土曜日

20191207

長男はAll Region Bandのオーディション。見事、10位で予選通過。これで中学から数えて連続記録を更新。Thanksgiving週間に一生懸命練習していたことが報われたか。

次男と三男は補習校。昼前に早退。Ranchview HSにてCluster Concert。



金曜日

20191206

抄読会(Journal Club)@SMU。インターンUとポスドクRと3人で。ポスドク時代の同僚Mと再会。近況アップデイト。10年経てばお互い立場も違えば悩みも違ってくる。

大学に戻って学科のHoliday Lunch Party。Faculty Clubで皆で昼食。

途中で切り上げLab Meetingへ。

夕方、ようやく時間が出来たので論文査読…

木曜日

20191205

朝から、実験室の整理。大型実験道具(小動物用トレッドミル)を移動する。4人がかり。

昼前に、粉末状の動物用餌作りの手ほどきを受ける。といっても、砕いて、ミキサーで細かくするだけ。

オフィスに戻って、論文査読。ポスドクにも手伝ってもらう。

夕方は、次男の中学バスケットボール第3戦@Long MS。スタメンで出場。ディフェンスで貢献。22-20で接戦を制す。



長男はオーケストラ、バンド、クワイアの合同コンサート。

水曜日

20191204

出勤前にタイヤのローテーション。ついでにと、通勤経路にある車屋に立ち寄り、中古車の試乗。外観は良いけど、走行中にノイズ。もう一つは、サスペンションに難あり。やはり意中の車が一番良いという結論に。

出勤して論文査読を2編。1つはポテンシャルはあるけど、実験プロトコルが複雑で難解。整理すれば良い論文にはなりそうだけど。もう一つはシンプルで明解。

夕方は実験器具の移動。イメージプロセッサーが搬入されたので、スペース確保のために、動物用トレッドミルを移動する。明日も別のトレッドミルを。これでだいぶ広くなり、余分なものがなくなる。

ヘトヘトで帰宅。長男はピッチングのトレーニング。

火曜日

20191203

炊事洗濯星一徹。タイヤ空気圧の警告灯が出る寒さ。出勤前に補填。

研究室スペース拡大に向けて大型機器の移動手配。予備実験のための餌づくりの手配。加えて年末で、色々と学内のパーティもあり、日程調整が難しい。

USCISからもう一度指紋採取の手紙が来たので念の為赴いたが、案の定、ミスであった。

オフィスに戻って論文査読。

今宵も次男のバッティングレッスン。長男はFootballでDistrict Second Teamに選出されたようだ。Good job!!

月曜日

20191202

今年もラストスパート。Thanksgivingの飲み食い疲れもピーク。1週間は休肝と節制が必要か。

学科ミーティング。ランチはトルティーヤ。ミーティング後に、ボスと別件ミーティング。

オフィスに戻って論文査読。

夕方は次男の件で、中学校の校長とオーケストラの先生とミーティング。まあ、それなりの回答は得られたけれど、やっぱり対応が遅かった事がすべて。その点は二人共認めてくれたので良しとしよう。

次男のバッティング・レッスン。長男のピッチング・トレーニング。長男は既に自分で運転して行けるので、だいぶ楽になったか。早く車を買わねば…

日曜日

20191201

12月。あっという間に。

妻は朝ジョギングへ。ボーイズを起こしてクリスマスツリーの飾り付け。

ボーイズは3人で野球練習へ。私は5キロのウォーキング。

フットボール観戦後、N邸へ。Hさんが仕事で来ダ。

Hさんを囲んでの飲み会。


姉貴50歳の誕生日。今年は親父と年越しかな?