木曜日

20091231

大晦日。曇時々雨。こちらでは日本のように年末年始に重きがおかれていないようで(ThanksgivingとChristmasの方がBig event)、大晦日という感じがイマイチである。

クリスマスの電飾や飾り付けを片付け、気分だけでもお正月モードに(他の家ではまだクリスマス電飾がついてるんだけど…)

お昼間へから、お節料理やおでんなどを作るために日本食材を求め買い物。

帰宅後、妻と長女と、ビール片手に、二日分の料理を作る。長男は、次男、三男の子守役を。素晴らしいチームワーク。



2009年最後の晩餐は、おでん、手巻き寿司、筑前煮、キンピラごぼう、明太子 等 の和食づくし。家族皆で楽しく、美味しく頂く。日本のお笑い番組を鑑賞しながら、夫婦でお酒を呑み、子供達は夜更かしを楽しみ、年越しそばを食す。

カウントダウン前に、自分がノックアウトダウン。例年通りの年越し。

水曜日

20091230

仕事納め。今朝も冷え込んだが心配した路面凍結は免れた。

出勤すると72歳テクニシャンJからシャンパンの差し入れがデスクに置いてあった。粋である。Jのように恰好よく歳を取りたいものだ。感謝。

久し振りにBossと会って話した。Bossも色々な事があってかなり疲弊気味。それでも笑顔。大人である。見習わないといけない。

デスクワーク#2を終わらせ、今年の仕事は終了。終わりよければすべて良しである。

少し早いが2009年をざっと振り返る。

2009年の年頭所感は「挑戦」であった。勿論、留学を念頭においたものであった。今さらであるが、あの状況で(社会的ではなく個人的な意味で、)よく留学に踏み切れたと思う。家族皆の理解、努力、支えの賜物である。感謝してもしきれない。

こちらでの研究生活も半年以上の月日が経った。当初3ヵ月は実験もろくにできず、不満ばかりが募る日々であったが、何とか乗り越えることができた。具体的には、来年度に行われる2つの学会に演題登録することも出来たし、このデータを基に来年には2報の論文が投稿できそうである。100%満足した成果が得られたとは言い切れないが、60~70%は達成できたのではないかと思う。色んな意味でターニングポイントになるであろう2010年に期待したい。

生活面では、セットアップ時にも大きなトラブル(些細なものはいくつもあるけれども)を経験していないお陰か?、ネガティブなイメージはない。家族合流後も、妻子供が良い意味で期待を裏切って、こちらの生活に適応してくれたお陰で、大きな問題はない(はずである 苦笑)。強いて言えば、私の体重が2007年の減量開始時に戻って(リバウンド)しまったことであろうか…(決してアメリカに居るからではない。単に自分が体重計測を疎かにしていたからである。事実、妻や子供の体重は増えていないのだ)

明日から再び4連休。食べ過ぎに注意して、人生初の国外での年越しに向け準備をしよう。

火曜日

20091229

今朝も冷え込み、車のリアガラスが凍っていた。

今日はテクニシャン2人が出勤してたので1人ぼっちは免れる。案の定、実験動物は搬入されておらず、本日も実験できず。今年は無理だろうな…

筆が止まっていたデスクワーク#2の仕上げに取り掛かる。今年中には完成させたいところ。最近は筆が進むので、この勢いで一気に手持ちのデータをまとめよう。

帰宅する頃には霙が降る。明日、道路が凍らないことを祈る。

月曜日

20091228

クリスマス休暇と年始連休の谷間。日本では仕事納め。気持ちのコントロールが難しい 苦笑

案の定?ラボには誰もおらず(明日はちらほら出勤するみたいだけど)。他のラボも閑散としている。デスクワークを1つ終わらせる。そろそろ実験したいんだが…

本日は久し振りの休肝日。

日曜日

20091227

クリスマス連休の最終日。

長女の宿題の為、水彩絵具を求め彼方此方を奔走。

夕刻、お隣さんのKさんよりターキーを頂く。付け合わせまで用意して頂く。感謝。

クリスマス飲み食い疲れ?!か、調子がイマイチ。自重せねば…

土曜日

20091226

クリスマス疲れ?で、遅い朝食。

腹ごなしに、皆で散歩。近所の公園にて雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり。

夕食は、中華鍋&水炊き鍋の二色鍋でで水餃子。

金曜日

20091225



我が家にも無事サンタさんがプレゼントを届けてくれた模様。感謝。







木曜日

20091224

昨日とは打って変わって、寒さが戻ったクリスマスイブ。昨日の陽気からは信じられないが、ホワイトクリスマス(積もる程ではないけど)。



午前中にスーパーへ行き、食材を購入。凄い人。昼過ぎに戻り、つまみ食いしながら、呑みながら調理開始。

初挑戦のローストビーフ。意外や意外、とても上手に出来た。ご近所にもおすそ分け。





昨年に引き続いて、ローストチキン。



妻と子供(三男はお昼寝中)は、ケーキ作り。仕上がりは如何に?…





すべての料理が完成し、クリスマスディナー。



初の手作りクリスマスケーキ。絶品。少なくともこちらで買う何処のケーキよりも美味しい。もうケーキを買う必要はなさそうだ。



サンタさんは無事来てくれるかな?

水曜日

20091223

日中は汗ばむほどの陽気。ほんと、気温の変動が大きい。こんな温かいクリスマスシーズンは初体験である。

本日は研究室のメンバ、私以外出勤せず。駐車場もガラガラ。勿論、いつも通り稼働している研究室も。

っというわけで、今日もデスクワーク。

妻子は日本人の皆さまと近所の教会に集合。ちなみに、昨日は同じアパートメントに住む韓国人のお宅にお邪魔し、韓国×3家族と交流した模様。頼もしい。

さあ、明日はクリスマスイブ。24・25日はファストフードやスーパーも短縮営業もしくは休業のところが多いようだ。午前中に買いこんで、御馳走を作り、家族でノンビリ過ごす予定。

火曜日

20091222

子供達は昨日から冬休み。だからという訳ではないのだけど(単なる呑み過ぎ)、珍しく朝寝坊。道路が空いていたので始業時間は変わらなかったけど。

昼過ぎにデスクワークをまとめてボスと30分程討論。やっぱり直接話すことで見えてくるものがあるものだと実感。ボスにとっては何てことない会話だったのだろうけど、私にとってはとても有意義な時間であった。

どうやら燻ぶっていた導火線に火がついたようである。

クリスマスが近づくにつれ、さらに大学は閑散としていく。

月曜日

20091221

大学もクリスマス休暇モード。駐車場もいつもの半分程度。

日本の年末年始休暇を一週間くらい前倒しにした感じなんだろうが、なんだか馴染まない…

日曜日

20091220

陽気な日曜日。家でのんびり。

妻の実家より送られてきたハリーポッターのDVDを鑑賞させて頂く。
第1~3弾くらいまでは、子供達も十分に楽しめるのだが、第6弾「謎のプリンス」は子供達には少し難しかった様子。

夕食は2つの味が1度に調理できる土鍋(←遥々日本より贈って頂いた。Kさん有難うございました)でカレー&味噌なべ。今冬、大活躍の予感。

土曜日

20091219

小学生組を補習校へ送った後、2台の車のメンテナンス&洗車。2台とも毎日フル稼働。もう少し小まめに労ってあげないといけないと反省。昼食は近所のイタリアン。

本日より、本格的にダイエット開始。アパートのジムにて久し振りに汗を流す。継続は力なり。

小学生組の現地校も昨日で終業し、本日の補習校で今学期が終わり、クリスマス休暇に。4ケ月間大きな問題もなく、無事終える事ができた。子供達の適応に脱帽するとともに、支えてくれた皆様に感謝。

金曜日

20091218

今年最後のJournal Clubは大御所Dr. Mが担当だったのだが、体調不良によりキャンセル。残念。

今年最後のLab Meetingは、Faculty clubでのバッフェランチ。サラダを多め取り、デザートは食さず。

ランチの後、研究室メンバーにてプレゼント交換。Kmart$20のギフトカードをゲット。っが、Kmartは行ったことがない(近所にない)… 今夜は、19:00よりボスの家でクリスマスパーティ。早めに帰宅して、パーティーの準備。っということで、本日は殆ど仕事出来なかった。

今夜のパーティー、ボスの親族と大学関係者を含め、子供20名超を含めて総勢40名以上が参加。そんだけ人がいても全く狭さを感じさせない程、広い家。こんな大きい理想的な家ばかり見てると日本の狭い家には暮らせなくなりそうである。色んな人と、色んな事についておしゃべり。相変わらずの英語力だけど、それなりに楽しめた。






いつも良くしてもらっているので、文化交流と感謝の意を込めて、日本のオモチャ(折り紙、けん玉、タコ(Kite)、お菓子、etc)を子供達にクリスマスプレゼント。とても好評であった。すべて準備してくれた妻。ありがとう。





あっという間に2時間が過ぎ、明日も日本語学校のある我々は御暇することに。妻も子供も楽しめたようで、とても良い時間を過ごせた。感謝である。

木曜日

20091217

長男7歳、私33歳の誕生日。感謝。

本日もデスクワーク。この研究室(アメリカ人?)はラジオが好きが多いのか、各人のデスクで皆ラジオを聞きながら仕事をしている(そういう私も通勤車内は聞くけど)。時には、耳障りなので今日は、パーカーのフードをかぶり、イヤホンで音楽を流しながら仕事をしていた。

昼過ぎ、ボスに肩をたたかれる。「今度買う実験器具、どれが良いか分かんないから一緒に見て相談しよう」とボスのオフィスへ向かう。中へ入ると、「Happy Birthiday to you!」とバースデーケーキのサプライズ。本当にサプライズしてしまった。メンバの誕生日を祝うのが恒例なのだが、まんまと引っかかってしまった 笑 年齢と言うと、皆に「Oh,baby!!(若造の意?)」と言われる。上手い言葉が見つからないので、とにかく「Thank you so much」を連呼。

早めに帰宅し、ダラス郊外の『SUSHI ROBATA』へ(前回は満席で入れなかったので今回は予約済み)。皆、思い思いに日本食を堪能。特に刺身は旨かった。長男お目当てのポテトフライはなく(笑)、イカリングと鶏のから揚げ(週末にでも熱々のフレンチフライを食べよう)。会計を済ますと、お店のからBirthday cakeのサプライズ。日本テイストで美味しかった。

久し振りに日本酒を堪能し、ほろ酔い気分。妻の運転自宅に戻る。最後は妻が用意してくれた本日3度目のHappy Birthday Cake。1日に3度も祝ってもらえるなんて幸せ者である。ありがとう m( _ _)m

水曜日

20091216

今朝も冷え込んだ。

朝から、デスクワーク。何気にやることがあることに気付く。焦。年明けまで実験できないし、ちょうど良いか…

今夜は久し振りに独り飯(妻子がご近所でクリスマスパーティーなので)。TEX-MEXをテイクアウトして、自宅にて食す。っあ、写真とるの忘れた…

と書いていると、子供達が満面の笑みでプレゼントを手に帰宅してきた。

火曜日

20091215

昨日までの陽気はどこへ?今朝から再び寒さが戻る。

本日、(おそらく)今年最後の実験。理由は、研究室の年間予定使用数をオーバーしてしまった為…。『終わりよければ』…とは行かず、失敗。改めて、難しさを実感っというところか… 明日からはしばらくデスクワークの日々。

明日から3日連続(私は2日)祝い事&パーティー。摂取カロリーが多くなること必死である。なんとか消費カロリーを増やさねば…

月曜日

20091214

昨日より寒さが和らぐ。昨日、ようやくジャンパーとマフラーを購入したなのに 苦笑

こちらに来てから行った実験の結果をまとめる。う~ん、ボチボチといったところか… ボスと話し合って年明けからリスタートである。

お腹周りの脂肪がヤバい事になってきている。大阪時分のように毎日10kmジョギング+週一回フットサルの運動習慣。取り戻さないとなぁぁ…

日曜日

20091213

日本では夏休みに行われる自由研究。長女が通う小学校(現地校)では冬休みに行わなければならないようである。第一段階として明日までに研究課題を提出しなくてはならない。日本のそれと比較して、随分と本格的である。「仮説は何か?」、「どのように検証するのか?」などの設問がある。この教育がアメリカの科学力に直接結びついていると安易には思わないが、見習うべき点の1つであることは違いないだろう。

午後より、近所の安物服を取り扱う店、モール×2箇所でショッピング。一足早く誕生日プレゼントを頂く。GAPアウター&マフラー。割引もされて総額$70程度。良い買い物が出来た。感謝。

夕食は漬物、サラダ、たこ焼き。さあ、今週は、色々と行事が目白押し。

土曜日

20091212

天気の冴えない土曜の朝。

小学生組は日本語補習校へ。本日は懇談会もあり妻が送迎。朝出て、夕刻まで戻ってこないっということで、先週に引き続いて私はチビ2人とお留守番。郵便局行ったり、トイザラスへ行ったり、映画(魔女の宅急便)を見たりして過ごす。

今夜は炒飯、餃子、ヤキソバ、ニラと春雨スープ。夕食後、家族揃って「ゲゲゲの鬼太郎」を鑑賞 笑 私はいつの間にか寝てしまっていた。

金曜日

20091211

お昼のラボミーティングでは、年末年始のスケジュールの確認やら、今手持ちのデータの整理等の話が行われた。日本にいる時と感覚が異なるが、年の瀬だなぁという感じ。

さて、今日はボスが所属するdepartment(学部)のFaculty (教職員20名程))によるChristmas Party。色々と歓談しながら、エジプト料理のランチを頂く。メインはプレゼント交換。これが意外に盛り上がる。(少なくとも私が)日本ではやったことないルール。是非、お試しあれ。まず、指定額以内(こちらでは20$が相場らしいが)プレゼントを持ち寄って、1箇所にまとめて置いておく。プレゼントの中身が分かりくいよう(分かってしまっては面白くないので)に皆さん過剰包装。番号札を用意しておき、プレゼントを選ぶ順番を決める。番号の若い方から順に、自分が「これがいいっ!」と思ったプレゼントを選び、皆に見せながら開封する。プレゼントを選ぶ際、揺すったりしてはいけない。あくまでも外見だけで判断。次の人は、プレゼント置き場から新しいプレゼントを開封しても良いのだが、若い番号の人が開封したプレゼントを横取りしても良いのだ。これがこの交換方法の一番面白い点である。番号が大きい人が有利で、後になればなる程、品定めが出来る仕組みになっている。勿論、人気が集中するプレゼントが存在するのだが、3回以上横取りされることは出来ない(すなわち3回目に横取りすれば、自分の物になる)。プレゼントを横取りされた人は、再び新しいプレゼントを開封しても良いし、横取り回数が3回未満のプレゼントを横取りしても良い。ということで、番号が若い人にも、目玉商品をゲットできるチャンスが無きしもあらず。

さて、私のプレゼントは一番外見が小さかったのだが、中身はスターバックスの20$分ギフトカード(2センチ×4センチ程)。2回横取りされる人気商品であった。私の番号は4番で、外見からワインと分かるプレゼントをチョイス。わりと有名なカリフォルニア・ワインだった。まあ、初参加の日本人にちょっかい掛けてくる(横取りする)奴は居ないだろうと思ったが、最後の最後で、取られてしまった… ボスは「これがアメリカ文化だぜぇ~」と横で喜んでいたけど。せっかく今夜の晩酌ワインにしようと思ったのに… 来週はラボでこのプレゼント交換を行う予定。リベンジである。





帰宅、夕食後に近所の図書館にサンタさんが来るということで、記念写真を取りに行った。大盛況であった。その後、近所の高級住宅街のクリスマスイルミネーションをドライブしながら眺める。流石アメリカ。日本のそれとは比べ物にならない程、スケールがでかい。

木曜日

20091210

本日の実験は、道半ばで動物の状態が悪くなり… 来週の実験は成功させよう。

本日、同じアパートに住む日本人Nさん宅に、数家族のママさん&子供が大集合した模様。旦那さんの帰宅時間の話になり、皆さん早くて20:00頃だとか… 私は18:00過ぎには在宅である(日本でも帰宅時間は早かったが)。仕事の種類や個々人の信条等によって勤務時間は異なるのが当然であるが、ここはアメリカ(しかもテキサス)。郷にいっては郷に従えである(都合の良いところは特に)。

水曜日

20091209

起きがけに、大阪時代にお世話になったMさんからのメイルにて赤星選手の引退を知る。突然の事で大変ショックであった。彼は同学年であり、高校時代に相対し(向こうは覚えていないだろうけど)プロ野球選手になった1人なので余計である。高校時代はバッティングは大した事なかったけど、脚は目茶苦茶速かった。一芸に秀で、それを生かすこと(足が速い)。また、努力によって短所を修正すること(打撃力の向上)を身をもって示してくれた選手の1人であろう。

と同時に、今、好きな仕事を出来ていることに、改めて、感謝しなければならない。そのことを気づかせてくれた赤星選手に感謝。彼の今後の活躍を祈念する。

今朝は寒さが再び戻ってきた感じ(氷点下)。実験は成功。年内の実験も残すところ2回…。

火曜日

20091208

先週と比べると寒さもだいぶ和らいだか。未だ防寒具を買わずに済んでいる。一向に減る気配のない防寒組織のおかげか…

昨日、長女が社会のの授業後に急に、皆から避けられたと言っていた。詳しい内容は分からないが、戦争の話だったらしい。きっと日本人は野蛮だとか言われていたのだろうか(←ペンシルバニアにあるチョコの国T先生より真珠湾攻撃の事でしょうとご指摘頂く。その通りです。きっと。ご指摘有難うございます m( _ _)m)嫌がらせが続くようであったら、夫婦で学校に乗り込む覚悟をしたのだが、心配無用であった。今日は元通りだったようだ。一安心。

月曜日

20091207

年内の実験も大詰め。実験は成功したものの、結果が… もう少し時間をかける必要がありそうだ。

帰宅後もパソコンに向かってクリスマスや正月に向けて色々と準備。あぁ~疲れた。恐るべし師走…

日曜日

20091206

一日中家で、ノンビリ過ごす。

こんな日もありかと…

土曜日

20091205

久し振りの二日酔いの朝。

妻は補習校でのバザーの補助員として半日お仕事。っということで、お留守番組チビ2人とガレリアへ。



吹き抜けにある巨大なクリスマスツリー。ちなみに1階部分はスケートリンク。




補習校組が帰宅後、我が家にとって初体験、電飾を用いたクリスマスの飾り付け(電飾はMさんからの頂き物。有難く使わせて頂きます)。写真では伝わりにくいが、なかなかの出来栄え である。



遅ればせながら、Thanksgivingに撮ったBoss家族との写真。

金曜日

20091204

金曜日は英語に接する機会が多い日。半日以上、ミーティングなのだ。

渡米から半年以上経つ。ヒアリングには多少なりとも「慣れ」が感じられる(具体的には、耳に引っかかる音が多くなる)。っが、依然として言いたいことが言えない。これは(私にとって)非常にストレスである。論議についていけない(自分がその論議を共有できる知識を有していない))のであれば、日本語であれ何語であれ(広義で)「諦める」ことができる。むしろ、無知を知ることで向学心が芽生える。一方、目の前でなされている議論ついて、ある程度の見識がある場合には(少なくとも私にとって)意見したくなるものである。ミーティング(に参加するという事の意義)はそういう場であるからだ。しかしながら、今の自分の「英語」では、咄嗟にそれを発する事が出来ない。理由は二つ。1つは物理的に言葉を発するまでに時間を要するため、適当なタイミングで発言できない(マンツーマンであればこの問題は小さい)。もう一方は、たとえ拙くともこれを言いたい(伝えたい)とする意思の欠如である。まずは、後者を解決すべきか… 当たって砕けろである。

子供達の様子や、こちらの生活を様子を楽しみしてる方には申し訳ないが(読者の大半がそうであろう)、自分の現状を整理し、解決策を探るべく文字に起こした。

木曜日

20091203

雪は降らないが今朝も冷え込む。防寒具を未だ購入しておらず(日本からも持ってきていない)、パーカーでしのぐのも限界か…

予備実験にて新しい実験手技の習得は粗方Okay。あとは本実験で例数を重ねていくのみ。が、肝心の実験動物の在庫が…。う~ん、もどかしい。

下2人が少し風邪っぽい。小学生組は元気。何よりである。

水曜日

20091202

今朝は何と雪… 積るような雪ではなかったけど、子供達(妻も)大はしゃぎ。それにしても寒い…

今日は、色々とフラストレーションが溜まる一日。おまけに風邪をひいたようだ…

火曜日

20091201

12月。日本では師走と書いて忙しい月である。っが、(一般論として)こちらはThanksgivingからChristmasと休暇続きで、あまり仕事モードでは無いらしい。

妻がESLへ参加する際のチビ2人の保育だが、最近は順調だそうだ。ちなみに次男はハロウィンの仮装に使ったパワーレンジャーのスーツを身にまとっている。

小学生組も現地校は楽しい(苦ではない)そうで、何より。(私もそうだが)聞き取りは何とかなるものの、喋る方は難しいようだ。それでも、Thanksgivingはどこ行った?という質問には、2人とも答えることが出来たようだ。素晴らしい。

今夜は海老フライ、肉じゃが、サラダ、ご飯、味噌汁。御馳走様でした。