お昼に、UTに勤める日本人のお二人と面会。いろんな日本人の方を紹介していただく。感謝。
休憩後、実験に戻る。大学院生A同様、ポスドクMも雑だ。ケアレスミスがたくさんある。言葉が不自由でなかったら、もっと文句を言いたいところである。まあ、彼女もいっぱいいっぱいなんだろうけど。それでも、なんとかプレパレーションは成功したのだから不思議だ。こちらの動物は(も)ストレスに強いのだろうか?さあ、実験開始かなと思ったところで、「時間がないから」と終了?! 確かに16:00をまわっていたが、もったいない… 日本ではありえない。
今日、無事に、大学メイルアドレスを取得した。事務からのメイルが山のように来ている。6月上旬まで何かと、各種の研修を受ける必要があるようだ。面倒だ。
今日は、色々なことがあって、流石に疲れた。明日は、ケーブルテレビ会社が来て、自宅にインターネットが開通する(はず)。
明太子スパゲッティ
0 件のコメント:
コメントを投稿