火曜日恒例、炊事・洗濯を済ませ、子供達を送った後に出勤。
次の論文執筆に向け、データ整理。今年中には何とか投稿したい。
組織採集中、ポスドクHの実験トラブル。何とか事なきを得る。冷静に対処したポスドクHの成長を感じた。
ポスドクRの実験も順調。難しい実験を上手くこなしてくれている感謝。
良い事。7月から続いていた原因不明のエンジン不良。イグニッションコイル交換、スパークリングプラグ(場所移動のみ)、インジェクターのクリーニング、インジェクターの交換を経たが、まだ直らず。いよいよシリンダーかと思っていた矢先、昨日の帰宅途中に、急遽、警告灯が消える。Kさんにお伝えしても、不思議、の一言。今朝も帰宅時もエンジン揺れなし。原因が分からないのは、ちょっと気になるけど、直ったので良し。アクセルも若干軽くなった感じ。
良い事、その2。学内の研究費に採択された。額は少ないが、PI(代表研究者)としての研究費。うまく活用して、大型研究費の獲得につなげたい。今年は何とかスコアをもらいたい。
https://sites.google.com/site/mznmsk/
夕方は、三男の野球練習。長男はフットボールとバンド練習後に、バレー試合観戦。
今日もヘトヘト…
0 件のコメント:
コメントを投稿