そんな天候に関係なく、いつもどおり、朝から実験。昼からは、自分の実験。昨日のグランド(アース)線の設置は完璧であった。ノイズがすべてクリアされ、生体信号を記録することに成功!!。慣れない環境で、3回目の実験での成功とは、上出来。Dr.M先生はじめ、ボス、テクニシャンJ、とても喜んでくれた。感謝。まあ、記録が成功しただけで、データは取れなかったんだけど(そもそも練習なので)。
それにしても、大学院生A&インターン学生Bの実験×2、ポスドクMの実験×1も昼前には終了(その後、彼女らは15:00~16:00には帰宅してしまうんだけどね)。その後に、10分間の慌ただしいいランチ休憩の後、自分の実験。しばらくは、このスケジュールが続きそうで… 結構、しんどい… 1人で気楽なんだけどね。まあ、この状態もあと1ケ月の辛抱である。1ヶ月後には、自分専用の実験台が持てるので、朝からガンガン実験が可能だ。
ラボを出る頃には、天候も回復。アパートから連絡があったので、18:00ぎりぎりにオフィスへ。例のガレージ修理の件だが、今日、業者さんが来てくれて、明日、必要な備品をもって修理してくれるとのこと! さすが、Luxury apartment(高級アパート)って看板を掲げているだけのことはある 笑 (でも、本当にLuxuryであれば書かないと思うのは僕だけだろうか?… 周りにはもっと高級に見えるアパートやお家が乱立しているんだけどね…)
今夜は、定番のサラダ、ロティーニのトマトバジルソース。イタリアンも、和食と同様、大きく期待を裏切らない。
2 件のコメント:
パスタのソースがそそるねぇ~。
ソース、美味しいよ。自分でいろいろアレンジ加えたりして。
ちなみにサラダはバルサミコ。
コメントを投稿