月曜日

20160711

週明け月曜日。今週も長女と長男は高校にてWorkout。夏休みだけど朝からミッチリとカラダを動かさせるし、ダラダラしないで済む。無料プログラムに感謝。

私は仮オフィスにて悠々自適に音楽を聞きながら、デスクワーク。実験室奥の顕微鏡室で、ある意味、隔離生活(笑)。

朝7時から12時過ぎまで仕事して、長男のトーナメント@Bakersfiledへ。

トーナメント第2戦は、隣町の13U AAとの対戦。長男は6番サード。3打数1安打。審判のストライクゾーンが広くて見逃し三振があったが、内容は良かった。15-1で大勝。


一旦自宅へ戻って、久しぶりにジムにて10km(6.25mi, 1.5%, 57.8min)。やっぱりカラダを動かすと気持ちがスッキリする。継続。

シャワーを浴びて、トーナメント第3戦@Unity Parkへ。今回の対戦相手は、Odessaから来ている13U Major。ショートが滅茶苦茶上手い。ワンマンチーム。

長男は6番サード。序盤は拮抗した試合だったが、3回に先発Rが捕まり7失点。守備の乱れもあったが。ここから長男登板。3回を投げ1失点1四球。球も走っていてナイスピッチング。

打撃は2打数0安打とも、当たりも良かったし、好調を維持。投球フォームの改良途中だが、上手く行っているようだ。試合は3-9で惜敗も内容は悪くなかった。




トーナメントは明日は休養日で、水曜から土曜まで毎日1試合。

次男と三男はK邸へお泊まり。試合が終わったのが21:30過ぎ。夕食は4人で54th Streetへ。帰宅後バタンキュ~。

0 件のコメント: