金曜日

20190531

朝からホテルで一仕事。グラント直し、論文修正、メイル対応etc。便利だけど、不便でもある。

学会会場へ顔を出した後、ビーチで小一時間、リフレッシュ。

夕飯はホテル近くのギリシャ料理(OPA)。魚介料理が食べたくて選んだのだが、突然、店員が白いペーパータオルを店にバラマキだし、ベリーダンサーが踊り始め、客も次々にテーブルの上に上って踊り出す。後で調べてみると、それが売りのお店でもある。が、料理も絶品で、ラムチョップがとても美味しかった。

あっという間に5月も最終日。怒涛の6月が始まる…

木曜日

20190530

三男のPromotion Ceremony。6年間Freemanに通った子供に送られる賞、学年で6人のみ年間オールA、州統一テスト(STAAR)のMaster level賞×2つ(Mathは満点、Readingは1-2問間違い)、学年6人が受賞するSTRIPE賞のLeadership Award、そして2年前に次男が受賞した名誉ある賞の候補者に(学年4人)。長女から三男まで、10年間通ったFreeman Elementaryも今日で最後。有難う!


式を途中で抜けて、学会@オーランド(フロリダ)のため空港へ。前日チェックしたらTerminal Cだったのに、今日はTerminal Aに。しかもセキュリティを通過した後に気づく… 間に合って事なきを得たけれども。

オーランドは97F(36℃)。Lyftにのったら、写真のようなおもてなし。すばらしい。


ホテルにチェックインした後、W大学を退職されたH先生と会食。5年振りの再会。R大学のT先生、W大学の先生、K先生、T大学の大学院生のKさん、ポスドクRと6人で。無事にお土産もお渡しすることが出来て、良かった。また来年、サンフランシスコでお会いする事を約束して解散。


子供達は長い夏休みへ。長女の帰省もあり、楽しみな夏休みになりそうだ。

水曜日

20190529

今日も、朝仕事。今年度最後のランチ(サンドイッチ)を作る。

妻は8時過ぎに戻ってきて、次男の中学Award Ceremonyへ。Math Academic Excellent, A Honor Roll, Top 10%の3つを受賞。Good job!!


11時過ぎに出勤。ポスドクHとH先生とミーティングして、研究費申請の最終作業。これですべて終了、と願いたい。が、きっと修正が入るだろう…

Associate Editorの仕事は断れず、小一時間かけて目を通して査読者の選定。学内研究費(共同研究者)の締切が間近で、その対応。

ほんと、猫の手も借りたい状態。明日は、三男の卒業式。その後、オーランドへ学会。荷造りは明日朝に…

火曜日

20190528

年度末。子供達は授業もほぼ終わって、パーティしたり、レクしたり。一方、私は、忙しい時ほど仕事が降ってくるとはまさに、という状態で、エディターの仕事が降ってきたり、査読した論文が立て続けに戻ってきたり、ヘロヘロ。もちろん、今のプライオリティは研究費。学内の研究課から、修正のメイルが立て続けに入り、その対応で手一杯。合間に、論文査読。

あっという間に、夕方。長男はバンド。三男は練習。今日は次男のリーグ戦。相手は14U Majorの強豪。コーチも今日は見せ所と考えたか、左右のエースを投入。見事、1安打完封。6番ショートで先発した次男は、1打数0安打2四死球1得点。守備で貢献。ショートでゴロとフライを複数さばき、途中からマスクをかぶる。セカンド送球も強く、タイミング的にはアウトという送球も(すこし逸れた)。4-0で見事勝利。先日のトーナメントでの経験が糧となっている感じ。一皮むけたチームに。



帰宅は22時も、いい試合の時は気分も上々で疲れも少ない。動画編集して、就寝。

月曜日

20190527

11回目のMemorial day(戦没将兵追悼記念日)。

三男は昨日負けてしまったので、今日の試合は無し。

妻は朝仕事。私はノンビリと子供達の動画編集。子供達はバスケしたり etc。

つかの間の休息。とにかくノンビリ過ごす。怒涛の夏が始まる前に…

日曜日

20190526

次男と三男ともに朝8時からの試合。

三男は8番・レフトで先発。先発投手が崩れ初回で5失点。その後持ち直すも7-9で敗戦。


予選3試合で5位シード。ブラケット(トーナメント)初戦で三男が先発。5回84球を投げ、4失点(自責点2)、4被安打、3奪三振、1四球。今シーズン一番の投球。妻も大満足。失点もエラーから。最終回、際どい判定で四球。そこからピンチが拡大しての失点。炎天下の中、よく投げた。バッティングはヒット無しも、しっかり振れているようで内容はまずまず。三男のシーズンも残りトーナメントが2つ。





次男は1番・サードで先発。相手は強豪Canes。初回から猛打爆発で5失点。何とか3点を返すが3-11で惨敗。このレベルの相手にはまだ互角に戦えない。特に打撃が弱い。1打数0安打1死球1得点。

2試合目は8番・キャッチャーで先発。1打数0安打1四球。12-4で快勝。このトーナメントは非常にレベルが高く、13Uで78mphは当たり前で、中には84mphの怪物君も。既に大人みたいな体格で、うちの次男坊は赤子のようだ。来年、どこまで追いつけるか?楽しみだ。

17時前にTomballを出発。途中、休憩等しながらゆっくり帰宅。夕食はラーメン。帰宅は22時前。


土曜日

20190525

5時に起床し、シャワーを浴びて、荷造り。次男は昨日済ませていたようで、6時ちょっと前に無事に出発することが出来た。

かなり余裕をもっての出発で、途中、休憩し、少し遠回り(距離的には近いけど、下道で森の中を通る道)で10時半に目的地のTomballに到着。

この大会はそもそもレベルが高く、運悪く予選リーグの相手も強敵。第1試合はHouston Generals。投手が軒並み120km(75mph)を超える。8番・キャッチャーで先発。2打数1安打。2盗も一つ刺した。5回表まで2-0でリード。残り15分で迎えた5回裏。Wが捕まる。また細かいミスも続き、あっという間に同点。そこからゲストプレーヤーに継投するも、死球とヒットで更に失点。極めつけは柵越えホームランを浴びて万事休す。結局2-10で敗戦。

三男は予選2試合。2試合とも8番・レフト。第1試合は2打数1安打1打点。第2試合は2打数0安打も強く振れているようで、内容は悪く無さそう。チームも2連勝。

長男は1人終日補習校。怒涛の年度末は未だまだ続く… ホテルで仕事(論文査読)…

金曜日

20190524

ようやく金曜日。もうヘトヘトである。次男の野球観戦で帰宅が遅かった妻も疲れている様子。

ランチミーティングはパッタイ。サマーインターン生で、部屋が手狭になり、色々と部屋を変えてみるが、結局、机を増やしていつもの部屋に落ち着きそうだ… ポスドクHのデータ発表etc。

今日も終日、研究費。相変わらず、Specialistとは名ばかりの仕事っぷりの学内審査機関(私の担当である彼女だけかもしれないが… 実際、2年前の方は、とてもわかり易くて、指摘が的確で何も問題なかった)。何度も質問しないと、彼女の論点が分からない記述ばかりで、とてもイライラする。アンガーマネジメントで、10秒待って、気持ちを落ち着かせながら、メイルを読む。

22時前に帰宅。明日からの次男の野球トーナメント遠征の準備は明日の朝行うことに。とりあえず、ビールを呑んでリラックス。

木曜日

20190523

未明に目が覚め、発熱。薬を飲んで、再び、寝る。一汗かいて、熱も下がったので、重役出勤。

研究費申請、サイエンスとノンサイエンスの双方をアップデイト。

昼過ぎに再び発熱したが、夕刻には落ち着く。風邪ではなく単なる疲れか。

長男の自主練と三男のチーム練習でWater Towerへ。

妻と次男はリーグ戦のダブルヘッダー。8番・セカンド→キャッチャー→ピッチャー。1打席1四球。次男が救援も6失点。1-13で敗戦。2試合目は1番・キャッチャー→センター。2打数1安打。先頭打者、初球を打ってヒット。試合は0-7で敗戦。1学年上のリーグに加えて、上位チームだったので太刀打ちできず。


水曜日

20190522

終日、研究費の直し。合間に、ポスドクRとH先生とデータに関するミーティング。

夕方は、次男の野球練習へ。選手の数が足りない次男のチームは現在、トライアウトを実施中で、日本人会のソフトボールで交流のあるT家のT君に声をかけ、練習に参加してもらう。予想通り、身体能力が高く、チームの戦力になってくれそうである。コーチの判断はいかに?

夜は、お世話になったM先生家族が、K君のUT Austin卒業式で来ダ。お疲れのところ、足を伸ばして頂き、我が家で夕食。またお会い出来る日を楽しみにしております!沢山のお土産ありがとうございました!

火曜日

20190521

未明から雨が降ったダラス。不安定な状態が続いている。

出勤前に、新規研究成果のデータ解析に関してメイルでミーティング。

ボスと研究費申請に関するミーティング。多忙なボスなので、無理矢理でも時間を作ってもらう。小一時間、良いアドバイスを頂く事が出来た。

午後は研究費の直しにあてる。ポスドクRの実験は主目的到達には遠いが良い再現性の高い良いデータが得られている。H先生の実験結果も、興味深いものが得られている。楽しみだ。

夕方は長男、高校バンド・コンサート。







今年赴任したばかりのディレクターだったが、別の高校へ。次に期待。

月曜日

20190520

週明けの月曜日。来週の学会@フロリダ、9月の日本での研究会と学会に関してスケジュールや講演内容について。

お昼は学内委員会のランチミーティング。この委員会も間もなく3年任期が満了する。あと数ヶ月、全うしたい。

午後は、H先生とデータに関するミーティング。本日の予備実験は上手く行ったようで何より。また、ヒト実験の結果も非常に面白い内容で、すぐにでも論文にしたい感じ。

妻より修理が終わったばかりで快調だった車が再びレッカーされたとの連絡。明日、Kさんに見て頂くことに。大事に至らなければ良いけど…

夕方は、次男のNational Junior Honor Society(全米優等生協会の中学生版)の任命式。長女、長男に続いて3人目。友達に恵まれている次男。笑顔が多くて何より。




任命式後は、K邸へ代車を借りに行き、20時半頃帰宅。月曜からヘトヘトである。今週は予定がみっちりで先が思いやられる…


日曜日

20190519

昨日から一転、朝から青空が広がった日曜日。次男のトーナメントはキャンセル。三男のトーナメントはターフ(人工芝)球場で開催。

妻と私と3人で三男の試合へ。定位置の8番・レフト。2打数0安打。チームも2-5で惜敗。勝てない相手じゃなかったけど、地力では相手が上回る感じ。三男は高めを打ち上げたり、真ん中を見逃したり、何を考えて打席に立っているのか、全く分からない… 練習では打てるのに。メンタル…

お昼はそうめん。昼食後はお昼寝。伸び切った長男と次男の髪をバッサリと切って、高校へ練習へ。長男は遠投。90m以上は投げていた。続いて、三男のピッチング、長男のピッチング、次男のセカンドスロー。最後は、次男と三男のバッティング。200球を投げる。ヘトヘト。妻もジョギングで合流。

夕食はピザ、サーモン、チキン、とうもろこし、カレーチャーハンetc。久々のIPA旨し。

年度末で今週と来週は行事が目白押し… 研究費の締切も…

土曜日

20190518

3人揃って補習校も、三男と次男は野球トーナメント。が、三男のトーナメントは雷雨で中止で、補習校へ戻る。間もなく次男のトーナメントも中止となり、終日、補習校。

思いがけず、自宅でノンビリ出来る土曜日となり、ダラダラと過ごす。

長男は高校バンドのバンケットへ。夕食はGから頂いたマグロとサバ。お酒は、S家から頂いた岐阜のお酒で。和食と日本酒、最高!

NBA playoffはWarriorsが3連勝でカンファレンス優秀に王手。

金曜日

20190517

春シーズン最後の抄読会(Journal club)@SMU。大学院生のデビュー戦。盛り上がって何より。抄読会後、同僚だったMを訪れて、しばし談笑。元気そうで何より。

ランチミーティングはBBQ。H先生がデータ発表。

午後は、ポスドクRの実験。新しいプロトコルを試す。仮説どおり。実験計画の修正が必要かも。いずれせによ面白いデータが取れそうだ。

ヘトヘトで帰宅。夕飯はWing Stop。ワインを一口呑んで、そのまま就寝。23時頃起きたけど。日が変わる頃、野球部の友達と遊びに行った長男が帰宅。たまの息抜きは必要だ。

木曜日

20190516

研究費の直し。夢でフレーズが出てきて、起床後、そのままパソコンに向かってフレーズを書き込む。もはや病気だ。

午前中も集中力は持続し、修正版を共同研究者へ送付。ノンサイエンスとサイエンスの部分を同時並行。本当にストレスが溜まる作業だ。

夕方は、三男の野球練習と次男の野球リーグ戦。チームメイトJをピックアップして、一緒に球場へ。8番・セカンドで先発。2打席1四球1死球。守備機会はなし。14Uリーグ戦で3-1で初勝利。

帰宅は22時過ぎ。Warriorsが逆転で2連勝。久々、ワインを呑みながら、気がついたらそのまま就寝 Zzz…

水曜日

20190515

朝は次男が宿題を粘っていたので、いつもより15分遅く家を出る。

H先生が体調不良ということで、私が変わって組織採集。ポスドクRも手伝ってくれて、迅速に完了。

午後は、研究費申請の直し、と思っていたら、アレコレとプライベートのメッセージ(子供達の野球)が入り、集中出来ず…

結局、夕方前から本腰を入れて修正作業。

気がつけば23時… 静かで集中出来るけど、ちょっとやりすぎた。だいぶゴールが見えてきたか?まあ、ここから色々と攻防があるのだけど…

https://www.physiology.org/doi/abs/10.1152/ajpregu.00061.2019

論文がオンライン出版された。2型糖尿病における循環調節異常の成因に関する論文。ここからスタート。ドンドン論文を出していきたい。

火曜日

20190514

炊事洗濯の朝。効率もよくなり、自分の時間が持てるように。

久しぶりの学内委員会のランチミーティング。2月に行われたシンポジウムの参加者による評価。200名が参加し、うち125名の私の発表に対するスコアは5点満点で4.3~4.5点。決して悪く無いけれど、他の発表者は4.5~4.7。内容はサイエンスとしては他の発表と差別化出来ているつもりだが、やはり内容云々よりも、英語かな… これが現実。

夕方、三男の野球練習をピックアップして帰宅。家族5人で夕食→NBAのプレーオフ観戦(Blazers vs. Warriorsカンファレンス決勝の初戦)。

月曜日

20190513

今日も終日、研究費申請書の直し。合間に、H先生への実験手技のデモ。

共同研究者からの書類も全て整ったので、学内の研究課に書類を再提出。これで既に4回目のやり取り。これでノンサイエンス部分が終わる事を願う… そろそろサイエンスの部分に本腰を入れたい。

締切までは十分な時間があるが、共同研究者に見てもらうこと、月末に学会出張があることを考えると、ノンビリしていられない。

先週から続く風邪(熱)もあり、帰宅後はどっと疲れが出て、動けず。夕飯食べてそのまま就寝。

日曜日

20190512

母の日。

のんびり日曜日。送別会で遅かったこともあり、皆、昼前まで就寝。

昨晩の片付けを終えた後、妻のリクエストで皆で散歩。1時間強、あれこれしながら。とても気持ち良い天気。


帰宅後、皆で買い物。夕飯はラザニアとステーキ。

NBA playoffを観戦して、就寝。

土曜日

20190511

今日は珍しく(というより唯一)野球がない週末。ということで、ボーイズ3人は終日補習校。私も学校当番。朝から夕方まで終日、学校で補習校のサポート。今日は避難訓練があったので、ブザー鳴らして、避難したり… 妻は、面談と茶話会。6年生の卒業アルバム係に。写真を撮るのは私だけど。

夕方からS家送別会とH家歓迎会。A家と4家族で。スペアリブ、手羽、ステーキを焼く。18時過ぎから25時半まで。Jさんと2人でウイスキーが一本あいて、その他にもビールとワインボトルが沢山。

金曜日

20190510

久しぶりにLab meetingでデータを発表すべく、D大K先生に測定して頂いたデータを元に、資料の作成。

ランチミーティングはエンチラーダ。Human study groupからの被検者リクルート状況のアップデイトと、Animal study groupからは私が単離筋の酸素分圧に関するデータを発表。

ランチミーティング後は、H先生と実験プランと研究費申請に関するミーティング。また、ポスドクHの実験サポートと実験計画に関するミーティング。

夜は昨日受理された論文のお祝いで、H先生、ポスドクH、ポスドクRの4人で居酒屋へ。楽しい時間。

10周年のお祝いで獺祭とグループからのメッセージカードを頂く。幸せ者である。ありがとう!

木曜日

20190509

D大学のK先生より、依頼していた実験結果が届く。我々の実験セットアップに問題無い事を証明するものであり、今の私にとってはビッグニュース。これで研究費申請のリバイスも半分終ったも同然。急で唐突なお願いにも関わらず、実験を行い、データを送って頂いたK先生には感謝しかない。私もそのような依頼を快く受け入れられる人になりたい。

昼過ぎ、論文受理の知らせ。自身の研究プロジェクトである糖尿病における自律神経異常に関して、責任著者(Corresponding author)として出版する初めての論文。2012年頃からデータを取り始めて、足掛け9年。これからドンドン論文を出していきたい。すでに2編が投稿準備完了。加えて4編もデータを粗、取り終えている。

夕方は、三男の野球練習をピックアップした後、次男の中学オーケストラ・コンサート。


Symphonic(4グループの1番上のクラス)での発表。野球続きだったので、久々の音楽に心が安らいだ。



水曜日

20190508

未明から雷雨。本日も炊事洗濯を済ませて出勤。

現在、私の研究室からは、投稿中:1編、投稿直前:1編、投稿準備中:1編と合計3編の論文がある。これに加えて4編程がデータ取得を終えており、論文(データ)貯金は十分である。計画的に発表していかなくては。

午前中は論文、午後は研究費申請書の直し。

複数のプロジェクトと研究員を抱えるのは、想像以上に大変。正直、自分でやった方がよっぽど簡単で、思い通りに進むであろう。ただ、結局、1人で捌ききれる数も限られており、1人で行う事は現実的ではない。

自身の大型研究費に加え、学内共同研究での研究費申請が2つ、実験プロジェクトが複数走り、研究論文を3つハンドルしながら、論文査読したり、研究室運営のためのPaperworkをこなしたり。もっとポスドクや大学院生を抱えている人達はどうやって仕事を回しているんだろうか?非常に気になる。

火曜日

20190507

子供達の朝食とお弁当を作り、洗濯・乾燥(たたみ含む)を済ませ、ボーイズ3人を送った後に出勤。週2日のこの生活も慣れてきた。その分、帰りが遅くなっているけど。

今日も、論文査読と研究費申請の直し。午前中で論文査読は完了。現在までに84編の論文査読を行ってきた。私が科学雑誌に発表している論文は53編。この数の約3倍150名程の研究者が私の論文を査読してくれている。まだ私はその半分の84編しか査読をしていない。時間がある限り受け続けようと思う。ちなみに論文査読はボランティアで報酬など一切ない。

午後は、研究費の直し。とは言え、科学的な申請書の直しではなく、科学的な部分ではない、予算等の部分。全100ページとして、80%くらいが、ノンサイエンスで、これが面倒くさい。専門部署のスペシャリストにこれを直せ、あれが足りないとか、色々言われる。前回と粗同じ申請内容なのに… ほんと、神経がすり減る。なんとか今週中に終わらせて、サイエンス部分に集中したい。来月頭が締め切り。

合間にポスドクの実験手技指導、論文指導 etc。帰宅する頃にはヘトヘト。ご飯を食べて、バーボン飲んで、バタンキュー…

月曜日

20190506

アメリカ生活、11年目。気合いとは裏腹に、寝たのが4時半過ぎで、睡眠時間は2時間弱。

有給という手段もあるが、やることは沢山あるので出勤。研究費申請書の直し、論文査読、ポスドク実験ミーティング etc。

19時過ぎにヘトヘトになって帰宅。夕飯を食べてバタンキュー。次男のリーグ戦が20時から予定されていたのだが、対戦相手からキャンセルの知らせ。チーム(選手)にとっても、私にとっても恵みのキャンセル。

次の10年がどうなるか、全く検討つかない。10年来夢見た、念願の大型研究費獲得が今年度に叶う可能性が高い。期間は5年。次の大型研究費獲得率はかなり下がる。大半の人が一度獲得して終わり。2度目を獲得出来る人は少数だ。子供達も米国における義務教育も終え、成人している。もちろん、大学院などに進んでいる可能性もあるが、子供達の教育も一段落しているはず。

いずれにせよ、10年後が楽しみだ。その為には、何よりも健康の維持。忙しさを理由に節制出来ていない、ここ数年。まずはそこから始めようと思う。

日曜日

20190505

本日をもって、米国生活も丸10年。明日から11年目に突入。振り返るとあっという間のような、でも、やっぱり色んな事があった10年でもある。じっくりと振り返ったり、次の10年を予見したり、時間を取りたいのは山々だが、現実、そんな時間はない。

オクラホマ州(タルサ)。私と次男はホテルの朝食に間に合うように起床し、11時過ぎにチェックアウト。試合会場へ。

ダラス。三男のリーグ戦。妻と長男で観戦。1分け1敗。8番・レフトで3打数0安打1死球。登板機会を頂くも、肘痛で回避。バッティングも快音が聞かれない…


次男は9番・キャッチャーでBronze Bracket第1戦。4打席連続三振だったが、一塁ゴロのあと、ようやくヒット。3打数1安打。チームも6-1で快勝。


チームメイトと一緒にピザを食べた後、準決勝。9番・キャッチャー。9-6で勝利。3打数1安打。ファールチップが手首にあたり、途中からサードへ。そして、そのまま決勝。9番・キャッチャー。3打数2安打で大当たり。今日に限っては9打数4安打。エースJが完投し、7-4でBracket優勝。




試合が終わったのは21:30。そこから表彰式などし、22時前にダラスに向けて出発。25:30に無事、自宅に到着。神経が高ぶっており、寝れそうにないので、動画編集。

さて、丸10年1日も欠かさず続けたこのブログ。正直、止めるのは簡単だけど、次の10年も頑張ってみようと思う。日本で暮らす家族のために。あるいは、将来、子育てに悩む子供達が成人した時のために。そして、未だ見ぬ、孫達のために。

土曜日

20190504

朝5時過ぎに起床。再度、車に荷物を詰めて、6時前に次男と2人でオクラホマへ向けて出発。土曜日の朝で、道が空いており、Google mapの予定時刻を20分短縮に成功。9時半過ぎにホテルへ到着し、チェックイン。しばしホテルでのんびり。

長男は、朝、トレーナーに体のケアをしてもらい、プレーオフ第2戦へ。三男は補習校へ。13時から昨日の続きで、7回表2-6から試合続行。最終回に3点差に詰めより、さらに二死満塁のチャンスだったが、万事休す。3-6で惜敗。続く第2戦は3番・ショートで先発。1打数0安打1四球。試合は0-12でコールド負け。


これで長男の高校野球2年目のシーズンが終了。大きな怪我をすることなく、全試合にフル出場し、投打に大車輪の活躍。投手としても、バッターとしても主要成績はチームでダントツ1位。残る2年も、更にチームの柱として、活躍し、なんとか地区予選で勝利し、プレーオフでもセカンドラウンドにコマを進めて欲しいものだ。また、来月から始まるセレクトチームに向けて、良い実践練習が出来た。

次男の試合は16時から第1試合。8番・投手で先発。2回を投げ2失点も内容は悪くなかった。センターフライが2つヒットになっただけ。打撃は2三振で、チームは4-4の引き分け。ホテルにもどり、第2試合は21時45分から。7番・サード。1打数0安打。試合は2-12でコールド負け。ホテルに戻ったのは24時前。次男は直ぐに就寝。私はバーボンのみながら動画編集。

金曜日

20190503

朝はIEEMで抄読会(Journal Club)。共同研究者G、H先生、ポスドクH、インターンのUの5人で、私の車で。インターンUはスロベニア出身で、2016年ロンドンオリンピックに水泳で出場しているオリンピアン。大学がSMU(ダラス)で、今は、医師を目指している。聡明で、美人で、アスリート。色んな話を聞く事が出来て楽しかった。

今日はシニア研究者が皆、出張でおらず、私がガイド役。議論もそれなりに盛り上がって良かった。

大学に戻って、ランチミーティング(ピザ)。ボスも大ボスも不在。途中で抜けて、次男をピックアップしに帰宅。隣州のオクラホマで次男がトーナメントのため、早退。夜21:30からの試合に向けて14時過ぎに自宅を出る、予定だったが、オクラホマは雨で本日の試合がすべて中止に。

ということで、急遽、予定を変更して、長男の高校野球プレーオフが観戦出来ることに!神様、ありがとう!

19時からIrving Nimits HSで対戦相手はBenbrook HS。フォートワースで地区予選1位で、投手が90mph(144km)級が2人いる強豪校。


長男は3番・投手で先発。毎度の如く、立ち上がりに四球を連発し2失点。その後は尻上がりに調子が戻り、5回2/3を投げ、112球、失点6、自責点3、被安打5、三振5、四球5。後半は良かったけど、やっぱり四球とエラーからの失点が多い。それがなくなれば、3失点くらいで済んだか。打撃は2打数0安打1四球。試合はJの柵越えホームランで2-6。7回表2アウトで雷がなり万事休す。明日、試合の続きをし、そのまま第2戦を行うことに。




昨年、クラブチームでチームメイトだったPが4番サード。ヒットを打たれた。相変わらずバッティングは良い。投手も同じSophomoreで90mphを投げる。上には上がいるな… 来年、再来年もPlayoffはBenbrookと当たることになりそうだ。

就寝は24時前。明日は5時過ぎに起きて、オクラホマ(タルサ)に向け、出発…