金曜日

20110318

9:00からJournal club。論文自体も皆の興味を引くもので、議論も盛り上がった。大阪で取った未発表データも、近い将来陽の目を浴びそうだ。

発表前に、5分程度で、日本の惨状と義援金の情報について話す。皆、真剣に聞いてくれたが、やはり対岸の火事。冷静に考えれば、スマトラ、ハイチ、ニュージーランドetcで起きた震災に対して、少なくとも私は募金等をすることが出来なかった。後で考えると、犠牲者ぶって話をすることに少し違和感を感じた。

12:00からLab meeting。今週行った実験結果を発表。あ~でもない、こ~でもないと議論も白熱。その後、共同実験に関する打ち合わせ。英語三昧。毎日、これぐらい喋る機会があれば英語も向上するだろうな。でも疲れた。15:00過ぎには帰宅。

帰宅後、Jog。7kmを過ぎた時点で脚が止まる。疲れもあったが、何よりも30℃近い炎天下が最大の理由。2km程walkして、再び1kmJog。

Spring break。何もしてあげられなかったので、夕食は子供達のリクエストでHanakiにて。

0 件のコメント: