夕飯は(本日は関西風)お好み焼き。長芋沢山でふんわり。美味しかった。

今日で2月も終わり。留学生活も10ヶ月を経過。 

土曜日

20100227

日中は20℃近くまで気温が上がる。加えて久しぶりに快晴。

いつも通り小学生組を補習校へ。帰宅後、居れ違いで、妻は韓国のお友達とお買い物。羨ましい。大量の美味しいキムチを頂戴した。本場のキムチは辛いけど旨い。

昼過ぎより、妻が体調不良を訴え横になる。どうやら疲れがドッと出たようだ。無理もない。三男坊の入院に続いて妻を除く全員が胃腸炎になり、その看病にあたってきた。少し休みなさいという思し召しであろう。その事を子供達に話すと、皆、自立した振る舞いを見せてくれた。特に、長男はお風呂後(子供4人で入れる)の三男のオムツと着替を済ませてくれている。流石、長男、頼もしい。勿論、長女も、母親のような振る舞い。嬉しい限りである。妻へ、ゆっくり静養して下さい m( _ _)m

金曜日

20100226

次男坊4回目の誕生日。HANAKIの座敷にて。お店の方に誕生日ケーキを用意してもらう。有難うございます。





4年前に東京から大阪へ異動直前に生まれた次男。環境変化のストレスで生後体重が増えなかった事を思い出す。今や頼もしいお兄ちゃんになった。元気に育ってくれて有難う。

HANAKIの料理は日本料理らしく丁寧でとても美味しい。この界隈で一番のお気に入り。

木曜日

20100225

本日も実験成功。今行っている実験は正常血圧群と高血圧群の比較が主目的である。今年中に遂行予定のプロジェクトは4~5つの実験プロトコルで構成される(予定である)。各プロトコルがn=5だとしても最低n=40~50は必要である。1ヶ月に15~20の実験を行い(粗毎日)、その成功率が100%として2~3ヶ月。実際の成功率は60%程度なので、5~6ヶ月を要することになる。昨年の内に1/4ぐらいを終えている事を鑑みても、今年中に現在計画している3つのプロジェクトを完遂させる事は、至難の技に近い。っま、やるしかないか…

そんなこんなで気持ちは焦るばかりだが、明日は半日Meetingの日であり実験は出来無い。たんまり溜まったデスクワークにも着手しないと。

水曜日

20100224

なかなか暖かくならない。今朝も氷点下近い。

本日は小学生組も元気に登校。実験も好調をキープ。逆に何故今まで上手く行かなかったのか?という疑問さえ湧いてくる。そんなもんである。

夕食後、小学生組は英語で遊んでいる。だんだん英語が馴染んできたようだ。羨ましい 苦笑

火曜日

20100223

冷え込みが戻り、今朝は雪がチラついていた。

長女と長男の小学生組はお腹の調子が戻らず、本日はふたリ揃って休み。私は、何とか出勤。

実験は本日も成功。この調子でドンドンDATAを蓄積したい。同僚ポスドクの実験成功率を上回るこの快進撃に大ボスとボスもご満悦。2010年論文#1(out of 4)を投稿完了。#2を執筆開始。

朝夕のラジオではToyota問題ばかり。

オリンピックを観戦。真央ちゃん頑張った。でも、キム・ヨナの強靭な精神力がそれを上回った感じ。凄い。

月曜日

20100222

朝、長女が体調不良(腹痛と頭痛)を訴える。皆勤賞だったのが、残念ながら小学校を休みすることに。

私も朝から、お腹の調子が悪い。そういえば、昨日、腸重積から復活した三男坊が嘔吐した(今日は調子が良い)。。

帰宅すると、長男と次男も腹痛を訴える。どうやらウイルス性胃腸炎をもらってきたようだ。妻以外、全滅。妻強し。そうえば、大阪に異動する直前に東京でもこんあことあったな…

日曜日

20100221

朝方は天気が悪く雨降。午後より回復して汗ばむ陽気。このまま暖かくなってほしい。

今日はOさんのお子様の誕生日Partyへ。近所のKARATE道場でのパーティ。予想がつかなかったが、これがとても盛り上がった。子供は勿論、見ている大人まで楽しい気分に。KARATEにちなんだ遊びから、板割までありとても良かった。





極めつけはケーキへの入刀。流石に本物ではないだろうけど(笑)、日本刀のような刀で行うのである。まさにアメリカ的である。食後には、大人も童心にかえって(日頃のストレス発散?)、KARATEを楽しんでいた。子供だけでなく大人も楽しめる誕生日Partyを二日間も堪能することが出来た。感謝

土曜日

20100220

日本語補習校の学校公開日。小学生組2人の授業参観。長女は1/2成人式で「立派な大人になるために」ということで親を交えたグループディスカッション。立派にならなくて良いから、心身共に健やかに育って欲し
い。





夕刻からは、D先生のお子様の誕生日Partyへ。美味しいインドカレー4種を頂く。マジシャンによるショーがあり、子供だけでなく大人も大興奮。とても面白かった。さすがプロである。そう思わせる仕事をしたいものである。



金曜日

20100219

本日は妻に無理を言って、小学生組の送りを代わってもらい、早朝より出勤。
金曜日は昼からLunchを兼ねたMeetingがあるのだが、実験をするタイミングが難しいのである。いつも通り8:00に始めるとMeetingに参加出来無い(可能性が高い)。かといって、除脳後に放置してMeetingに参加して、戻ってきたら…というのも避けたい(経験済み)。さらには、Meeting後に実験を開始すれば19:00を過ぎてしまう(日本では普通かもしれないけど)。ということで、打開策として7:00に実験開始。結果、実験は成功し、良い結果を得る事が出来た。何より、Meetingにも出席出来て一石二鳥であった。妻へ、有難う。

Lab Lunch Meetingでは次なるGrant(研究費)に向けた話題に。只今、直属ボスの大型(RO1)Grant5年の2年目。既に、次なるGrant獲得に向け、それがfeasibleである事を裏付けるPreliminary dataの取得に取り掛かる必要があるのである。私も、貢献出来そうなので「〇〇と××は任せて下さいっ!」っと売り込んでおいた。色々な意味で楽しみである。

長男も本日より登校。放課後にはサッカークラスにも通い、元通り。健康が一番である。私もランニングも継続中。妻は少しお疲れ気味。ゆっくりさせてあげないとね…

木曜日

20100218

体調不良の長男は大事をとってお休みすることに。でもお昼過ぎには元気になったようで何より。

次男も本調子ではないものの、元気になった。

長女のバスケ。上達しているようで、来月から上級クラスに移動。素晴らしい。

三男は、入院騒動後、磨きをかけて元気に。可愛さ満点である。

実験も成功。っが、最近英語が磨きをかけて後退している気がする…

水曜日

20100217

朝方の冷込みは続くが、日中は気温が上がった。

実験は成功。(おそらく)この実験系のプレパレーションは確立できた。あとは実験結果を集積していくだけだ。データが揃い次第、これまでのデータと併せて第1報を投稿。並行して、(私にとって)未知の実験系に着手し、年内には第2報を投稿。これが今年のノルマ。加えて、日本で取得したデータで2編投稿(1編は今月中に完了予定)。

未明に次男が嘔吐。帰宅後、長男も具合が悪くなった。どうやら流行しているようだ。2人とも半年間風邪もひかずに過ごして来ただけに残念。

火曜日

20100216

一昨日からドル建てのクレジットカードが使えなかったのだが、どうやらスキミングされていたようだ。実験どころではなくなってしまった… はあぁ… その後も色々と腹立たしい事が続いて気持ちの悪い週明け。

がしかし、本日は、記念すべき長女10回目の誕生日。2分の1成人式。10年一昔というが、長女が生まれた日を真冬の山形を思い出す。

長女の希望でMr.MAXで夕食。10歳にしてマグロの山かけ、タコわさ、牛タン、海老シュウマイと何とも大人なチョイス 笑



家に帰ってオリジナル誕生日ケーキにてお祝い。おめでとう。そして有難う。

月曜日

20100215

今朝も氷点下。なかなか暖かくならない。

小学生組は休日だけど登校。私は、留守番組とゆっくりと過ごす。

実験の調子が上向き。明日も上手く行くよう一生懸命取り組もう。

日曜日

20100214

二日酔いのSt. Valentine's day。子供たちも起きれないようでゆっくりな朝。

天気も悪く、気温の低いため家で過ごす。夕飯は餃子。

明日は、President dayという国民の休日。が、子供達が通う小学校区は休みではない。隣の学校区は休み。職場も休み。う~ん不可解である。

土曜日

20100213

補習校へのdrop offの時に、N先生と三男坊の入院の事を話した。N先生から色々とアドバイスを頂く。病院からの請求書が怖い…。何せ盲腸の手術(一泊入院)で200万円以上(一番高いニューヨーク)もする国である。乞うご期待。

夕方からの食事会に持っていくおでんを作る。どうしても牛スジが食べたくて(もちろん売ってない)、H martで牛すじ肉1kgを購入し、数時間かけて下ごしらえして牛スジ串を作成。初の試みであったが、上手く出来た。写真取れば良かった…

D先生のお宅にお邪魔して、お好み焼きパーティー。牛スジも好評。S先生が持ってきてくれた1987年のワインを堪能。Pictinonaryというゲームをして遊ぶ。なかなか面白く盛り上がった。D先生のお宅を出る頃には日付が変わっていた。ありがとうございました。

金曜日

20100212

昨夜も雪は降り続き、昨晩のうちに小学校の休校が発表された。

ニュースの交通情報では事故等も報道されていたが、路面は凍結していない模様なのでいつも通り出勤することに。予想通り、交通量の少ない道路は雪が残っているものの、高速道路や主要道路は完全に雪が溶けていたので問題なく通勤できた。

朝のMeetingはキャンセルされたのだが、昼の研究室meetingはキャンセルされていない(はず)。っが、10:00を過ぎても誰も来ないので、予定を変更して実験を行う。本日も成功。先月までの失敗続きが嘘のように成功が続く。

結局、今日は御年73歳のテクニシャンが昼間に来たが、その他のメンバーは来ず。ボスからは昼前に今日は休みだって連絡があった。隣のラボは普通に営業しているし、食堂等も普通に営業している。アメリカ(テキサス)だからって言うわけでは無さそうだ。仕事に対してガツガツしていない事は知らされていたが予想を上回る事態。この雰囲気だけはどうも解せない… 自分のペースだけは崩さないようにしなければ。

木曜日

20100211



朝起きると雪景色が広がっていた。クリスマス以来の雪。アメリカ東部は記録的な豪雪に見舞われているようだが、此処テキサスもその地形(山が無く真平ら)が故に雪が降ったようだ。本日は、道路も大きな問題はないが(ボスやテクニシャンは休みだったけど…)、明日は路面凍結は必死で、通勤・通学が大変だろう(既に明日朝のMeetingはキャンセル)。

本日も実験成功。

小学生組(特に長男)に気の緩みが見られる。カミナリを落とす。落とす方も疲れる…

三男坊の騒動後、風邪っぽくて喉が痛い。

水曜日

20100210

いつも通りの朝。三男坊にもいつもの笑顔。いつも通りヤンチャ坊主になり、部屋を散らかし、玩具をこわす。どうやら完全復活である。改めて、普通に生活出来ることに感謝しなくてはならない。

さて、本日は実験も成功。どうやらスランプは脱したようだ。先月の大スランプの原因はメンタルか?!(冗談半分、本気半分)。この調子でデータを蓄積したい。

さて、三男の入院を体験したアメリカ医療への感想。ハード面では、日本と大きな違いは無い気がした。敢えて言うならば制服が違うため、色鮮やかな制服を来た看護師さんが沢山。私が感じた一番の違いは、(一言で言うならば)完全分業制に徹している点である。各部署や各人のテリトリーが決まっていて、それに徹するという雰囲気が感じられる(悪く言えば、他のことは全くケアしない)。各病室には、医師、看護師(×2)、技師が割り当てられている。病室に入ると、受付(保険の手続き)をする人、看護師その1、看護師その2、医師その1、医師その2と色々な人が入れ替わり、立ち代り入ってくる。2つ目は、案内人(案内人)の数がとても多いこと。至るところに案内人が在中している。3つ目は、女医さんが多く感じられたこと(小児専門病院だからかもしれない?)。最後に、人種のルツボ、アメリカらしくインターネットを用いた第三者通訳システムがあること(何処にもあるわけではないだろうけど)。このおかげで術後の説明、入院中の説明、退院の説明を日本語で聞くことが出来た(同時に、大凡、英語の説明が理解出来ていることも確認できた)。

火曜日

20100209

昨晩は妻も三男坊も久しぶりにグッスり寝れたようだ。いつも通り、朝食を食べ、お弁当を持たせて小学生組を送る。

家事を済ませた後、病院へ。立派な個室である(こちらでは相部屋というのが無いのかもしれないが)。



睡眠が取れたおかげで、三男坊も機嫌が良い。朝食もシリアルと牛乳を食べた。当然ながら、こちらの病院食は、日本のそれとは随分異なる。普通にソーセージも出ていた。口をつけなかったけど…。
食欲は問題なさそうなので、後は、便が出れば退院できるようだ。っということで、家事、買い物をすべく、私を次男坊は一端帰宅。



小学生をPick upして、病院へ。まだ便が出ないようだ。ただ、便は出なくとも、元気だし、食欲もあるので、問題ないであろうということで、夕刻に無事に退院。

しばらく振りに家族揃って、夕飯。美味しかった。夕食後には便も出て、いつも通りの三男坊に。いやぁ~、ホント良かった。一安心。感謝。まだ、書き足りないこと、書き漏れたことが沢山あるが、追々、加筆修正していく予定。




まさに、この写真の直後の出来事であった 何故か?!、このドタバタに乗じて、次男の最大唯一の懸案事項であったオムツトレーニングが無事終了。何か察するものがあったんだろうか 苦笑

月曜日

20100208

週明け。三男坊の様子は一向に良くならない。「痛い」「ママぁー」を断続的に繰り返す。熱も下がらない。

流石にTyrenol(鎮痛薬バファリンみたいな薬。医者に行く前に、数日Tyrenolを服用させて様子を見るのがこちらでは一般的)だけでは、対処できないので、Home Doctorへ朝一で予約を取る(予約を取らないと診てくれない)。X-ray(レントゲン)や尿検査をしても、異常なし。医師も「もう一日Tyrenolで様子見ようか…」と言い出した。流石に、三日間も同じ状態を放っておけない。医師に告げると、同意してくれた。っで勤務先大学の付属のEmergency hospitalへ行くことに。

Emergency(と言っても、日本でいう一般外来に近い。が、院内は日本でも人気の医療ドラマそのモノである)で再検査が始まる。問診と触診の結果、「症状から考えられるのは、inter****ceptioだと思う」という。一応、医学研究の一端に従事しているが、流石に分からない。おそらく聞いた事もないだろうし、万が一知っていたとしても聞き取れないだろう。ただ、腸の病気である可能性が高いこと。乳幼児に起こりやすい病気であること。比較的簡易な手術で治療が可能であるということは分かった。っということで、再びX-rayを撮影(っとここで私は小学生組を迎えにいかなくてはならないため、次男と一旦病院を離れた)。

小学生組をPick upして、再び病院へ。病室へ入ると三男坊は心電図や酸素飽和度のモニターが装着され、点滴を受けていた。どうやら、既に、手術が終わったらしく、その説明を受けていたところであった(この時初めて、通訳が入る)。病名はIntussusception。日本語では腸重積症というらしい。初めて聞く病気であった(小腸が大腸の中に入り込んで(逆蠕動)して腸閉塞を発症する病気。主に0~2歳ぐらいの乳幼児に見られる Wikipediaより)。手術は、肛門から空気を送り込んで整腹するという方法が取られた模様で、開腹することなく済んだ(もう少し、診察が遅れていたら開腹手術にっていたかもしれない 汗)。この病気は再発の可能性が10~20%ある為、経過観察の為、入院が必要とのこと。ということで、妻が付添い、私と上三人は帰宅。

異国にて初めて、子供の手術と入院を経験。過ぎてしまえば…であるが、皆、終日顔が引きつっていたことは言うまでもない。

日曜日

20100207

三男の断続的な腹痛が治まらない。苦しそう。睡眠もままならず、本人だけでなく親も辛い。

本日は、アメリカ最大のスポーツイベントSuper Bowlが開催された。が、それどころではなかった…

土曜日

20100206

三男坊、熱が下がって快方かと思いきや、朝からお腹が痛む模様。5~10分周期で痛みが来るようで、苦しそう。夜になって周期が長くなってきたが、まだ痛むようだ。

こちらでもお腹の風邪が流行っているようなので、気をつけないと。健康一番である。

金曜日

20100205

ちょっと美酒の量が多すぎたか、二日酔い。

朝、昨日の成功をボスに伝えた。とても喜んでくれた。
実験結果を見せながら、今後の実験スケジュール等を確認しながら、しばし談笑。
実験データが出なくて、気が重かったLab Lunch Meetingでも「良かったねぇ~」と労われる。

さあ、ここからが数カ月が正念場。データを積み重ねなくてはならない。週末で英気を養って、リスタート。

木曜日

20100204

陽が昇らない日はない。

ようやく長いトンネルを脱した。長かった。
この研究留学における(当面の)大きな山場の1つはクリア出来た。

今夜は、美酒に酔いしれよう。

水曜日

20100203

天気は下り坂。雨が降ると事故が起こって(毎日だけど)道路が混むので嫌だ。

英語教育ゼロからスタートした長男(小学校一年生)の英語。
わずか5ヶ月でこれくらいの文章を書く事ができるようになった(原文まま)。

This past weekend TV.
I see the TV. TV is funy.
TV title is dragon ball.
I like dragon ball TV.
Dragon ball TV is look like oson jod (awesome jobらしい).
I see the dragon.
Peaple name is Gocoo and Bejita.
I like Gocoo and Bejita.
Gocoo and Bejita is fighting.
Bejita is not good.
Gocoo is good.
I have dragon ball CD.

見たのはYoutubeでCD(DVD)じゃないけどね 笑

本日は節分ということで、皆でバルコニーと玄関から、豆まき。

火曜日

20100202

落ちる所まで落ちたので、這い上がるしかない って思っていたら… 
今まで失敗した記憶がないような手術を失敗。完全に悪循環に陥っている。開き直るしかなさそうだ。

気持ちを切り替えて、午後は春学期分のヤッツケ仕事をまとめて終わらせた。

そうそう、ダイエットだけは順調で1ヶ月で3kg減。ダイエットの三大原則?!計量、節食、運動のおかげ。

三男坊が少し熱がある模様。早く治りますように。

月曜日

20100201

2月。先週からの寒さが続く。

仕切り直して臨んだ実験。月が変わったからといって上手く行くハズもないか… むしろ振り出しに戻った感じ。試練。忍耐。

話は変わって、小学生組の英語力の成長は目を見張るものがある。そういう私も、以前よりも聞こえる音が多くなったと実感している。

決して悪い事ばかりではない。発想の転換 である。