朝はH先生との共同研究の学会抄録を校閲。大きな研究の一部からなる今回の抄録。単体に切り取っても、尚、ロジカルに書く工夫が必要。
続いて、ポスドクAYの論文(イントロ)の校閲。三度目の正直か、ようやくシンプルでロジカルな緒言を構成することが出来た。年明けに追加実験を行い、春先には投稿したい。
雑誌のEditor仕事。査読者二人の意見が真っ二つ。第三者を立てたが、白黒はっきりした結果に。これで最終決断が下しやすくなった。
夕食後、ウォーキング4マイル。最近、忙しさを理由にサボりがちだったが、継続せねば。晩酌は白ワインをスパークリングウォータで割る。初めてトライしたが、飲みやすく、なかなか旨い。
ドジャースとパドレスのプレーオフ第4戦はドジャースが圧勝。これで2勝2負。
三男の11-12月に行われるピッチングプログラムの登録。長男、次男と行ってきたプログラム。これも投資のうち。N=2だが、現在のところ回収効率はとても高いので継続。
0 件のコメント:
コメントを投稿