朝は、実験(組織採集)のサポート。
その後は、学内グラントのLOI(Letter of Intent、意思表明)作成。
夕方、共同研究者に送付。
明日からThanksgivingで4連休。いよいよ年の瀬という感じ。やることは山積みなまま…
火曜日
月曜日
日曜日
土曜日
20181117
3人揃って補習校へ。
昼過ぎ、長男と次男は野球トライアウト。
長男は、新しいコーチにピッチングを観てもらう事に。準備不足の中、20球。ピッチング練習もしてないし、インドア施設の中、限られた準備で、本人的にも60点の出来とのこと。30分強で終わり。補習校へ戻る。結果は如何に。
次男は、念願のMajor teamへのトライアウト。内外野守備から、メインとなるキャッチングの評価。キャッチング、ブロッキング、セカンド送球。ライバルは3人。バッティング、ピッチングもまずまず。結果は如何に。
補習校に長男と三男を迎えに行き、長男の野球トレーニングへ。
夕食後、長女と電話。コンビニでの研修が終わり、今日から一人で業務を任させるそうな。
深夜、次男のコーチからメイル。見事、合格!おめでとう!
昼過ぎ、長男と次男は野球トライアウト。
長男は、新しいコーチにピッチングを観てもらう事に。準備不足の中、20球。ピッチング練習もしてないし、インドア施設の中、限られた準備で、本人的にも60点の出来とのこと。30分強で終わり。補習校へ戻る。結果は如何に。
次男は、念願のMajor teamへのトライアウト。内外野守備から、メインとなるキャッチングの評価。キャッチング、ブロッキング、セカンド送球。ライバルは3人。バッティング、ピッチングもまずまず。結果は如何に。
補習校に長男と三男を迎えに行き、長男の野球トレーニングへ。
夕食後、長女と電話。コンビニでの研修が終わり、今日から一人で業務を任させるそうな。
深夜、次男のコーチからメイル。見事、合格!おめでとう!
金曜日
20181116
抄読会はポスドクH。非常にデータが多い難しい論文を上手くプレゼンする事が出来て、とても勉強になった。
ランチミーティングはパッタイ。ヒト研究グループの進捗状況2件と動物研究グループのデータ発表2件。しみじみとグループが成長しているな、と実感。もっと精進せねば。
午後は、新しい研究計画の立案とポスドクRと研究計画のミーティング。
夕方、三男の野球トライアウト。懸案のピッチングも上手く改善されたようだ。
長男は、高校フットボールのPlayoff。JV(2軍)から唯一の招集。今週はVarsity(1軍)に帯同して一緒に練習をしてきた。相手は、4Aでテキサス州1位のArgyle。バンド、野球、バスケ、なんでも強い、でも何故か小さい学校のArgyle。開始2分、パスを中心にタッチダウンされる。前半終わって0-49。後半、スターターを下げてきて、ようやく試合らしくなる。何とか2つタッチダウンを決め、14-70で敗戦。レベルが違う。早い、強い。太刀打ちできないな。バンドも州2位。ハーフタイムの演奏もすごかった。良いものを見せてもらった感じ。
帰宅後、M先生の送別会へ。UTSWで20年。再来週からサンアントニオの企業へ転職。色々とお世話になりました。
ランチミーティングはパッタイ。ヒト研究グループの進捗状況2件と動物研究グループのデータ発表2件。しみじみとグループが成長しているな、と実感。もっと精進せねば。
午後は、新しい研究計画の立案とポスドクRと研究計画のミーティング。
夕方、三男の野球トライアウト。懸案のピッチングも上手く改善されたようだ。
長男は、高校フットボールのPlayoff。JV(2軍)から唯一の招集。今週はVarsity(1軍)に帯同して一緒に練習をしてきた。相手は、4Aでテキサス州1位のArgyle。バンド、野球、バスケ、なんでも強い、でも何故か小さい学校のArgyle。開始2分、パスを中心にタッチダウンされる。前半終わって0-49。後半、スターターを下げてきて、ようやく試合らしくなる。何とか2つタッチダウンを決め、14-70で敗戦。レベルが違う。早い、強い。太刀打ちできないな。バンドも州2位。ハーフタイムの演奏もすごかった。良いものを見せてもらった感じ。
帰宅後、M先生の送別会へ。UTSWで20年。再来週からサンアントニオの企業へ転職。色々とお世話になりました。
登録:
投稿 (Atom)