どうも納得できず、どうしても今日中に受けてやろう!という気持ちが大きくなる(こういう性格もテキサス仕様に変容させる必要があるんだよな、きっと)。大学のInternational Officeに行って相談してみた。SSN申請の際の手紙で代用できると勝手に思っていたが、運転免許場への手紙が必要なようだ。んで、すぐに発行してもらう。その際に、今朝の出来事を伝えると「もしかしたら、SSNを申請済み(あと2週間で送られてくる事が記載されている)だから、2週間待たないといけないかも…。でも、この手紙を持って、違うOfficeに行ってみたら? Good Luck!」っと送り出される。
大学から20分程で、今朝とは違う場所にある運転試験免許場に赴く。今朝の試験場の受付の人と違って、雰囲気も良い(客層はガラが悪いけど)。必要事項を記入して、ウキウキしながら受付へ行く!。しかし、である。また同じ理由で「今日は駄目ね」って言われる。要するに、SSNを全く申請していな状況ならば問題なかったのだが、SSNを申請している状況で、しかも2週間でそれが送られてくるという状態なので、SSN無しでは受けられないらしい。確かにそう書いてある。係員:「あなた、これしっかり読んだ?」僕:「読みましたけど(適当に)」係員:「いいえ読んでないはずよ!。だってここに***ってかいてあるでしょ!」っと説教された(彼女が笑顔なのが救いだった)。
っということで、運転免許の取得は、しばらく経たないと無理なようです。無念。どおりで、日本人の方々に「1ヶ月以内に運転免許取った人なんて会ったことない」って口を揃えて仰られる訳だ…
教訓:書類にはしっかりと目を通すべし。「適当」も過ぎたるが及ばざるがごとし、である。あ~、頭痛がしてきた。
帰宅後、アパートのジムがクローズしていたので、炎天下の中、1時間のジョギング。汗をかいて頭がスッキリした。頭痛も吹っ飛んだ。
今夜も、サラダ、ガーリックとマッシュルームのペンネ。いつも見た目には同じような食事だけど飽きない。きっと自分で色々アレンジできるからだろう。
最近はYoutubeでいろんな日本人アーティストの曲を聴いている。今はまっているのは、アンジェラ・アキの「手紙 拝啓15の君へ」、スガシカオ(であってるのかな?)の「Progress」。双方の楽曲とも、時に萎えそうな自分を鼓舞してくれる。
0 件のコメント:
コメントを投稿