深夜に雷雨で、野球トーナメントは遅延スタート。
次男は8時の試合が10時に。9番・キャッチャー。2打数0安打(セカンドゴロ、ファーストフライ)ながら、積極的で内容は良かった。守備も二塁送球、ブロッキング、カバーリング、すべてにおいて集中できていた。Dが好投も相手が上手で、0-6で敗戦。それでも試合内容は良く、親も含めて、選手も納得。勿論、悔しいけれど、今はこれが精一杯か。来シーズンに向けて、良い締めくくりが出来た。トライアウトも無いので、この冬は猛特訓!
昼過ぎから三男の練習試合だったのだが、グラウンド不良で中止… ということで、家の前でピッチング練習。三男は来週までシーズンが続く。頑張れ!
試合も無くなったので、急遽、ボーイズの部屋とガレージの大掃除。加えて、新しい家具の搬入とと古い家具の処分。車2台分のゴミを処分。スッキリした。でもヘトヘト。次男と三男が手伝ってくれた。
惜しくも第3シード(12-1、3-2で予選2勝で3失点15得点も、2失点のチームが1位、3失点も16得点以上が2位)で、11時から準々決勝。0-8で完勝。代走での出場。15:45から準決勝。こちらも8-1で快勝。最終回に登板し、被安打1無四球・無失点。20:15から決勝。初回から猛攻で9-2で完勝。先発Hは6回14奪三振の好投。長男は0打数0安打1四球2盗塁。見事、優勝。このチーム、強すぎる。同い年は敵なし。先週も1学年上のトーナメントで準優勝だし。来週も、と思ったけど、急遽、予定を変更したようで、今日の試合で今シーズン終了。10勝3敗2分。夏のシーズンが今から楽しみだけど、その前にみっちり冬練せねば。
長男と妻の帰宅は23時前。お疲れ様でした…
0 件のコメント:
コメントを投稿