月曜日

20241007

月曜日。グラント申請も終わり、少しゆっくりしたい、というのが本音。が、やるべき事は山積み。忙しいうちが華、か…

朝は雑誌エディターの仕事。査読者の意見が真っ二つ。こういうのが一番困る。自分でも論文を読み直すが、どっちも正しい。ということで、第三者を立てることに。

元インストラクタJから総説論文のドラフトが送られてきたので、校閲。

ポスドクAMから論文リバイスに向けたデータが送られてきたので、ミーティング。

ポスドクAYから論文の緒言(イントロ)部分が送られてきたので、ミーティング。

気がつけば18時半。妻から電話がかかってきて、三男のオーケストラコンサートがあるとの事。急いで高校へ向かい、コンサートを拝聴。今年からSymphonic Orchestra(一軍)に昇格。とても良い演奏で、癒やされた。




20時過ぎに帰宅し、夕食。夕食後はH先生と電話ミーティング。ウォーキングするタイミングも逸し、気力も残っておらず、断念。休肝日。ベットに入るが、なかなか寝付けず、イライラ。疲れか、ストレスか? 週初めからヘトヘト。

日曜日

20241006

日曜日だけど、6時過ぎに起床。朝蕎麦を食べて、日本人会のソフトボール大会へ。

今年もBlueboys3塁コーチとして参加。予選1試合目は強豪Team TXN10-6で勝利。2試合目は28-3で圧勝で、決勝トーナメントに進出。

準々決勝はDenso Ten-TTS23-3と去年の雪辱を晴らす。が、ここで足をつる選手が続出。三男も両足をつる。

準決勝はParents。三男とキャプテンTは決勝を見据えて欠場。何とか6-4で辛勝。

決勝は2年連続王者のToyota。初回にキャプテンTのランニングホームラン、三男の犠牲フライ、Jのヒットで3点を上げる。その後は、両チームとも守りが固く、点が入らず、最終回5回まで3-0。三男もダイビングキャッチでチームを鼓舞する。5回裏、ワンアウト満塁3-1と追い上げられるが、何とか追撃抑えて、見事、3-1で優勝!三男の高校チームメイトのJも参加してくれて助かった。




自身2014年の優勝以来、2度目。コーチとしてだけど、とても嬉しかったし、楽しかった。5試合コーチして、座る暇もなく、2万歩を歩いた。ビールが格別だった!


土曜日

20241005

土曜日。朝蕎麦が今日も旨い。妻は9時半から山形出身のIさんと朝食。12時過ぎまで。

私は家事をこなした後は自宅でダラダラ。三男はスイングプログラムへ。

妻は買い物をして帰宅。私は久しぶりに昼寝。

今宵はMLBPlayoffを観ながら、夕食。大谷さん、すごい。山本も初戦のプレッシャの中、頑張った。

明日の夕食、スペアリブをスロークッカーに仕込む。

 

金曜日

20241004

金曜日。朝は三男の車を、Kさん宅へ修理に持って行く。妻が私の車、三男が妻の車というスクランブル体制。9時過ぎにKさん宅へ車を預け、Kさんに車(BMW)を借りて出勤。

SPAから連絡があり、無事にNIHへグラントを提出。2月に審査結果が出るまで、祈りながら、粛々と研究を進めるのみ。

昼はラボミーティング。ボスからWの誕生日に加えて、私と妻の25周年記念もアナウンスして頂く。感謝。

ポスドクAYと論文に関するミーティング。論文の方向性が決まる。

夕方、修理が終わった三男の車をピックアップ。華金。帰宅して晩酌。

木曜日

20241003

朝は、共著論文のリバイス校閲。途中、学内研究者Cと研究に関するズームミーティング。

午後は、ポスドクAYの論文図表と緒言の校閲。ポスドクAYと議論して、骨子を固める。6年前に取得したデータ。やはり鉄は熱いうちに打つのが鉄則か…

残業し、帰宅。夕食後、ウォーキング3.5マイル。晩酌して、就寝。

水曜日

20241002

 グラントも一段落。まだNIHの方は、SPA(学内部局)最終チェック中で、投稿されていないけれども。

ということで、1ヶ月過ぎてしまったが、今年度の研究室としての年次計画を練る。学会発表、論文投稿、グラント申請、フェローシップ申請 etc

現在、大きく3つのプロジェクトが進行しているが、並行して6年前に取得したデータを掘り起こし、論文を執筆することに。

水曜日なので、夕食担当。ハラミ、鶏むね肉のロースト、野菜スープ。

作りながら呑みすぎてしまい、夕食後、ソファーで寝落ち。歩けず… やってしまった。

火曜日

20241001

25回目の結婚記念日。長かったような、あっという間のような…

出勤前に、妻にはサプライズでデコレーションとプレゼント、手紙の用意。

出勤し、昨日、日本から戻ってきたポスドクAYとミーティング。今後の計画について。

午後は大学院の授業と研究費の予算に関する仕事。

久々に定時で帰宅。サプライズは成功したようで喜んでくれた模様。

今宵は、妻と夕食@Nobu。贅沢におまかせ(Omakase)で。美味しい料理で、お腹も心も満たされた。











1999年の入籍時には私は23歳、妻は24歳。25年後の金婚式までお互いに健康に笑顔で過ごせますように…