月曜日

20160314

次男の熱は下がらず今日は学校休み。Spring Breakの疲れか?

残り3人は無事登校。長女は学校まで自分で運転しての登校。助手席、怖い…

学会ポスター2枚目の作成。UTAとの共同研究。

夕方から長男・中学の第3回Distric Track Meet。


今日も1600m、800m、400m x 4に出場。800mは7位で惜しくも入賞ならず。1600mは3回連続1位。来週で最後。

日曜日

20160313

夏時間開始。時計の針を1時間進める。明るい時間が長くなり、個人的には好きである。

お友達の誕生日パーティでお泊りの長女をピックアップして後、ダラスマラソン部合同練習@Plano。

子供も大人も各々自分のペースで。私は8mile, 1時間5分。来週のハーフに向けていい走りが出来た。

H邸で朝ビールを呑んだ後、N邸にてFajita&Margarita。

次男が発熱&嘔吐で途中で帰宅。長男の携帯がプールで水没も、米バッグで見事回復。

土曜日

20160312

長男の期末テスト(野球で受けられなかった)で、皆そろって7:40登校。私は試験監督。

1時限だけ授業を受けて、長男は野球練習@室内。

私は家に戻って、日曜大工 etc。楽しいけど、金がかかる。っと言っても安物ばかりだけど。

次男と三男は昼過ぎから現地校の友達の誕生日パーティ@AMF(ボーリング)。

長女も現地校友達の誕生日パーティで遊んだ後に、お泊り(自宅近く)。

夕刻ジムにて10km(6.25mi, 46.9min)。昨日の記録更新。

金曜日

20160311

Journal Club(抄読会)@IEEM。今日もボスは不在で、私が車を出して3人で。車内では日本とアメリカの部活の違いについて。

Lunch MeetingはUTAとの合同ミーティング。Dr.Hの公園。NEJMに論文を書いている運動生理学者。共同研究の可能性大。

Lunch Meetingの後は、Pと学会ポスターについて打合せ。

ミーティングの後は、組換遺伝子の登録作業をT先生にサポート頂く。これで一段落か。

帰宅後10㎞(6.25mi, 47.7min)。ここ数年では最速か。晩酌はJim BeamでTGIF。

木曜日

20160310

気分転換に朝ラン10㎞(6.25mi, 49.8min)。中4日。今月は250㎞は難しいかな…

オフィスの鍵が無いので、遅れて出勤。合鍵を持っているテクニシャンの出勤にあわせて。

長女は妻と一緒に運転練習。

帰宅後、玄関や郵便受けの鍵を交換すべくHomeDepotへ。う~ん、上手く行かない…

ボーイズはH邸にてお泊まり。2日続けてスリープオーバー。

水曜日

20160309

朝、昼食を作って出勤しようとしたら、鍵(家、車、オフィス全部)が無い事に気がつく。家の中を大捜索するも見つからず。

近隣三市の警察に問い合わせるも、届け出なし。

昨日は、三男の誕生日で、亀を買ったり、バタバタしていた。次男の素振りの時、車の上に鍵を一時的に置いたところまでは覚えているが…

いつも鍵をかける場所にかけた記憶もない。昨夜はビールを350mLを2本呑んだだけで、酔った訳でもなく…

仕事を休んで、一日中探すも見つからず…

ボーイズ3人は現地校のお友達のお宅へお泊まりへ。長女は自動車教習所で初乗り。

火曜日

20160308

朝方、大雨。加えて、Wagon Wheel近辺では小さいトルネードで野球場とサッカー場がダメージを受けたようだ。

午後からは快晴。今日も、組換遺伝子登録のリバイスやら、論文やら、学会ポスターやら。

早めに帰宅して、三男の誕生日プレゼントである亀を買いにPetsmartへ。Painted Trutle。命名はCake(お店から持って帰る時、ケーキ箱みたいなものに入れられたから、だそうな)。


夕飯リクエストはうどんと手巻き寿司。長男・野球練習後に皆でケーキ。