火曜日

20201208

今日は昼からずっとZoom。研究委員会の会議、大学院セミナー、大学院授業… 明日も明後日も、学部や大学院関連のミーティング。ここまでミーティングが入る事珍しい。論文も全然進まず…

長男は友達とTop Golfへ。次男はバッティング・レッスン。だいぶメカニクスは矯正されてきた感じ。最後の関門という感じ。本人もコーチにも熱が入り延長。

帰宅後、気力を振り絞って1時間4マイル・ウォーキング。ヘトヘトで就寝 Zzz

 

月曜日

20201207

朝晩の冷え込みは続く。日中は少し暖かくなるようだけど、オフィスに籠もっているので恩恵はない。

子供たちの朝食と自分のランチを作って出勤。終日オフィスでデスクワークとミーティング。お昼は大学院のミーティング。

夕飯は5人揃って。夕飯後、ウォーキング6マイル。残り一月。乗り切るぞ!

日曜日

20201206

のんびり日曜日。9時過ぎまでベッド。至福。

昨日に引き続いて、昼過ぎから次男と三男と高校にて練習。ピッチングとバッティング。

帰宅して1時間強ウォーキング。ヘトヘト。

長男の大学、Macalester Collegeから正式にアクセプトの連絡。来年からはミネソタ州セントポーツにて野球と勉強。おめでとう!





土曜日

20201205

天気の良い週末。子供たちは補習校。

私はBrisketを焼く。シーズニングをして、ホイルを2重に巻いて、BBQグリルで3時間。待っている間に、ウォーキングを18km

ホイルを外して、さらに3時間。直接火を当てることなく、炭の煙と熱で焼き上げる。

15時、完成。寝かせる。次男と三男と高校へ練習へ。久々バッティングピッチャー。今日は28千歩。

夕飯は、Brisketをチョップして、バンズで挟んで食べる。K家も呼んで一緒に。最高の出来。もうマスターしたかな。

金曜日

20201204

セメスター最後の抄読会(Journal Club)。

ラボミーティングは珍しく1時間以内で終わる。

午後はポスドクR、ポスドクH、大学院生Aとそれぞれミーティング。20時過ぎまで。

夕飯を食べて、21時半からウォーキング8km。寒いけど、やっぱり気持ち良い。

晩酌は響を頂戴する。旨し。

木曜日

20201203

 風邪の方は小康状態。何とか大崩することなく持ちこたえる事ができそうだ。年間を通して風邪を引かずに過ごた年なんて皆無に近いので、今年は本当に快挙だ。ウォーキングのおかげ。

今日もオフィスに籠もってデスクワーク。ランチは自分で作ったささみ、ブロッコリー、アスパラ。

夕食はコロッケ。20時から三男の野球チームのミーティング。ミーティング後に6マイルウォーキング。寒いけど、気持ち良い。

水曜日

20201202

一昨日から風邪っぽい。喉だけ。熱もなし。何とか保っている感じ。乗り切りたい。

終日、オフィスで論文。

夕食後のウォーキングも4マイルで自重。早めの就寝。