予想外に、駐車場に車が停まっている。まあ、病院付属だから、休みじゃない人も多いのでしょう。当然ながら、わがラボは誰もいない。昨日購入した機材をはんだ付けして、実験開始。やはり日本製の方が扱いやすい。測定も上手く行えた。こちらで習得中の手技は、あと一歩。プレパレーション手術でで3~4時間以上かかるので、結構大変。っが、要は「慣れ」でしょう。
今日は、誰もいないので、とても集中できた(これが狙いでもあった)。日本では、(ほぼ)個室の実験室だったため、日本と同じような環境を作ることができた。やはり、僕には静かな環境で集中するというスタイルがあっているようだ。ラジオや音楽をガンガンかけながらっていうのは肌に合わない… でもこればっかりは、慣れるしかないか…
実験に集中していたら、17:00過ぎに。流石に、駐車場も今まで見たこと無いくらいにガラガラ。で、高速道路はスイスイ。15分強で帰宅(いつもは倍くらいかかる)。
さあ1週間の〆は10km running! 気持ち良い汗を流せた。ツナサラダ、(昨日に引き続いて 笑)インスタント焼きそば+ポークステーキ、Sam Adams。
0 件のコメント:
コメントを投稿