金曜日

20210507

今日も朝から終日実験。抄読会とラボミーティングはパス。

実験は順調で、仮説通りの結果。共同研究者のCも野球をやっていたとのことで、野球話で盛り上がりながら、実験をすすめる。隣で実験しているポスドクJも野球していたので、皆、野球人。この業界は陸上競技をしていた人も多いけれども、ついで野球人が多い気がするのは気のせいか…

順調過ぎて15時前には終わり片付け。これで一段落。ポスドクJの新しい実験手法のサポート。無事にこちらも解決。実験は疲れるけれども、データを直接目で確認出来る場なので必要だと実感。

夕方は高校野球プレイオフ。相手は強豪CelinaSophomoreD1 commit3人。先発はN。長男は3番・サード、次男は9番・キャッチャー。序盤はNのペースだったが、打順が3周りしたところで捕まる。6回でホームランを含めて0-11。とは言え、エラーもなくいい試合。打たれているだけ。相手は84-86mphの左腕。コントロールもよく、三振の山。最終回、長男がレフト前へクリーンヒットでノーノーは逃れる。0-116回コールド負け。明日の第2戦へ。長男3打数1安打、次男は2打数0安打。






帰宅後、ウォーキング3マイル。今日は16千歩止まり…

木曜日

20210506

 13年目、4385日目のブログ。最近は閲覧数も減ってきているけど、そもそも誰かに見てもらう、という目的ではなく、完全なる自分の備忘録として継続しているので、閲覧者がゼロになっても継続するだろう。

洗濯を昨晩済ませ、早めの出勤。朝8時からCとの共同実験。昼休憩を挟んで2例。仮説通りの結果が得られて満足。何度も予備実験を行ったので、とてもスムースにプロトコルを完遂する事ができた。やはり優秀な人と仕事をするとストレスも少ない事を実感。

15時過ぎまでノンストップで実験。明日も同じ予定。夕方はポスドクHと個人面談。

疲れ果てたので、早めに帰宅。次男は友達の誕生日パーティでレストランへ。A Honor Roll、おめでとう。

夕食後、5マイル。今日も2万歩達成。

水曜日

20210505

12年前の55日。初めてDFWに降り立った日から干支が一回り、丸12年の年月が過ぎた。振り返ると、自身の病気や父親の死など、辛い事ばかりが思い出され、仕事や生活が起動に乗り始めたのはここ数年か。もちろん、研究者としても人としても、これからだけれども、12年経ってようやく生活基盤が出来てきたと感じる今日このごろ。特別な日なので、過去を振り返りながら、次の12年間をどのように描くかを考たい。ボスに個人的にメイルしたところ、とても喜んでくれた。彼の支えがなければ今の自分はないし、感謝してもしきれない。もちろん、家族の理解とサポートは言わずもがな。感謝。

12年前に泊まったモーテル。今は名前が変わっているみたい。

朝はESSRに掲載が決まった論文のプルーフ校閲。同時にNIHのサポートで行われた研究ということで、NIHからも同じくプルーフ依頼が来るので、手間は二倍。税金で行われる研究なので義務であるけれども。

在米研究生活13年目も実るあるものにしたい。そのためには何より心身の健康。

こどもの日ということでスポンジケーキを使った鯉のぼり。


夕食後に5マイル弱ウォーキングで2万歩超え。

火曜日

20210504

昨日とは打って変わって肌寒い朝。もう夏かと思ったら…

朝はUMG先生とボス、アシスタント・インストラクタに昇進したR4人で共同研究に関するミーティング。1時間弱、共同研究の可能性について話す。直ぐにどうこう、という感じではないが、上手く行けば面白そうだ。

昨日に引き続き動物実験計画書の直し。もう何回目だろう… いい加減にしてほしい。

昼は共同研究を行っているCの大学院セミナー。その後、N先生と行った論文の投稿作業。日本は長期休暇中なので、久しぶりに自分で論文投稿。何とかリバイスに引っかかりますように。

帰宅し、次男のバッティング・レッスン。まさかの目つぶり打法がいい感じ。延長し1時間弱。バッティンググローブが臭いので、Academyで購入し、帰宅。

夕飯を食べて、ウォーキング5マイル。年明けに受理された論文のプルーフが回ってきた。明日、行わねば…

月曜日

20210503

気がつけば5月。明後日で米国生活も13年か… 色々と感慨深いものだ。

午前中は、明日のZoomでの共同研究ミーティングに向けて、R01申請書の内容確認。興味深いけれど新規性に欠けるか。我々との共同研究でそこを埋めれるか?

午後は動物実験申請書の直し。細かい点をあーだこーだと。本当に時間の無駄。Painのひとこと。

夕方は、今週末Playoffに向けた調整試合vs. Kimball HS。長男は3番・投手で先発。2回を投げ無失点も調子は悪そう。打っても2打数0安打。止めたバットに当たったり、バント失敗したり。終わりよければ全てよし、頑張ってもらいたい。次男は5回以降に出場予定も、4回で雷雨で中止。本当に運がない。SHが観戦に来てくれたのに。試合は2-1で終わり。

何だか不甲斐ない試合が続く。負けるのは仕方ないけれど、内容が悪い。このままPlayoffに突入するのは何とも寂しい。相手も強いし。

もやもやとした気分で夕食。このために夫婦頑張って歯を食いしばって働いているのに、何だかストレスになる今日このごろ。夕食後に5マイルゆっくりと。雨は止んで、南の空に雷。

日曜日

20210502

久しぶりに二日酔いの朝。野球もないので午前中はノンビリ過ごす。

三男はお泊りした友達と、妻は次男と鬼滅の刃の映画を鑑賞へ。私は、家で炊事洗濯。ポークリブを焼く間にウォーキング4マイル。

夕食前に散髪してすっきり。夕食後に3マイル。

リフレッシュ出来た週末。今週も頑張ろう。

土曜日

20210501

三男の野球トーナメントは中止。高校野球も練習なし。という事で、ゆっくりな週末。

午後から雨との事で、午前中に12マイルウォーキング。3時間弱。

昼からビールとワインでほろ酔い。

子供たちは自主練へ。夕方からN邸にて呑み会。