木曜日

20090820

今朝も子供達は4:00~5:00に起床。私は7:00まで寝させてもらった。

朝食後、長女と長男が通う小学校へ入学手続に。家から車で5分もかからない(十分、徒歩圏内)。っが、とりあえず「予防接種が第一」ということで、私の職場近くの保健所へ。

11:00過ぎに受付を済ませ、直ぐ終わるだろうと思っていのが間違い。「2~3時間待ちだから」だって… ジェットラグばりばりの妻子には相当辛いだろう… 結局、昼食も食べずに待ちぼうけをして、15:00に予防接種終了。皆、良く頑張った。これで、明日、入学手続きを済ませることが出来て、来週の新学期開始に間に合わせることが出来る! 安心。

帰り、(長男、次男の要望で)遅い昼食をマクドナルド(ドライブスルー)で済ます。初マック(初マクド)。

私としては「何とか早く時差ぼけ解消を!」と思いあの手この手を取るのだが、すべて失敗に。何せ、渡米2日目。無理な話である。自分もそうだったから。

っということで、夕方から寝てしまう子もいれば、何とか20:00まで頑張って起きている子もいたりと、五者五様。でも、昨日よりは体内時計も適応し始めている様相を呈している。

やっぱり、家族って良いなぁ~としみじみ実感した一日であった。感謝。

0 件のコメント: