土曜日

20111231

大晦日。朝7:00に家族皆で妻の実家とSkype。皆元気そうで何より。あの中に加われない事だけが虚しい。

Keyholeで紅白をライブで視聴(ほぼ、音だけだったけど)。7年振りに紅組の勝利だそうな。7年前って、2004年か。まだ東京に居たし、学生だったな。

朝食後、今日、明日分の料理支度。私の担当、おでん作りを終え、その合間に一年の総括。

仕事:年始に掲げた目標を完遂。筆頭著書論文が当該分野の主要雑誌に3本受理されるBig Yearに。良い同僚に恵まれたお陰である。感謝。

健康:月によるムラはあったものの(今月は殆ど走ってない…)、年間走行距離約1600km。来年も継続したい。あとは、酒飲による余剰カロリーを如何に抑えるかが鍵。要対策。

家族:3年目とあって、妻子それぞれ、アメリカ生活にも順応している模様。皆のお陰で仕事に集中できる事に感謝。

続けて、来年に向けた抱負。

仕事:自分自身、ならびに研究グループの研究費獲得。加えて、自分自身の研究テーマの遂行。今年は目先の成果ではなく、じっくりと研究に向き合いたい。

健康:消費カロリー向上の継続に加えて、摂取カロリーの減少。すなわち、酒飲量の減少。

家族:もう一度、家族全員と向き合って、皆で話し合って行きながら、皆が幸せな道を開拓していきたい。これが一番大事。

最後に、この1年間、お世話になった皆様に、有難うございました。来年も宜しくお願い申し上げます m( _ _)m

金曜日

20111230

早朝、高校時代の同級生の忘年会にSkype越しに参加。流石にテンションに差があったけど、皆の声を聞けて良かった。

お昼前から、ダラス近郊を本拠地にする球団からのオファーで、現日本最高投手獲得にむけての撮影会。急なお願いだったけど、ご覧の通り子供達も集まって、良い映像が撮影出来たかな。




今年も残すところあと1日。クリスマス以来、暴飲暴食。体調も優れない… 猛省。年明けから、摂食と運動再開。

木曜日

20111229

仕事納め。パソコンのファイル整理やバックアップ等に時間を費やす。勿論、こちらには大掃除はないので、自分でオフィスをプチ大掃除。

昼過ぎには大学を出て、今度は自宅の大掃除。というのも、長女が一人部屋が欲しいと言い出したので 苦笑 3年間で一度も使っていない物を処分。まあ、良いタイミングだったかな。

タイトル写真も2012年仕様に変更。

水曜日

20111228

今日も出勤はしたものの、何だか集中出来ない感じ。う~む。

日中、妻子はIKEAへ。お目当ては、子供の無料食事と一時預かり。妻と長女はウインドーショッピング。

今年一年を振り返ると共に、来年の目標をたてる。現在のところ、当初の予定であった2012年3月の帰国を、2014年4月に延長予定。ビザ更新で帰国したいところだが、現実は厳しい。メキシコかカナダで更新予定。帰国は当分お預けなり。

火曜日

20111227

昨日はクリスマスの振替休日で大学の駐車場も閑散としていたが、今日は、いつもよりも少ないものの、出勤している人も少なくない。食堂もやってるし。

Grant writing再開。しかし、何だか身が入らない。1度、完成してしまうと、中々、自分では改善策が思いつかない。仕事納めをしている人が多く、コメントを求めようにも、時期が時期だけに…

帰宅後、ジョギングを再開しなければと思うが、腰が上がらず… どうやら、日本人、いや、少なくとも私には年末にバリバリ働くというのは難しそうだ…

月曜日

20111226

朝、L先生を大学まで送って、本日の業務終了。二日酔いでとても頭が全うに働く気がしなかったので。

家にもどり、子供達がサンタさんから頂いた新しいDSのカセットでゲーム。こんなに熱中してやったのは、小学校以来かな…

ラーメンスープ、二日目は絶品。年内にもう一回ぐらい作ってみよう。

ジョギングをサボって、呑み喰いしてるので、おなか周りが… 何回同事を繰り返すのだろうか…

日曜日

20111225

今年も我が家にサンタさんが来てくれた模様。





お昼から、Y先生ご家族とL先生と自宅でクリスマスパーティー。

自家製のローストビーフ、ラーメン(家二郎)、ケーキでおもてなし。



深夜まで、私だけ馬鹿騒ぎ。お付き合い有難うございました。

土曜日

20111224

昨年に引き続いてホワイト・クリスマス!とはならず、残念ながら小雨のクリスマス・イブ。

午前中は、二手に別れて、買い出し。夕刻からは、韓国人牧師一家と共に、近所の教会へ。



夕飯は、そのままお呼ばれされる形で、韓国料理クリスマス・ディナー。今日のメインはカムジャタン。



妻が作ったクリスマスケーキで、キリストの誕生日を祝う。今日も色々と深い話しを聞くことが出来た。宗教に関して、色々と考えさせられる良い機会となった。日本の独特な宗教観について再考せねば。

残念ながら、この家族は来月で韓国に戻ってしまう。将来、日本と韓国を訪問し合って、再開することを約束。

金曜日

20111223

日に日に、朝の通勤がスムーズに(交通量が少ない)。大学の駐車場も車が少ない。勿論、人も。

私とL先生以外、誰も来ないだろうと思っていたけど、Dr.Mが昼頃に出勤。2月に行われる口演のお手伝いを少々。明日から娘さんの旦那さん宅であるミュンヘンに行かれるとか。飛行機での時間潰しにと、出来たばかりのグラント初稿を渡す。

実験がスタックしていたL先生も、本日、良い結果が得られたようだ。一生懸命頑張ったから、少し早いクリスマスプレゼントだな。きっと。

明日、明後日はグラントの事は忘れて、家族とゆったり過ごそう。

木曜日

20111222

昨晩から、出来上がった初稿を眺めながら、改善策を練る。新しい図を作成する等、色々と試しながら、結局、元に戻しながら、の繰り返し。大分、煮詰まってきた感じ。

実験計画とは別に、粗同じくらいの分量で、自分の履歴書、実験環境、研究チーム、予算の使い道、動物実験に関する記述等準備しなくてはならない書類は多岐にわたる。リフレッシュのため、これらを準備。

ボスも今日で仕事納め。今日明日が仕事納めという人が多いみたい。ちなみに仕事始めは1月2日。

孤軍奮闘で頑張るL先生。最近は実験がスタックしているようで、凹み気味。誰もが通る道。道は必ず開ける。頑張れ。

水曜日

20111221

昨夜は中枢疲労で21:00過ぎには就寝。っで、今朝は3:00起床。これでも6時間睡眠。悪くない? 

奇才、園子温の映画を鑑賞して、7:00出勤。今日も、頭の回転が良く、筆が進む。っで何とか研究計画の初稿が完成。ようやくスタートラインに。これから〆切まで、何度も何度も推敲を重ねていかねばならない。

最近は帰りが遅く(と言っても19:00過ぎだけど)、ジョギングをする精神的・肉体的余裕が無い(という言い訳)。まあ、グラント申請が落ち着くまでは自重しようかな。

火曜日

20111220

なんといってもダラス界隈でのホットのニュースは、レンジャースがダルビッシュとの交渉権を得たことだろう。日本人最高投手、かつイケメンとあって殿方だけでなく、奥様方も盛り上がっている様子。かつての野茂投手のように、旋風を巻き起こしてもらいたいものである。

現地校のDrop offが無いので、いつもより早く始業。やはり静か捗る。Applicationの中で最も重要で時間のかかる部分の執筆は終わり、現在は筆が捗り易い部分であるが、今日一日でかなり進んだ。でも、かなり疲れた。

長女は補習校のお友達宅へお泊りへ。頭の中がGrantで一杯一杯で、年の瀬という実感がない…

月曜日

20111219

今日から子供達は冬休み。現地校も補習校も休み。私はGrant writingで、今年は休み返上か。何とか、カレンダー通りには休みたい。

大学は、学生が居なくなって、静か。テクニシャンMはメキシコへ帰国中。大学院生Rも冬休み。今日も、ドアを閉めて、グラントを書き進める。

帰宅後も、色々と慌ただしく、ジョギングも回避。

日曜日

20111218

マッカランが飲み放題(別荘に沢山おいてあるので)だった昨晩。気がつけば、朝。


上3人、子供達を連れて、敷地内を散策。T先生の誘いでボートに。筏にスクリューが付いているシンプルなものだけど、面白い(残念、写真なし)

朝食後、クレー射撃。初めての実弾射撃。10発中2発命中。まずまず(これも残念、写真なし)

昼食後、乗馬。子供達も大はしゃぎ。



夢のような2日間。あっという間で、皆、後ろ髪を惹かれながら、夕刻に別荘を後にする。皆様、本当に有難うございました。


今回お世話になった別荘概要。寝室が5つ(以上)あり、5家族合同でのパーティー。家の前には噴水つきの池。ボートやカヌーも乗り放題。その池に隣接してBBQピットがある。屋外だけど、キッチン、冷蔵庫、暖房完備。四輪バギーが数台あり、乗り放題。これで敷地内を移動。乗馬用の馬も飼育されている。バギーで数分の離れの近くには、クレー射撃場。勿論本物の散弾銃。ディスクを飛ばす機械もある。

土曜日

20111217

35回目の誕生日。長男は9回目。

子供達が補習校に行っている間、サンタさんとクリスマスプレゼントに関する打合せ。

補習校終了後、来週日本に帰国するM家に招待され、これぞ、アメリカ、これぞ、テキサスという、超豪華な別荘でパーティー。



お陰様で忘れられない誕生日となりました。



合同バースデー・ケーキ。素晴らしい!

金曜日

20111216

抄読会の前に、大御所Dr.Mのお供で、レクチャーを聞きに行く。ちょうど学内共同研究がテーマで、基礎知識を習得する良い機会になった。

休む間もなく、抄読会へ。大学院生Rの発表。とても準備された、良いプレゼンだった。が、少し情報量が多いかな。早口だったし(後で本人から感想を聞かれたのが、本人も自覚していた)。

今自分が書いているGrant(1月と7月、年2回チャンスがある)に応募した日本人の先生方から最新結果を聞くが、やはり厳しそうだ。そんな情報を耳にすると、こんな申請書では勝ち抜けないと、アレコレ思考を巡らす。L先生にも目を通してもらい、アドバイスを頂戴する。やはり客観的な意見は重要である。来週中には、初稿を仕上げねば。

帰宅後、明日が誕生日の長男のプレゼントを買いに、2人でトイザらスに。あれ、誕生日が同じなのに、私にはプレゼントが無いのは何故だ?

木曜日

20111215

お昼前からラボで恒例のクリスマスギフト交換。私が用意したのは、テキサスブーツの形をした貯金箱。で、私が獲得したギフトは、ボスから横取りした(笑)子供用のコップ。

ランチは久しぶりに教員食堂で。病み上がり(病み中?)なので、沢山頂く。

午後から、再び体が怠くなってきた。う~む。年末年始まで引きずりたくないし、グラント書きに集中出来ないのも困るので、病院へ行くことに。アメリカ生活も2年8ヵ月になるが、初めて病院(といってもCarenowだけど)。

自分が診てもらうのは初めてだけど、子供の通院で勝手は分かっていたので、無事、抗生物質を処方してもらうことができた。早く完治しますように。

水曜日

20111214

未だ、痰がひどく、まともに睡眠が出来ない状態でダルい。が、流石にGrantを進めないとマズイので出勤。

いつもどおり、いや闇あ上がりで若干ハイなのか、珍しく筆が進む。お昼過ぎ、Y先生が来ラボ。長男の忘れ物を届けに 笑 L先生の実験を見学しながら、しばし談笑。

しかし午後になると、再び熱っぽくなってきて、ぼーっとしてきて、集中出来ない。文献検索作業やメイル返信に時間を費やす。

流石に、ジョギング出来そうにないので、明日行われるラボのクリスマスパーティ用のプレゼントを求め、Grapevine mills mallへ。

火曜日

20111213

朝の時点で依然熱が下がらず。昨晩も殆ど寝付けない状態だったので、今日も自宅にて療養することに。

遅い朝飯後、ようやく解熱の兆し。喉の痛みも弱まってきた。ようやく、である。丸二日の高熱は身体的にも精神的にも辛い…

健康第一なり

月曜日

20111212

1日中、38~39℃の熱。市販の薬を呑んでもあまり効果なし。自身の治癒力に望みを託すしかなさそうだ。妻と子供達は元気いっぱい。

ブログを読み返してみても、この時期、体調を崩す傾向にあるようだ。誕生月なのにリズムが良くないのかな。

Grant Writingが滞っている。マズイ…

日曜日

20111211

ノンビリ日曜日。何だか、最近、疲れが取れないというか、体調がパッとしない。

案の定、夕刻から悪寒が。喉が痛くて寝れないし… 

妻子は韓国教会にてコンサートへ。

土曜日

20111210

朝、補習校にて青少年部会のミーティング。帰りに、懸案だったタイヤ空気を補充。快走。

午後から、青少年部会のクリスマス会準備。といっても、会場設営とかピザやジュースの買い出し。あくまでもメインは子供達。会のプログラムも進行も子供達で。

小学校4年生から高校3年生まで総勢100名弱。16:00~19:00。楽しい時間を過ごせたようで何より。

金曜日

20111209

リフレッシュにと、昨晩久しぶりに深酒をしてしまい、ダルい。逆効果。

Grant wrintgも全く捗らず。朝、ボスとGrant提出までのスケジュールを確認。

夏まで同僚だったMが来訪。SMUでの授業も終わったようで、今月と来月は実験を行うとの事。

Grant writingでストレスが溜まってきたので、Joggingもせずに今夜も痛飲。学習能力なし…

木曜日

20111208

朝の冷え込みも昨日よりは弱まったか(慣れただけ?)

今日はGrant Writing:Background and Siginificance。パラグラフ構成は完成。文献を読み漁りながら、書き進める。7割Done。

本日は2時間残業して19:00終業。帰宅後のジョギングも気が重かったが、継続は力なり。8km(5mi, 44min)。

先月と比べて燃費が悪く、エアコン(暖房)をつけているからと思っていたが、給油時、タイヤの空気圧が下がっている事に気がついた…。

水曜日

20111207

昨日より冷え込む。自宅を出て20分強。大学に着いてもリアガラスの氷は融けず(サイドミラーで対処)。

本日のGrant writing: スキーム(概念図)や図表を作成。先行研究および予備実験パート、Done。今週中に、全体の半分程度を仕上げたい。残り半分(方法論)は来週中に。それ以降、〆切までの3週間で推敲。っと、ようやく目処が立ってきた。

帰宅後8km(5mi, 44min)。ようやく本調子か。無理せず、今週中はこのペースで。

火曜日

20111206

氷点下な朝。車のガラスの水滴が凍っていた。まだ大した事ないレベルだけど。

今日のGrant writing:昨日に引き続いて文献考証。午後からは、グラントに掲載する予備実験結果の図作成。Done。

咳も収まり、昨日より大分楽になったジョグ。8km(5mi, 44min)。妻は韓国人の友人Jに誘われて、教会でディナー。

月曜日

20111205

今シーズン一番の冷え込み。雪こそ降らなかったけれど、最高気温は5℃前後。

今日のGrant writingは、文献検索中心。大まかな構想は固まってきたけど、中々筆が進まない。もどかしい。

帰宅後8km(5mi, 44min)と筋トレ(トレッドミルの順番待ちで)。まだ体調が万全ではないのであろう。ゆっくり走っているのに、とてもしんどい。

明日はもっと冷え込むらしい。

日曜日

20111204

一日中雨。気温も低く、何もする気がおきない日曜日。それでも子供達はパワーが有り余っているようで、落ち着かない。

夕食は、皆で、コロッケを作る。特大サイズを合計24個。流石に6人でも食べきれなかった。

子供達の体調は戻ったが、妻(私も少し)の咳が止まらない。早く良くなりますように。

土曜日

20111203

本日は補習校でバザー。妻は例年通り売り子の手伝い。私も駐車場の誘導係。



午後から、Ranchview High Schoolで、中高合同コンサート。長女もバイオリンで初参加。高校生の演奏は圧巻。感動。




夜は、M先生宅にお招き頂き、I先生と共にBoys night out。美味しい料理とお酒を有難うございました。

金曜日

20111202

昨夜仕入れた情報を元に、朝一で、L先生が見つけたバグの修正。上手く行った。

IEEMで抄読会。とても有意義な時間であった。本日は、日本人O先生の発表。私と違って、スラスラと発表されていて、流石。見習わなければ。一方、紹介された論文(O先生が書かれている訳ではなく、当該分野における最新研究成果)そのものは突っ込みどころ満載で、教育材料としては最高。O先生もこの点を強調されていた。しかしながら、論文としては、大きなメッセージがなくイマイチ。方法論がボロボロだから、結論に何の深みもない。

昼のラボミーティングは、グラントを中心に、今後の研究室の展開について。聞いているだけで、ワクワクした。何て幸せな職場にいるんだろう。感謝しながら、自分の出来ることを確実に。

夕刻から、ファカルティクラブでHappy hour。先月、皆で取り組んだCPRIT(学内共同研究グラント)の慰労会。色々と雑学を仕入れる事ができて面白かった。

帰宅後、長女の体調も戻ったようで何より。私は熱は下がったけど、今度は咳。ジョギングを回避して、Iichiko 笑

個人的意見の備忘録。物事に一生懸命取り組むことは、様々な事柄において、重要な基本姿勢である事は言うまでもない。しかしである。事、仕事(プロフェッショナル)の場面においては少し印象が異なる。誤解を招くことを恐れず書けば、仕事には一生懸命に取り組む姿勢は不要であると考える。いや、より正確には、仕事において一生懸命取り組むことは、至極当然の事であり、それ自体には重きが無い。仕事は、成果が重要なのだ。良い例がある。元高校球児として、高校野球は今でも大好きである。あの一生懸命さと『未熟な技術』のギャップに人々(勿論、私もそのひとり)は心打たれる。一方のプロ野球。私個人としては、プロ野球に、一生懸命さなんて、見たくない。不要だ。プロフェッショナルらしく、観客を魅了するボールを投げ込み、その投球を華麗に打ち返し、あるいは、その打球を華麗に捕球する。当然であろう。なぜならば、プロ野球選手は、高校球児が行っているそれの数千倍、数万倍、いやそれ以上の一生懸命に野球に取り組んでいるからである。比べることすら、烏滸がましい程に。そして、その一生懸命さは、他人に見せる必要もない。プレー、結果こそがすべてなのだ。そんな事をふと、思った。

木曜日

20111201

師走。もう一日休もうかと思ったけど、カレンダーを見て、奮起 笑

今日のGrant Writing:biographical sketch(履歴書)とresearch project environment(実験環境)。そろそろ、本題のresearch projectを書き始めないと… 大まかな構想はできているけど、より競争力のあるプロポーザルにする為に熟考せねば。何せ採択率12%の狭き門なので。

帰るコールをすると、長女が早退し、自宅で嘔吐下痢症を発症したとのこと。なかなか病気のループから抜け出せないな…

帰宅後、病み上がりなので、ゆっくりと8km(5mi, 45min)。それでも汗だくでしんどかった…

姉貴の42歳の誕生日。元気にしてるかな…