昨日に続いて冷え込む朝。今日もオートミールの朝食から。子供たちの朝食と自分のランチを作り、炊事洗濯を済ませて出勤。
ポスドクのデータに関する議論。ポスドクのJob Applicationに関するサポート。機器購入に関する問い合わせetc。学部のファカルティ・ディベロップメントはパス。
学会演題、共同著者の演題が2つで、2つの学会で合計4演題。すべてバーチャル…残念。
夕飯後、6マイル(10km)ウォーキング。休みボケは完全に抜けた感じ。
妻は隔週で火曜日休み。子供たちは今日から学校再開(オンラインだけど)。炊事洗濯を済ませて出勤。
先々月、査読した論文が戻ってきた。大凡、アドレスされていたのでマイナー修正で戻す。
昼は学部のFaculty Development。良い組織作りの為には?と今日と木曜日、2回に亘って行われる。私の興味関心が惹かれる内容でなく、運営がウダウダだったので、途中退出。
午後は論文の推敲。
食料品店によってスパイス類を購入して帰宅。夕食後、次男のバッティングレッスンへ。
帰宅して、ウォーキング5マイル。休肝も3日目。食事制限も順調。
妻も私も仕事始め。子供達は今日まで冬休み。
昼は大学院のミーティング。議題が盛りだくさんで疲れた。
今週締め切りの学会演題登録。関わるのは4演題か。論文リバイスも架橋。次の論文の推敲。
帰宅して夕食。三男のチーム練習の送迎。車で爆睡。疲れているのか?
帰宅して、ウォーキング10km。今日から食事制限スタート。平日はなるべく休肝。体質改善。ウォーキング中、母と電話。元気そうで何より。
食事量、運動量等をすべて記録する事を再開。これを止めてから体重が増えた。すなわち、記録すれば、少なくとも増えつ続ける事はないし、これまでの経験上、痩せる。