午後は、実験の練習をして良いと、許可をもらったので、僕に与えられている実験の準備に取り掛かる。っが、手術台が高すぎてやりにくいし、精密器具が精密ではないし、明かりが足りないし、と勝手が異なるので、いつもの倍以上の時間がかかってしまった。上手くいったとは言えないが、それなりに成功した。しかし、時すでに遅し。皆、帰宅していた… 1人くらい、興味をもって残ってくれているだろうと思っていたのだか… 残念。
気づけば18:00。最長不倒である。自分のラボどころか、隣のラボにも人影がない。こんな時間まで大学に居てはいけないということだろう。駐車場もガラガラだし。
大学に車で通い始めて3週間が経つが、方向指示器を出さない車にはなれた。というか、まともに方向指示器を出す車の方が圧倒的に少ない。それをよりも厄介なのは、方向指示器を出しっぱなしで走っている車だ。平気で数キロ区間を同じ車線で走っている。不思議だ…(というか、マジで迷惑)。
流石に疲れたので、今日は外食しようという思いが一瞬よぎったが、直帰する。自炊(調理)がストレス解消になっているのかもしれないと、ニンニクを微塵切りしながら、思った。
サラダ、ガーリックトマトソースのペンネ。
0 件のコメント:
コメントを投稿