火曜日

20191022

炊事洗濯(星一徹は休止中。三男は継続しているけど、土曜日にサボったのでお仕置き的に自主練に)。

今朝は冷え込んだ。長男、次男、三男と送って出勤。道路が混んでいると思ったら、日曜日のトルネードの爪痕が。皆ブレーキ踏んで見るので、自然渋滞。今回はおよそ10キロしか離れておらず、運が良かった。

昼過ぎ、遅い昼食中に、研究費ステイタスの確認。もう何十回と確認したか… 結果が出ている。恐る恐る数字をみる。Impact Score 34、Percentile 11。数字だけみれば、ほぼ採択確実の数字。採択ラインが14-15%。政府がひっくり返っても採択される数字だ。渡航直後は決して口外することの出来ない程の途方もなく大きな目標だった。5年経ってもあまり現実味のない目標であった。それが数年前から、本格的に研究費獲得を目指して、すべてを変えた。実験をやめて、論文を書くのも意識的に控えた。すべては良い申請書を書くために。3回目の挑戦で何とか目標到達ができそうだ。NIH R01獲得の平均年齢が42歳なので、丁度平均的か。日本で学位を取得して、32歳と遅めの研究留学から10年。決して順風満帆ではなかったけど、何とか食いしばって這いつくばってここまで来た。親父に報告したかった(きっと伝えても、なんだかよう分からんなぁ、と言われただろうが)。これで本当の意味で米国で研究してます。研究室を主催してます、って胸を張って言える。腰掛けじゃない。自分で大型研究費を取得して、研究室を主催するのだ。来年度には終身雇用権が得られ、Associate Professorに昇進することが出来るであろう。自分は変わらないけど、周りからの目が変わる。R01 Holderだと。それに恥じないように研究を進めねば。そして2つ目のR01獲得を目指して、明日から精進せねば。目標達成には数多くの方に有形無形の支援を頂いた。感謝しかない。ありがとうございます。


まだ正式な通知は届かないが、年明けには金額も決定し、4月から交付されるはず。これで1年更新の不安定な身分は終わり。腰を据えて仕事に打ち込むことができそうだ。何より、不健康な生活を送ってきたのでの、そろそろ健康を取り戻さねば。自分の健康が何よりも大事である。

またこの話は正式な採択通知を得てから、改めて記そうと思う。

夕方は、三男の野球練習と次男の中学フットボール。長男はフットボール観戦後、高校女子バレーの応援。次男のフットボールは第8戦。強豪Long MS。序盤から劣勢。0-18と押されっぱなし。が、3Q途中で、相手の強烈なRBが負傷で退場。ここで8点を上げて追い上げる。しかし、相手も食い下がり、追いつく事が出来ず、8-18で惜敗。今シーズン初の敗戦で7勝1敗。来週が最終戦。勝って決勝戦に進み、Long MSにリベンジせねば。



2 件のコメント:

はやし さんのコメント...

すげー!やった!
体力医学会ではお会いできなくて残念でした。また飲みたいですね!

MznmsK さんのコメント...

>はやしさん

ありがとうございます。教授昇進おめでとうございます。
来年も参加予定なので、是非、一献。楽しみにしてます!