Happy Halloween! 米国4回目。先日、サプライズパーティーでSWATに仮装したし、当日はノンビリ。妻子は昨年同様、GrapevineにてTrunck or Treat(20111031参照)。
いつも以上に気を引き締めて、実験開始。一時、雲行きが怪しくなるも、時間をかけて何とか回避。久しぶりの成功!と喜んだのも束の間…
燃え尽きました…
帰宅後、気力を振り絞って10km(6.25mi, 56min)。これで何とか月間走行距離200km達成。ここまで10ヶ月で2004km。残り2ヶ月、頑張ろう。
火曜日
月曜日
日曜日
土曜日
金曜日
20121026
今日は、ラボのミーティングを回避しての実験。加えて、未明、FB経由で、大学院の大先輩(この人のお陰で今の自分がある)から、鋭いご指摘を頂戴した。
っということで、今日の実験は今まで以上に気を遣った。途中、Nikeに務める生理学研究者の訪問も予定されていたので尚更。
結果、無事、成功。胃が痛い(冗談) 笑
来月8日〆切の学会(@Boston)演題登録の抄録完成。これで4年連続、主要2学会演題登録(ほぼ完了)。
以前から、地元の友人・知人の情報から、ラーメンが無性に食べたい今日この頃。っということで、アジアンスーパーに寄り道して、ラーメンスープの具材を購入。
長女は現地校・中学校のパーティ。長男は同じアパートの友達宅へ夕食。私はいつも通り10km(6.25mi, 55min)。その後、ラーメン・スープ作り。
っということで、今日の実験は今まで以上に気を遣った。途中、Nikeに務める生理学研究者の訪問も予定されていたので尚更。
結果、無事、成功。胃が痛い(冗談) 笑
来月8日〆切の学会(@Boston)演題登録の抄録完成。これで4年連続、主要2学会演題登録(ほぼ完了)。
以前から、地元の友人・知人の情報から、ラーメンが無性に食べたい今日この頃。っということで、アジアンスーパーに寄り道して、ラーメンスープの具材を購入。
長女は現地校・中学校のパーティ。長男は同じアパートの友達宅へ夕食。私はいつも通り10km(6.25mi, 55min)。その後、ラーメン・スープ作り。
登録:
投稿 (Atom)