実験中、日焼けで顔や腕の皮がむけて酷い状態になっている僕を見て、ボスが「どうしたんだい?」。僕:「実は、週末にフロリダのマイアミビーチで遊んできたんだっ!」ラボにいた総勢5名が「っえ、マジでぇ~~」と目を万丸にして驚いている。してやったり! 僕:「冗談だよ! アパートのプールサイドだよ!」一同、大爆笑。ボスが「記念すべき初のアメリカンジョークだっ!」って喜んでくれた。今日一番(いや、このラボに来て一番かも?!)のGood jobであった。
それにしても、このアメリカは(あるいはこの研究室だけかもしれないけど)、分業制に徹している。たとえ自分が出来ることでも、他人に任せる。前の職場では、すべて自分で行う(実際は、ダブルK先生に頼りっぱなしでしたが・・・)のがポリシーだったので、真逆である。ネットワークプリンターのセットアップも自分達ではやろうとせずに、大学にいる職員を呼んでいた。結局、その職員もサラッとチェックしただけで、「また今度っ」て帰ってしまうではないか… よほど、セキュリティ等も問題でセットアップが煩雑なのかと思いきや、パソコンやネットワークに詳しくない僕でも出来てしまう程度である。まあ、この辺りも、上手に付き合い方、対処の仕方を考えて行かなければならないであろう。
本日も皆さん16:00過ぎには帰宅した模様… 僕も帰ってよいのかな?
今夜は(先日作った)カレー、サラダ。
2 件のコメント:
Toyota city,Japan のkobuです。
いろいろ大変そうだが、American jokeもつかみかけてるみたいだし、まぁ、それなりに順調なのかな。^^
それにしても、マメにブログ更新をしているようで驚いたよ。写真もあるし。
結構読めるし、いいよ。がんばれ~。
おぉ、Kobu!
ご訪問頂きどうも m( _ _)m
このブログの充実も、家族が合流する8月中旬までかもしれないけどね 笑
まあ、可能な限り続けるよ
コメントを投稿