ポスドクAYの論文。リジェクトを通知するメールが届く。査読者のコメントは少しズレたものが多く、積極的な修正に役立つものもない。ということで、別雑誌への投稿作業に移る。一昨日から進めていたので、昼前には完了。初めて出す雑誌。結果は如何に?
以前査読した論文の再査読。ポスドクAMにもサポートして頂き、追加コメントの投稿完了。
ポスドクAYのフェローシップ申請書の校閲。今回がラストチャンス。スクラップ・アンド・ビルドで、一から作り直す。
長男の大学野球。相手はD2に昇格したUT
Dallas。ロスターには長男がクラブチームで昔一緒にプレーしたTもいる。長男はSophomore以来、2年ぶりの先発投手。立ち上がりもよく、1-2回は無安打、無四球、無失点。3回に2失点も内容は悪くない。味方も3点を上げ、3回を終わって3-2。4回、制球が乱れ四死球から失点。結果、3
1/3を投げ、被安打7、失点7、三振2、四球1、死球2。数字以上に良い内容で、コーチからは褒められたようで、次につながる投球内容だったようだ。観たかった… 試合は3-13で敗戦。今シーズン14勝1負のUT Dallas。ダブルヘッダー2試合目も惜敗。
夕方は大学院入試のスクリーニングを4名分。なかなか骨が折れる。
帰宅して夕食。三男は補習校時代の友達とハングアウトと夕食。
夕食後、ウォーキング4.5マイル。
0 件のコメント:
コメントを投稿