水曜日

20140514

今日は、来月・再来月に迫った一時帰国中の予定を練る。

昼過ぎ、月末の学会ACSM@Orlandoのポスターを受け取る。後は、現地に行って発表するのみ(既に、Am J Physiolに受理されてしまった研究内容だけど)。

帰宅後、10km(6.25mi, 1%, 57min)。

今週は涼しくて◎!

火曜日

20140513

スッキリしない天気。体調もイマイチ。

先日受理された論文の図の再送リクエスト。昼前、学外共同研究の打合せ。

午後は、論文を読み込む。

帰宅後、星一徹。今日は、屋外にてピッチング。まずまずか。その後、ソフトトスで150球程打ち込み。

夕飯前に10km(6.25mi, 1%, 58min)。

月曜日

20140512

BBQやら日差しの厳しい中の野球観戦で、思った以上に疲れがある月曜朝。

何とか、何度か睡魔に襲われながら、仕事をこなす。

星一徹予定だったけど、雷雨のため中止。夕食後、家でタオルを使ったシャドーピッチングを30分。

何だか疲れていたのでジョグは回避。

日曜日

20140511

Happy Mother's day! 細やかなプレゼントとして、朝方、家事をすべて行う。

昼過ぎから長男リーグ最終戦 vs. Southlake Dragons @ Wagon Wheel。今日の相手も同じ順位を争うライバル。

第1試合は、手に汗握る展開。4回裏に一挙3点を上げ4-2と逆転に成功するも、5回表に5点を献上し4-7と逆転される。最終回、ノーアウト満塁から3点を入れ引き分け。長男は2打数2安打1四球。

第2試合は、長男が先発。バッティングとは対照的にピッチングはイマイチ調子が上がらない。初回に5点を入れ、波にのるかと思いきや、2回を投げ4失点(自責点3)1奪三振・無四球。ストレートがはしっていない… 試合の方は、後半大量得点を重ね13-4で大勝。長男は久しぶりのノーヒット(3打数0安打)。


TEBAリーグ戦の通算成績は14戦9勝4敗2分。17チーム中5~6位くらいか? 

チーム通算戦績:25戦15勝8敗2分(勝率.600)。長男打撃成績:49打数25安打 打率.510 出塁率.600 長男投手成績:27回17失点29奪三振 防御率5.67 奪三振率10。

今シーズンも残すところトーナメント2つ。Go Cowboys!!

土曜日

20140510

補習校送り後、10km(6.25mi, 1%, 58min)。今月の走行距離78km。いいペース。

昼から長男リーグ戦 vs. Argyle Eagles@Wagon Wheel。17チーム中4位のCowboysと5位のArgyle Eagles。

第1試合。好調な滑り出しも、後半、守備の乱れから失点。長男が4回から登板するも流れを変えれず… 10-3で大敗。2回を投げ6失点(自責点4)。無四球三振2。相手のバッティングが上手だった。打撃は2打数2安打1打点。

第2試合。初回4点を先制するも、裏に5点返される(先発投手が柵超えHRを打たれる…)。一進一退が続き、長男も勝ち越しのタイムリー2ベースを放つ。2打数1安打1打点。7-6で迎えた最終回。守護神Bが登板するも、味方守備の乱れから2失点で逆転負け… 守備力が課題か…


チーム通算戦績:23戦14勝8敗1分(勝率.609)。長男打撃成績:44打数23安打 打率.523 出塁率.611 長男投手成績:25回14失点29奪三振 防御率5.04 奪三振率10.4。

夜はMOKOメンバーでBBQ@稚宅。なんとか5家族を招き入れることが出来た。

金曜日

20140509

子供達をドロップオフした後、10km(6.25mi, 1%, 58min)。

ランチミーティングはBBQ。論文が受理されて、明るい雰囲気。次のプロジェクトも予定済み。この絶え間ない感じが強み。

夕刻から長女現地校のAthletic banquet。バレー、バスケ、トラックとよく頑張りました!


そして、ダルビッシュはレッドソックス相手に9回2死までノーヒット。オルティースにヒットを打たれ、2度目のノーヒットノーランを逃す… 8-0の快勝なのに、脱力感、喪失感がハンパない (;_;)

木曜日

20140508

今日は、終日、オフィスとPCの整理清掃。余分なモノ、使ってないモノはすべて破棄。

途中、トルネードやら冠水の警報。っが、大事に至らず。

帰宅後、長女・現地校のオーケストラ。近隣の小学校の催しに演奏するというカジュアルな形式


写真では伝わらないけれど、周りはオーケストラを聴くという雰囲気ではなく残念…