土曜日

20231014

土曜日。本日より5連休。春先からずっと突っ走ってきたので、ようやく有給を取ってバケーション。

8時過ぎに、空港へ兄貴夫妻を迎えにいく。15年目にして2度目の身内の訪問(2016年に義理の父母が来てくださって以来)。

家に到着後、皆でグローサリーへ買い出しへ。

小休憩後、本日の宿であるLarueへ。自宅から2時間程。いわゆるLake HouseAir Bで借りて、宿泊。

テキサスBBQでおもてなし。ボーイズ2人が考案したカードゲームで大盛りあがり。その後はファイアーピットで24時過ぎまで談笑。幸せな時間。

金曜日

20231013

朝はのんびり出勤。8月に提出した研究費LOI(予備審査)の審査結果が戻ってきた。約650の応募からFull applicationには進めなかったようだ。残念。次だ、次。

久しぶりのラボミーティング。インストラクタJの実験結果の進捗を聞く。

久しぶりに定時前にオフィスを出る。

夜は、ポスドクAMの海外学振のお祝い@Hard Eight BBQ。奥様とも初対面。

妻は会社の歓送迎会。ボーイズはバレーボールの応援からお友達とハングアウト。

21時すぎに帰宅し、22時過ぎには就寝…

木曜日

20231012

お昼から学内の研究グループでの研究発表(Zoom)。共同研究者Wの代理という立場ではあるが、共同研究の可能性等もあるので、気は抜けない。

内輪のセミナーなので、10名程度。まずはホストの先生と5分程談笑。その後、1時間の発表。7-8つ程質問を頂きながら、大きな問題なく発表終了。一安心。

これで春先から続いた激務が一段落。夏休みもなく春先から突っ走ってきたので、ここらで少し休憩。休みに先立ち、ファイルの整理。

夜は次男の高校フットボール vs. Carter HSOLが大型で、ランが得意なチーム。パスはほぼなし。我らのディフェンスも頑張ったが、序盤から着実にタッチダウンを決められる。後半はこちらのディフェンスもワークしてきた。次男も良いタックルをいくつか。試合は3-54で大敗。











次男の高校フットボールも残り2試合。悔いなく、怪我ないように頑張って欲しい。

水曜日

20231011

 ポスドクらの新規実験プロジェクトの進捗状況確認。まだまだ色々と検討事項が多いものの、2人とも面白い結果が得られそうな予感。何度もいうが、この段階が一番楽しい。しばらくこの状況が続くと思うと幸せである。グラント申請ラッシュも今は結果を待つ段階なので、すこしサイエンスに没頭したい。

夕方は、明日のプレゼン練習。1時間のプレゼンなので、一通り話すだけでもぐったり。原稿を用意しようとも考えたが、撤回。結果はいかに?

AstrosTwinsを破り、7年連続でALCSへ。ALCSLone star match。なんとしてでもRangersに勝ってほしい。

夕食後、ウォーキング4マイル。ハイボール2杯呑んで就寝。

火曜日

20231010

 午前中は、共著論文リバイス。査読者への返答レター校閲。

午後は、明日のプレゼン資料の作成。ファイルの事前提出が求められているので、とりあえず送信。とはいえ、Zoomで、自分のLaptopから発表するのだから、意味は無いと思われる。興味本位で理由を尋ねると、昔からの習わしらしく、特に大きな意味はないし、送られても使わないとのこと。米国でも日本っぽいところがあるようだ。

夕方、静かになったところで発表練習。いけそうな気もするし、もう少し練習しないと駄目だな、とも…

RangersOriolesに対して3連勝し、ALCSへ進出。実に2011年ぶりで大盛りあがり。

夕食後、ウォーキング4マイル。H先生とミーティグしながら。

月曜日

20231009

午前中は共著論文(総説)の校閲。2度目のリバイス。英語表現と内容の確認。

午後は、木曜日の学内セミナー発表資料の作成。とりあえず初稿が完成。明日以降に推敲。一段落。

妻も残業。夕食はトンカツ。忙しい中、手の込んだ夕食に感謝。

21時からウォーキング4マイル。涼しくなって歩きやすくなった。一方で、歩いている人は少なかった。ハイボール2杯呑んで24時に就寝。

日曜日

20231008

秋晴れの日曜日。妻は朝からジョギングへ。A先生から頂いた筑波蕎麦を頂く。旨し。

昼前からウォーキング10km。雲ひとつない秋空の下、気温も高くなく、気持ち良かった。

昼過ぎから、NFLMLB Playoffを見ながら、ハイボール。

Cowboys49ers相手に惨敗。見るに堪えない試合で残念。

今週もTo do listが山積み。これを乗り切れば、少し休める。夏休みも粗なく頑張ってきたので、あと少し頑張ろう…