昨日から続く学会演題抄録修正。ようやく収束。当然というべきか、良い抄録になった。これで、毎秋恒例、学会演題登録×2がDone。
並行してPC環境のリカバリー。ようやくHDD交換前に戻った。日曜日から始めて延べ5日。色々と良い勉強になった。
昨日、悪天候のため順延となった長男野球トライアウト。本日も中止…
ということで、長女のアスレチック・トーナメント(CFB ISDとRichardson ISDの合同トーナメント)@Berkner HS。対戦相手はParkhill MS。結果0-2で完敗。とても完成度の高いチーム。エースのアタックに皆呆然。
明日は、トーナメント敗者同士で同地区のPolk MSとの対戦。これまでの対戦成績は0勝2敗。何とか勝ってほしいものである。
来夏帰省便を確保。A社のMさんに感謝。詳細は追って連絡。
水曜日
20131106
今日もPC環境リカバリー作業。なんせ初めての事でテンヤワンヤ。一つ一つ、Google先生にお世話になりながら、解決。
昼前、A社方々と来年夏の帰省プランについて打ち合わせ。価格もさることながら旅程でも良い結果が得られることを期待して。
2週間前に終えた、と思い込んでいたビザ書き換え。やはり此処は米国。国際課の手続きがようやく始まったようで、色々とリクエストがあったのだが、殆ど国際課の勘違いや手違い… 慣れたつもりだったけれど、久々に米国システムにイライラした 苦笑
その後、週末締め切りの抄録について、ボスや共同研究者とメールでの編集作業。二人共妥協がないので、シンドい… たかが抄録、されど抄録…
長男トライアウトが予定されていたが、グランドコンディションが悪く明日へ順延。
昨日に引き続いての残業。せめてものリフレッシュで10km(6.25mi, 0%, 57min)。
昼前、A社方々と来年夏の帰省プランについて打ち合わせ。価格もさることながら旅程でも良い結果が得られることを期待して。
2週間前に終えた、と思い込んでいたビザ書き換え。やはり此処は米国。国際課の手続きがようやく始まったようで、色々とリクエストがあったのだが、殆ど国際課の勘違いや手違い… 慣れたつもりだったけれど、久々に米国システムにイライラした 苦笑
その後、週末締め切りの抄録について、ボスや共同研究者とメールでの編集作業。二人共妥協がないので、シンドい… たかが抄録、されど抄録…
長男トライアウトが予定されていたが、グランドコンディションが悪く明日へ順延。
昨日に引き続いての残業。せめてものリフレッシュで10km(6.25mi, 0%, 57min)。
火曜日
月曜日
20131104
今日は久々に休み。ずっと実験が続いていたのと、仕事が一段落したので。パソコンの復旧作業もあるし。
午前中、次男と三男のAward Assembly。2人ともStar Student(クラスで輝いている生徒)に選出され、表彰される。次男はA Honor roll(オールA)も表彰。ちなみに長男も先週金曜日に。三男はまだKinderなので成績発表自体がない。ボーイズ3人は現地校での勉強も頑張っており◎。
休みを取った本当の目的は、長男現地校の校長先生とのカンファレンス。「トラブル」という程、大事ではないけれど責任の所在を明らかにするため。っで、問題は解決。ランチは妻と地中海バフェ。
夕刻から長女のアスレチック(バレーボール)地区リーグ戦最終戦 vs. Perry MS。第1セットを先取されたものの、第2セットを奪う。第3セットも途中まで順調だったが、後半ミスが続いて万事休す。結果、3勝5負。残すは、木曜日から始まる地区リーグ外チームと行う最終トーナメント。Go Broncos!
午前中、次男と三男のAward Assembly。2人ともStar Student(クラスで輝いている生徒)に選出され、表彰される。次男はA Honor roll(オールA)も表彰。ちなみに長男も先週金曜日に。三男はまだKinderなので成績発表自体がない。ボーイズ3人は現地校での勉強も頑張っており◎。
休みを取った本当の目的は、長男現地校の校長先生とのカンファレンス。「トラブル」という程、大事ではないけれど責任の所在を明らかにするため。っで、問題は解決。ランチは妻と地中海バフェ。
夕刻から長女のアスレチック(バレーボール)地区リーグ戦最終戦 vs. Perry MS。第1セットを先取されたものの、第2セットを奪う。第3セットも途中まで順調だったが、後半ミスが続いて万事休す。結果、3勝5負。残すは、木曜日から始まる地区リーグ外チームと行う最終トーナメント。Go Broncos!
日曜日
20131103
Daylight Savingが終わり、時計の針が元に戻る長い一日。
来週開催されるソフトボール大会に向けた練習試合@Mimoza Park。長女も中高生チームの女子選手として参加する為、二人で参加。変則3試合でヘトヘト。
試合後、すぐに長男の今シーズン最終戦へ向かう。
今日は、昨日4回投げた事もあり、長男自ら志願するも登板機会は無し。ずっとショートでプレー。サード後方フライとショートゴロを軽快にさばいて合格。
バッティングでも、2打数2安打(ライト前ヒットと三塁打)。
試合も逆転につぐ逆転で10-9で勝利目前も、最終回に登板した投手が四球、暴投で自滅。またもよ10-12と逆転されて、初シーズンは全敗に終わる。
しかしながら、長男個人としては、とても実りの多き初シーズンであった。是非とも、トライアウトに合格して、春はセレクトチームでのプレーが見たい!
試合後、パソコンの内蔵HDDを交換。元の状態に戻すのが面倒だが、自宅で出来る事は大凡終了。明日以降、残りは大学にて。
来週開催されるソフトボール大会に向けた練習試合@Mimoza Park。長女も中高生チームの女子選手として参加する為、二人で参加。変則3試合でヘトヘト。
試合後、すぐに長男の今シーズン最終戦へ向かう。
今日は、昨日4回投げた事もあり、長男自ら志願するも登板機会は無し。ずっとショートでプレー。サード後方フライとショートゴロを軽快にさばいて合格。
バッティングでも、2打数2安打(ライト前ヒットと三塁打)。
試合も逆転につぐ逆転で10-9で勝利目前も、最終回に登板した投手が四球、暴投で自滅。またもよ10-12と逆転されて、初シーズンは全敗に終わる。
しかしながら、長男個人としては、とても実りの多き初シーズンであった。是非とも、トライアウトに合格して、春はセレクトチームでのプレーが見たい!
試合後、パソコンの内蔵HDDを交換。元の状態に戻すのが面倒だが、自宅で出来る事は大凡終了。明日以降、残りは大学にて。
土曜日
20131102
補習校送り後、ブログを更新しようとPCに向かうも、動かない。再起動しようとしてもダメ。
最近、調子が悪かったのだが、とうとう天寿をまっとうされたようだ。およそ4年半、ほぼ毎日、仕事にプライベートに使ってきたので、HDDがやられてしまったようだ…
ということで、HHD交換の為に色々と情報入手だけを済ませて、とりあえず10km(6.25mi, 0%, 57min) 笑
午後からは大人のソフトボール練習。自分の中のイメージは高校時代のまま。が、体はおっさん。頭と体が乖離し過ぎている。
放課後17:00からは、長男3連戦の第2試合。今日は先発。しかも4回まで登板させて頂く。結果は、4失点も自責点は1点。ヒットらしいヒットは2本で、失点は味方のエラーがらみ。ということで、アウトは殆ど三振で取る。
4回まで4-4で同点も、後続のピッチャーが四球で崩れ、4-10で敗戦。
バッティングは2打数1安打(センター前ヒット)と上向き。試合前の星一徹によるマンツーマン指導の成果? 笑
最近、調子が悪かったのだが、とうとう天寿をまっとうされたようだ。およそ4年半、ほぼ毎日、仕事にプライベートに使ってきたので、HDDがやられてしまったようだ…
ということで、HHD交換の為に色々と情報入手だけを済ませて、とりあえず10km(6.25mi, 0%, 57min) 笑
午後からは大人のソフトボール練習。自分の中のイメージは高校時代のまま。が、体はおっさん。頭と体が乖離し過ぎている。
放課後17:00からは、長男3連戦の第2試合。今日は先発。しかも4回まで登板させて頂く。結果は、4失点も自責点は1点。ヒットらしいヒットは2本で、失点は味方のエラーがらみ。ということで、アウトは殆ど三振で取る。
4回まで4-4で同点も、後続のピッチャーが四球で崩れ、4-10で敗戦。
バッティングは2打数1安打(センター前ヒット)と上向き。試合前の星一徹によるマンツーマン指導の成果? 笑
金曜日
20131101
2012年5月4日以来、実に1年半振りにJounral Club(抄読会)を担当。いつも通り、突貫で資料を作って、省エネ作戦。
論文の選定が良く(論文自体は?で腑に落ちない結果ながらも)、それなりに議論も盛り上がり、及第点かと。
ランチミーティングでも進捗状況を発表し、ボスのグラント申請用、図表を完成させ、今週も仕事終了。14:00帰宅。帰宅後10km(6.25mi, 2%, 59min)。
今日から長男は3連戦(雨で数試合流れたので)。今日の課題はバッティング。試合前に家でバッティング練習。
結果、2打席ともセカンドゴロながら、しっかりとスイングができており◎。
今夜はピッチングの機会はなかったものの、ショートでゴロ(×2)を軽快にさばいて、守備も◎。
ちなみに我らがIronbirdsは未だ勝ち星無し。何とか1勝をしたいものである。
論文の選定が良く(論文自体は?で腑に落ちない結果ながらも)、それなりに議論も盛り上がり、及第点かと。
ランチミーティングでも進捗状況を発表し、ボスのグラント申請用、図表を完成させ、今週も仕事終了。14:00帰宅。帰宅後10km(6.25mi, 2%, 59min)。
今日から長男は3連戦(雨で数試合流れたので)。今日の課題はバッティング。試合前に家でバッティング練習。
結果、2打席ともセカンドゴロながら、しっかりとスイングができており◎。
今夜はピッチングの機会はなかったものの、ショートでゴロ(×2)を軽快にさばいて、守備も◎。
ちなみに我らがIronbirdsは未だ勝ち星無し。何とか1勝をしたいものである。
登録:
投稿 (Atom)