昼過ぎからのQualifying examに向けて、資料の読み込み。これまた新しい分野で色々と下調べが大変…
Qualifying Examが行われる本所属のキャンパスへ移動し、ラボミーティング(Zoom)に参加。
1時からQualifying
Exam。大学院生1年目の必修課題。メンターとの仕事ではなく、大学院生オリジナルの研究課題を3名で審査するというもの。今年もChairとして審査。本日は初回ミーティングということで、概要を話してもらい、委員会メンバーがコメントをフィードバックするのみ。1時間の予定を超え、1時間半。
オフィスに戻って、ポスドクAYとデータミーティング。結果はネガティブ。ばらつきが大きく、グラントには使用できなさそうだ。とは言え、十分量のデータは得られているので、最後の作図を行い、作文。20時過ぎまで粘ったが、終えられず。来週に持ち越し。
帰宅して、夕食。くたびれた…
0 件のコメント:
コメントを投稿