金曜日

20240913

金曜日。今日も終日、グラント。メインのResearch strategy12ページ)に使用する、図表の作成と選定。ポスドクAYAMにも協力してもらいながら、予備実験の結果を示す26の図表が完成。全部使用するか否かはもう少し考える必要があるが、コンセプトと実現可能性を示すには十分な数であろう。

昼はラボミーティング。ボス不在で短時間で終える。

ポスドクAMの論文リバイスに関するアドバイス。

三男はHomecomingで、フットボールの試合へ。妻と二人で夕食。20時過ぎにAちゃんが、出張中に預かっていたインコ達を引き取りに。そのまま夕食&呑み。23時まで。お陰で、夕食後に寝落ちすることなく、久しぶりに朝までぐっすり眠ることが出来た。

長女は、およそ2年住んだ大阪のアパートから退去。S家にお世話になり、明日から妻の実家である山形へ。

木曜日

20240912

朝は、日本に一時帰国中のポスドクAYZoom meeting。グラントの予備実験結果の整理と作図について、今後の予定に関してミーティング。

本日も終日、グラント申請書。共同研究者からBiosketchSupport letterを頂き、自身のBiosketchのアップデイト。Specific aims pageに関して、ボスと数回やり取りして、ようやく暫定最終版が完成。残るは12ページの研究計画書。

元インストラクタJの学内グラント中間報告書の校閲。

夕方16時に極度の睡魔。とりあえず、1時間仮眠を取ってから2時間仕事。

19時半に帰宅。夕食後はフットボール観戦しながら、寝落ち。

三男がダラスの日本新聞いろはの一面を飾る。これまで、集合写真で1面に載ったことはあるが、単独では初めての快挙。





水曜日

20240911

兄貴の誕生日。おめでとう!

終日、グラント申請準備。出来上がったSpecific aims pageをボスにみてもらっている間、学内のポータルシステムに必要情報を入力。毎回、これに時間がかかっていたが、ようやく慣れてきたようで、1年前に投稿したグラントを参考に、入力完了。あとは、申請書を準備するのみ。来週金曜日が学内締め切り。その後、2週間はサイエンス部分に注力出来るので、ようやく道筋が見えてきた感じ。

本日は、夕方5時まで、睡魔に襲われることなく仕事が出来た。

水曜日、妻がズンバクラスなので、夕食担当。焼き鯖、唐揚げ、野菜(ズッキーニ、パプリカ、大根)のロースト、卵スープ。

夕食後、スイッチが切れて、ソファーで寝落ち。22時過ぎに妻に起こされベッドへ。なかなか寝付けず、深夜2時までNetflixでドラマを見てしまった…

火曜日

20240910

午前中は、大学院と学部の仕事。方方にメールを送りまくる。昼前にようやく、どちらも完了。これで、一旦、大学院関連の仕事は落ち着きそうなので、グラントに集中できそう。

昼食後、グラントに取り掛かる。まずは、Specific Aims Page。たかが1ページ、されど1ページ。このページで審査員の印象が決まると言っても過言ではないだろう。精巧に作り込む必要がある。ポスドクAMと助教Hにフィードバックをもらいながら、半日で、第4稿にまで変遷し、暫定版の完成。

睡魔でぶっ倒れそうな中、19時半過ぎに帰宅。夕食後は、トランプとハリスの討論会。途中で寝落ち。23時に起きるが、何とかそのまま寝ようと努力する。朝4時に起きてしまったが、何とか生活リズムが戻ってきた感じ。

月曜日

20240909

月曜日。今日は自宅から仕事。三男の車が修理中なので、朝は三男をドロップオフ。

大学院の仕事。Qualifying Examの修正原稿に対する委員会のフィードバックが戻ってきたので、総括して、委員会に意見を伺う。

H先生との共同研究の抄録校正。

昼食後、車屋から修理が終わったとの連絡が入ったので、運動不足解消がてら歩いて車を取りに行く。4.6マイル(7km)。無事に車は直ったようだが、手痛い出費。

自宅に戻り、仕事に戻る。5年前に採択された学内研究費の最終報告書の作成。

17時過ぎに仕事終了。睡魔を消すべく、3.3マイルウォーキング(5km)へ。本日は久々に19千歩。

夕飯後、Monday Football観戦。21時前に睡魔。22時まで1時間程で起きてしまう。24時まで眠れなかったけれども、目をつぶり、眠りにつく。ようやくリズムが戻ってきたか。

日曜日

20240908

 日曜日。朝は肌寒い。

妻がジョギングに行っている間に、蕎麦を自分で作る。隠し味の昆布茶が良い味を出し、とても美味しく出来た。日本で買った蕎麦も旨かった。

三男は、日本人ソフトボール練習へ。私と妻は買い出しへ。3人暮らしになり、食費は激減。エンゲル係数がようやく正常になりそう。

妻と三男は、次男がバイトしていたボバ茶へ行き、マネージャーに次男からのお礼を渡しに。帰りに、バッティンググローブ購入。

15時半からCowboysの今シーズン初戦 vs. Browns33-17で快勝。ハーフタイムで、睡魔に襲われ、夕食まで眠ってしまう…

1週間経つが、時差ボケは一向に直る気配がなく、今週の仕事が心配。なんとかせねば。

土曜日

20240907

土曜日。9月に入って、一気に朝晩は涼しくなり、秋の気配。

妻はジョギングへ。朝食は蕎麦。三男の車を修理するために、近所の車屋に車を預けに行く。月曜夜には完了する予定だが、痛い出費。安全のためには仕方ない。

三男は本日より5ヶ月間のスイングプログラム@DFW Athleteへ。12U14Uのチームメイトも居たようで、嬉しそう。

三男は、2時間のプログラムを終えて、帰宅。タッチアンドゴーで、彼女とデート@Carrolton Asian Town2時間程で、戻ってきて、チームメイトJと高校でピッチング練習。充実の土曜日で何より。

私は、ダラダラと過ごし、昼寝もしてしまい、時差ボケは直りそうもない…