朝6:00過ぎに自宅へ戻り、4時間程睡眠。夢の中、妻子は補習校へ。すいません…
補習校で、Martin Luther King Jr. Dayのパレード。
午後から、我らの親分Tさんの日本帰国激励ソフトボール。天候にも恵まれて、20名程で汗を流す。
放課後ソフトの後、Tさんによる大ゲーム大会@Hong Kong Royal。見事、グループ戦で勝利し、豪華(?)景品ゲット!Tさん、有難うございました!
金曜日
20120113
グラント〆切当日。ちょっとしたトラブルはあったものの、昼過ぎに無事投稿完了。ふぅ~、長かった。
教員食堂での昼食後、L先生と実験。実に1.5ヵ月振り。やはり、デスクにかじりついてグラント書いているより、実験している方が良い。
実験途中、大学院生Rが「ボスが、呼んでるけど」と声をかけてきた。グラントも提出したのに何だろうとオフィスへ戻ると、Happy Birthday to you ♫ 約一ヵ月遅れのサプライズ。いやはや、驚いた。感謝。
テクニシャンMとJと共に。
夕刻から、L先生、O先生、F先生と新年会兼L先生の歓迎会@プラッカーズ。2次会は裏手のL先生宅にて明朝6:00まで 苦笑
教員食堂での昼食後、L先生と実験。実に1.5ヵ月振り。やはり、デスクにかじりついてグラント書いているより、実験している方が良い。
実験途中、大学院生Rが「ボスが、呼んでるけど」と声をかけてきた。グラントも提出したのに何だろうとオフィスへ戻ると、Happy Birthday to you ♫ 約一ヵ月遅れのサプライズ。いやはや、驚いた。感謝。
テクニシャンMとJと共に。
夕刻から、L先生、O先生、F先生と新年会兼L先生の歓迎会@プラッカーズ。2次会は裏手のL先生宅にて明朝6:00まで 苦笑
木曜日
20120112
今日も、結局、昨日のドタバタの続き。自分の対処のタイミングとオフィスのタイミングが合わずに、今日もチグハグ。やはりこの辺が日本の習慣と違うので、正直、滅茶苦茶ストレスフルだ… ただでさえ、気が短い私にとっては尚更。ボスは、「いつもこんなもんだよ」って、笑顔。習うより慣れろ、か。
とはいえ、在米研究にて、初めての研究費申請。聞いていたのと、実際やってみるのは全然違うし、その大変さが良く理解できた。なお、今回の研究費。前回の採択率は9%。う~ん。苦笑。日本とは違って、同じグラントを査読者から得られるコメントに基づいて、改訂を加えながら3回まで申請可能。結果は6月頃。さあ、次である。
っと、早速今月26日〆切のもう少し大きい(4年、約3000万)研究費の準備。
本日はジムが空いており、久しぶりに屋内にて10km(6.25min, 57min)。
とはいえ、在米研究にて、初めての研究費申請。聞いていたのと、実際やってみるのは全然違うし、その大変さが良く理解できた。なお、今回の研究費。前回の採択率は9%。う~ん。苦笑。日本とは違って、同じグラントを査読者から得られるコメントに基づいて、改訂を加えながら3回まで申請可能。結果は6月頃。さあ、次である。
っと、早速今月26日〆切のもう少し大きい(4年、約3000万)研究費の準備。
本日はジムが空いており、久しぶりに屋内にて10km(6.25min, 57min)。
水曜日
20120111
昨夜ボスから送られてきた改訂案を元に最終校正。当然だが、ネイティブチェックが入ると違う。ボスにも「英語は悪くないけど、完璧ではないから、ネイティブが読みやすいように、修正したよ」と。英語で論文を書き初めて早10年経つが、冠詞の使い回しはどうにもならない。勿論、それ以外にも沢山問題はあるだろうが。今回もボスや大ボスから「ここはtheがいるけど、ここは要らない。理由は説明できないけど」とコメントを頂く。お手上げである。
今朝、最終確認を行なった後、ボスと投稿作業に移る。学内にGrant専用オフィスがあり、日本同様、一旦、学内提出しなくてはならない。この時点で、財団へ提出するサイエンス部分のマテリアルはすべて整っている。っで、Grant manegement officeから指摘されたマイナーな修正点を直して無事完了、と思ったのだが、ボスの間違った指示で(僕は、間違いに気づき抵抗したのだが、押し切られた)、財団への提出ボタンをクリックしてしまった… あれほど、ボス自身が提出ボタンは絶対に押すなと言っていたのに…
っということで、午後は、財団に電話したり、メイルしたり、学内のオフィスに問い合わせたり… 提出は明日へ持ち越し。残念。
今日もジムのトレッドミルが埋まっており、屋外ラン。10km(56min)。寒くて、勝手にペースが上がってしまう。
今朝、最終確認を行なった後、ボスと投稿作業に移る。学内にGrant専用オフィスがあり、日本同様、一旦、学内提出しなくてはならない。この時点で、財団へ提出するサイエンス部分のマテリアルはすべて整っている。っで、Grant manegement officeから指摘されたマイナーな修正点を直して無事完了、と思ったのだが、ボスの間違った指示で(僕は、間違いに気づき抵抗したのだが、押し切られた)、財団への提出ボタンをクリックしてしまった… あれほど、ボス自身が提出ボタンは絶対に押すなと言っていたのに…
っということで、午後は、財団に電話したり、メイルしたり、学内のオフィスに問い合わせたり… 提出は明日へ持ち越し。残念。
今日もジムのトレッドミルが埋まっており、屋外ラン。10km(56min)。寒くて、勝手にペースが上がってしまう。
火曜日
月曜日
登録:
投稿 (Atom)