水曜日

20100331

30℃近くまで気温が上がる。暑い。逆に、自分の熱は下がったが、依然として微熱があり喉が痛い。

日本では年度変わり。花見の季節。こちらダラスでも花見は出来るそうだが、まだそれ程、見たいとも思わない。ボスに「HANAMIってなんだ?」って聞かれた。桜を見て、お酒を呑んで、歌を歌うんだよと教えたら、「それは楽しそうだ」。

何だか、最近(最近に始まった事ではないけど)色々と考える事があり、自分が思ったよりも早い時期にその決断を下さなくてはならないのでは、思う今日この頃… 悩ましい… 余計に頭が痛い…

火曜日

20100330

暖かいどころか、汗ばむ陽気。

熱がなかなか下がらない… 久し振りだ…

月曜日

20100329

実は、ここ数日、21:00前に寝てしまい、0:00過ぎに起床してしまうという変なサイクルに陥っていた。

昨日も、そのパターンだったのだが、なんだか様子が違った。体の節々が痛い。こちらに来て11カ月にして、どうやら風邪をひいてしまったようだ。

なんとか、出勤して実験をこなすが、精彩に書く。なんとか無事終了。帰宅する頃には悪寒が。帰宅後の検温にて39.0℃。早々にベッドに入ったお陰で、熱は下がったが、やはり2:00に目が覚める。でも、今日はなんとか寝れそうです。

昨年8月までいた大学院生Aがラボに顔を出してた。元気そうで何より。妻は韓国人のと友達を自宅に招待して、日本食を振る舞ったようだ。

日曜日

20100328

すっかり春陽気な日曜日。

気がつけば3月も末。早い。日本では年度末始だけどこちらにはそんな雰囲気がない(幸い補習校のおかげで日本の季節感も感じられる)。
補習校の文集。さすが、日本のそれと比べて、子供達の書く文章はユニークで興味深い。特に中学生から高校生の書く文章はびっくりするほど秀逸。

夕食は、週末恒例のアパート敷地内にあるBBQコーナーにて。美味しくて、簡単で、なおかつ安価で、非日常を感じられる。

土曜日

20100327

本日は補習校の学校当番。廊下に座って監視するのが主な仕事。

夕刻からは、Oさんとジョギング。その後、妻子共に、お宅に御呼ばれして食事を頂戴した。色々なお話で盛り上がり、午前様。楽しかった。

金曜日

20100326

金曜日は朝からMeetingの日。

本日は大学本校最寄の付属病院に併設されている研究所でのMeeting。初見の方を含めて15名程でディスカッション。普段以上の人数を目の前に、自ら進んで発言する勇気を失い、(結果として思考も)後手後手に回ってしまい、結局、まともな発言出来ず。だが、話の内容には付いて行けている(と思っている)。あとは、瞬発力と適時性さえ備われば、ディスカッションに加わる事が出来るかもしれない。一年後には、ぎゃふんと言わせることが出来るかな… ははは

ラボに戻り、Lab. lunch。まずは、昨日の懸案事項であった同僚の間違いについて、皆で話す事ができた。おおよそ、冷静に、且つ的確に思いを伝える事が出来た。良かった。その後、自分のデータと今後の計画について、論議。(自分の中では)。自分主導でMeetingを引っ張ることが出来て、満足。とても気持ちが良かった。と同時に、もっとスムーズに思いを伝える術を身につけ無くてはならないと痛感。

御歳73のテクニシャンJに「今日はGreatだったぞぉ~」と激励され、ルンルン気分で早めの帰宅。来週からの実験シリーズ、大胆且つ冷静に遂行したい。


帰宅後、長女と長男のバスケ、サッカーの送迎。自身は近場の公園でShooting。

いや、はや、充実した金曜日(一週間)であった。今後も感謝し、継続し続けることが出来れば、最良である。

木曜日

20100325

昨日の同僚ミスについて、当人である同僚もボスも必死に弁明をしてくる。心無しか二人とも顔がひきつっている。それはそうだ、その程度のミスだから。

まあ、百歩譲って「方法論として」はそれほど大きな問題はないのかもしれない。

しかしながら、この研究分野においては世界を牽引する研究室であり、その研究室がこの体たらくで良いのか?というのが私の指摘したい点である。

論文発表する際に、査読者(仕事を評価する人)や読者に「なんで?」という思いが湧く。人によっては、気にしないかもしれない。でも、私のように神経質な人間にとっては許容し難いであろう。

明日のLab meeting。自分の思いを冷静に(←これが重要)、かつ素直に伝えようと思う。

幸い、自分の実験は順調であり、来月から第一報の最終実験に取り掛かることが出来そうである。他人の振りみて我が振り直せ。大胆かつ繊細に研究を遂行したい。

水曜日

20100324

私の関連する分野だけなのだろうか? アメリカ(人による)研究はホントいい加減である。勿論、そうじゃないラボ、人が多数であろう(こと信じたい)。っが、色々な噂話や先人からの話等を踏まえると、あながち間違っていないのでは?と思う今日この頃。(表面上)この国がサイエンスの(サイエンスだけではないけれども)イニシャチブを取っているが、その実は…



本日、同僚のミスを発見、指摘。同僚は落胆していたが、ボスの対応が腑に落ちない(以前より、燻っていた不信感が大きくなる)。こういう事に無頓着な人間もいるのかもしれないけれど、私はそうではない。本日の指摘は自分には不都合を招くかもしれない。正直者は損をする。でも、私は科学者の端くれとして、嘘つきにはなりたくないし、間違いは間違いとして正したいだけだ。私は負けない、屈しない。決して。

火曜日

20100323

実験が軌道に乗ることも良いことばかりではない。上手くいかない最中には、あ~でもない、こ~でもないと事態を改善すべく色々と思案する。しかしながら
一端、上手く行ってしまうと、しょ~もない(勿論、切実な案件も)ことを考えてしまう。

人間は考える葦である。こうなったらトコトン考え抜こう。

小学生組の成長が著しい今日この頃。たくましいと同時に有り難い。

月曜日

20100322

日中は20℃近くまで上がる快晴。週末の雪が嘘のよう。

Spring breakが終わり、ラボもいつもの雰囲気に戻る(実際問題、あまり変わらないけど)。粛々と確実に実験に取り組むだけである。

学校も春学期が始まり、長女は週3回バスケ、長男はドッチボールとサッカー(共に週1)。4月からは次男が日本語補習校の幼稚部に入園。益々忙しくなる。

今後目にすることが無いであろう驚愕の2月電気代(温度設定に注意)、Family carのタイヤ交換(家族の命に比べたら安い)、3男の入院費用(総額:想定内[大台には達しなかった];保険カバー率:80%以上;予想を下回る額であったが、勿論痛手)。金欠…。

日曜日

20100321





春が来たと思ったが、本日はうっすら雪化粧。風も強く非常に寒い。明日からは再び20℃近くまで気温が上がるそうだ…



近所のモールで、お買い物と昼食。

土曜日

20100320

昨日、20℃を超える陽気な日、長女が「明日は雪だって」と教えてくれた(下の住民Kに聞いたらしい)。何かの間違いだと思っていた。

っが、朝起きるととても寒い。3℃。雨降り。お昼前には少し雪がチラついた…。恐るべし。風邪を引かないようにしないと。

夕食は、日本風焼肉。本当は外でBBQをしようと思っていたが、この天気なのでホットプレートを使って室内で。Smoke detectorが鳴りまくって落ち着いて食べれなかったけど、それはそれで楽しい。美味しく、楽しく頂いた。

金曜日

20100319

ボスとテクニシャンMはSpring break。ポスドクMも〇〇休み(多分)。

大ボスMとのLab. Lunch前に実験を終わらすべく、5:00前に出勤。5:30実験開始。12:00無事実験終了。

12:30、テクニシャンJと共にFaculty Clubへ。大ボスDr.M(御歳82歳)とテクニシャンJ(御歳73歳)とLunch。人生の大先輩のお二方ともに色々と気にかけて下さる。楽しいLunch time。幸せ者である。感謝。

食後、同じ大学に所属するオリンピック金メダリスト(ローマと東京オリンピック)Dr.PのフィルムをテクニシャンJと鑑賞。驚愕!!

15:00過ぎに帰宅。充実の金曜日。週末を楽しもう。

木曜日

20100318

Spring break中の子供達と妻は、毎日何かとお誘いがあるようで何より。有り難い。

朝晩は未だ冷えるが、日中は暖かい。ダラスの熱い夏が待ち遠しい。毎日プール三昧であろう。それまでにお腹の贅肉を削ぎ落とさないと…

実験は順調。今月中には根幹となるデータが出揃いそう。夏休み前までは第一報を投稿できそうである。

水曜日

20100317

未だ朝起きが15~20分くらい遅い。Saving timeの唯一の弊害か…

Spring breakで朝晩の道路も若干空いているのか通勤がスムーズ(特に帰り)でストレスレス。

仕事(実験)は軌道に乗り始めた。(かなり)今後の身の振り方にもよるが、次なる課題を設定しクリアしていかなくては…

ジョギング中。アジア系以外の方はすれ違い様に挨拶をしてくれる。なので、こちらからも積極的にしている。しかしそれ以外(すなわち、アジア系。特にインド系)の方は、こちらから挨拶しても返してくれない… 文化? でもここはアメリカ… 反面教師。そう思われないように振舞いたいものである。

火曜日

20100316

初歩的なミスで実験失敗。何とかプロトコルは完遂したもののデータとしては使えない。

同僚ポスドクMが久しぶりに生理実験。もうすぐ2年経つのだが実験が安定しない様子。以前いた大学院生Aも実験が粗かった。n=2だが、これがスタンダードなのだろうか? それでも結果には一貫性が得られているということは、この知見が真実であることの裏返しでもある。という風に考えることにした。

ジョギングは快調。少しずつ距離を伸ばして10km/dayへ近づけたい。

月曜日

20100315

Saving timeが始まり、日が昇っておらずチョイと寝過ごす。が、定刻出勤。

ボスはSpring breakでダラス近郊でバケーション中。本当に良く働く(苦笑)。ポスドクMもテクニシャンMも休み? 大ボスDr.Mが「我々だけだかぁ~」とつぶやいていた。こんなもんなんだろうか…

実験は成功だが、結果が仮説と反する。色々と思案。そんな時もある。

Saving timeのお陰で夕刻は明るい。ジョギングも楽しい。Saving timeには様々な意見があるようだが、個人的にはSaving timeには好意的である。

日曜日

20100314

本日よりサマータイムが始まり時計を1時間進める。

こちらでは電車に乗ることは無いが、今日は近所の駅(Grapevine)に機関車トーマスが来ているとのことで見学へ。





沢山の家族で賑わっていた。Grapevineのダウンタウン。規模は小さいけどワイナリーやらレストランやら楽しそう。

天気も良いので、下調べもせずに何となくフォートワースのストックヤードへ。こちらもなかなかの賑わい。







ランチの後、小学生組は巨大(いや小規模)迷路に挑戦。見事31分でゴール。充実した休日を過ごすことが出来た。

土曜日

20100313

気持ちの良い週末。

小学生組は補習校へ。ちょっと疲れ気味な様子。親も疲れが溜まってきている。

来週からはSpring breakで小学校は一週間休み(仕事は通常)。良いタイミング。

金曜日

20100312

同僚ポスドクMが担当のJournal club。何か論文とは関係ないところで盛り上がってる(勿論、英語がわかればそれなりに楽しいのかもしれないが)。っで、肝心なところは誤魔化す。時間の無駄。顔に出てしまって「何だか疲れているみたいだけど?」って聞かれてしまった…

Meetingが続く金曜日なので、本当は実験するつもりはなかったのだが合間をぬって実験を敢行。成功に終わる。手技が安定してきた証拠だ。

電気代の請求が見たことない値段でびっくり。ネットで検索するとアメリカ東部ではあり得るようだ。っが、(妻によると)此処テキサスでは、やはりあり得ないようだ。果敢に電話で尋ねるが、「請求書は間違ってない。ノーマルだ」の一点張り。挙句の果てには、「あなたは日本人ですか?言ってることが良くわかんないんだけど」って笑い声。これには流石に頭にきたので、一喝。謝罪させた。っが、本題は解決されず…

あぁ~英語が上達しない。驚く程にである。

木曜日

20100311

もう上着は要らなさそうだ。

本日はラボ秘書Mのサプライズ・バースデー・ケーキ。最近は自家製ケーキを食べていたので、激甘アメリカンケーキが妙に甘く感じた。テクニシャンJが「ちっちゃいのあげる」って笑顔でデカイのを渡してくれた…

帰宅後、軽いスコール。ジョギング中に大きく綺麗な虹が見えた。

水曜日

20100310

朝方は晴れていたが、出勤後に土砂降り。帰宅する頃には雨も上がって昨日に引き続いて春の陽気。

実験が終わってホッとしていると、Hさんがラボを訪ねてきてくれた。カナダに行ってきたそうな。羨ましい。

今日も充実した一日。感謝。

火曜日

20100309

朝から快晴。澄み渡る空。春到来。

実験はコツを掴んできたようで快調。ボスもご満悦。

帰宅後、長男の春学期の放課後活動の登録へ。ドッヂボールとサッカー、無事登録完了。

その足で、小学校での催しに合流。到着した頃には終了間際… 残念。

疲れていたが、無性に走りたい気分だったので、いつも通り6km弱のジョギングへ。心地よい疲れ。

月曜日

20100308

雷を伴なう雨。夕刻には雨もあがり綺麗な虹を見ながら帰宅。



本日は三男2度目の誕生日。色々な事があった2年。健康に育ってくれて有難う。皆で二年前を振り返りながら、子供達が好きな料理を中心に家で夕食を食べる。



アメリカに来てから手作り誕生日ケーキが主流に。棚から牡丹餅?!12月から3月に集中する我が家の誕生日祝いも本日をもってひとまず終了。当分ケーキは自粛だ。

日曜日

20100307

昨夜遅くから天気は下り坂であったが、本日は朝から雨で終日降り続いた。

っということで自宅でノンビリ。子供達(特に男チーム)はパワーが有り余って居る様子。

時間があると(というよりいつもだけど)近未来の事を色々と思案してしまうのだが、なるようにしかならない。勿論、人事を尽くして天命を待つのであるが…

土曜日

20100306

気温も20℃近くまで上がり春の気配。

ランチを近所で評判というTEX-MEX(テキサスとメキシコの融合料理)へ。評判通り、満足できる味であった。

夕飯はアパート内でBBQ。簡単で、美味しくて、楽しい。言うこと無しである。

金曜日

20100305

5:00起床。長女が遠足のため5:45にdrop off。そのまま出勤。

お昼のMeetingまでに実験を終わらせようと6:30より実験を開始。が、久しぶりの失敗。

Lab Lunch Meetingでは、現在どこまで実験が進んでいるのか、これから何をするのかを話すことが出来た。見通しもよくなった。

帰宅後、近所の公園にて独りシューティング(バスケ)。途中、声をかけてきてくれた子供と一緒に。楽しかった。

8:30過ぎに長女帰宅。とても楽しかったようだが、とても疲れているようで帰宅後30分も経たずにバタンキュー。

木曜日

20100304

先日投稿した論文。Editor kickで敢無くReject。Editorの言わんとする事は御尤もではあるがreviewerに回して欲しかったのが率直な感想。もっと言えば、この雑誌でEditor kickがあるとは…

気を取り直して次なる作戦に。早いところ日本での仕事を論文にしなければ… 今年中には2編受理(+こちらの仕事1編投稿←これはおそらく大丈夫だろう)。

明日は長女のfield trip。行き先は州都Austin。am6:15学校出発なので6:00前には小学校へ行かなければならない(帰宅は20:30)。

水曜日

20100303

ひな祭り。勿論、アメリカには無いけど。ひな壇は妻のお友達からの手紙。お陰で雰囲気が出た。感謝。



本日は、ボスがオーガナイズした学内シンポジウムに出席。内容は癌治療と診断に関するもの。分野違いなので乗り気ではなかったが、出席して良かった。込み入った話はなかったので、非常に分り易く、色々と勉強になった。ヒアリングも以前と比較して良くなっている事も確認出来た。

終日、同僚ポスドクMと一緒に行動したのだが、いろんな話が出来て良かった。毎日は物理的に難しいけど、僕の英語能力を考慮して話してくれる数少ない米人なので有り難い。これからも積極的にこのような機会を設けよう。

火曜日

20100302

昨日と打って変わって快晴。日も長くなってきて、帰宅後のジョギングも楽しい。

実験も成功に終わる。実験の結果に良し悪しは無いのだが(Data is data)、順調に結果を積み重ねる事が出きているようだ。実験プレパレーションの手際も良くなり、手術時間も短縮されつつある。今月中には第1プロジェクトの半分を終える事が出来そう。

しばらく記録をサボっていたダイエットも、食事制限とジョギングのお陰で順調。やっと動けるカラダになってきた。あともう一頑張り。

月曜日

20100301

弥生。月初めの月曜日は終日雨。気温も下がった。

最近、目の周りが異様に疲れる。PCへ向かう時間が多い事に加えて、実験でも目を酷使するからであろうか。実験も失敗することは無くなった反面、より完成度の高い実験を求めてしまう為、余計に神経がすり減るのも一因であろう。

長女は先週末から上級コースのバスケットボールへ。楽しんでいるようで何よりである。週3回っというのはちとキツイけど。