冷蔵庫の修理は11-1時の予定。とりあえず出勤。パソコンのリモート・マウスとヘッドフォンがオフィスに置いたままなので、日本出張前に取りに行く必要があったのが理由。ポスドク2人と日本出張中の予定についてミーティング出来て良かった。
10時過ぎにオフィスを出て、家に戻ろうとしたら、ドタキャンの連絡。娘が産気づいたから病院いかなくちゃいけない、と… もう慣れっこ(本当かもしれないし)。ということで、別の業者を探す。本日中に直してくれる業者が見つかる。
家に帰る途中で、自宅近くのAAAに寄って国際免許を取得。15分ほどで発行してくれた。これで日本でも運転出来る。
12時からラボミーティング。自宅から参加。1時間ほど。ポスドクAYの発表、日本で実験手法を習ってきたHのアップデート etc
14時過ぎ、業者到着。予想通り、コンプレッサーの取り替えが必要とのこと。が、コンプレッサーの型番が違ったらしく、別の場所に取りに行く。16時過ぎに戻ってきて、無事に取り替え終了。
夜は大学秋休みでダラスに戻ってきたN家ご令嬢と我が家で夕食。妻は会社の送別会。
シカゴ遠征、博士論文審査会、飲み会、冷蔵庫故障、と日本出発直前にバタバタだったけど、何とか無事にパッキングも終わって一安心。
0 件のコメント:
コメントを投稿