今日で6月も終わり。時が経つのは早い。
5連勝。っが、まだ終わらず。今の実験は、統計学上の差異を検出するためだけの実験。精神的にキツイ。早く抜け出して、もっと本質に挑みたい…
月曜の夕立に始まり、今週は天気が悪い日が続く。暑さは和らぐ一方で、蒸す。
今日より、長男と二男は教会でのサッカー教室に参加。案の定、二男は座っていただけ。でも、かっこいいユニホームをもらって、やる気が出たようだ。来週に期待。
長女は、バスケの上級コースへ。春先にビギナーコースから始め、中級コースを経て現在に至る。コーチの指導もレベルが上がるにつれて熱が入るようだ。
火曜日
月曜日
日曜日
土曜日
金曜日
20100625
大御所Dr.Mが本日より長い休暇(12月まで)に入るため、ポスドク2人は進捗状況を話すことに。朝から準備を始め、今後の事も含めて資料を作る。
時間に制限があったため、1人15分程で簡潔に。私の発表に対しては、前回指摘されなかった点が明るみになったり、新しい分析方法が採用になったりそれなりに収穫があった。同僚Mも、チャレンジングな実験で、2年もの月日を費やしているものの、結果にインパクトは欠けて残念。折角ここまでやったのだから、もう少しアイデアが必要な気がする。今度提案してみよう。きっと却下されるけれど。
僕は、今後の実験計画に関する資料を作っており、その旨を伝えていた。しかしながら、Dr.Mの退席後は、ボスによる『楽しい』話ばかり。サイエンスの話がない。話があると伝えたのに、「時間がない。来週にしよう。」とくだらない話をしている。しびれをきらして、「そんな話をする時間があったら、僕は次の実験のための話がしたい。そのための集まりではないのか?」と提案した。採用をされたものの、ボスは話を折るなよ、的な雰囲気。内容に自信があったし、重要な事だったので、結果オーライだったのだが。
う~ん。ボスとは、サイエンス(すなわち、仕事)に対する基本姿勢に隔たりがあるようだ。人間的には素晴らしいのだけどね… こういった話はアメリカ研究留学に特化した話ではなく、何処にでもある一般的な話ではあるけれど。
時間に制限があったため、1人15分程で簡潔に。私の発表に対しては、前回指摘されなかった点が明るみになったり、新しい分析方法が採用になったりそれなりに収穫があった。同僚Mも、チャレンジングな実験で、2年もの月日を費やしているものの、結果にインパクトは欠けて残念。折角ここまでやったのだから、もう少しアイデアが必要な気がする。今度提案してみよう。きっと却下されるけれど。
僕は、今後の実験計画に関する資料を作っており、その旨を伝えていた。しかしながら、Dr.Mの退席後は、ボスによる『楽しい』話ばかり。サイエンスの話がない。話があると伝えたのに、「時間がない。来週にしよう。」とくだらない話をしている。しびれをきらして、「そんな話をする時間があったら、僕は次の実験のための話がしたい。そのための集まりではないのか?」と提案した。採用をされたものの、ボスは話を折るなよ、的な雰囲気。内容に自信があったし、重要な事だったので、結果オーライだったのだが。
う~ん。ボスとは、サイエンス(すなわち、仕事)に対する基本姿勢に隔たりがあるようだ。人間的には素晴らしいのだけどね… こういった話はアメリカ研究留学に特化した話ではなく、何処にでもある一般的な話ではあるけれど。
木曜日
水曜日
火曜日
20100622
ようやく連敗脱出。継続は力なり。
が、大ボスより(間接的に)『論文はまだか?』的なプレッシャー… ちなみに直ボスからは何も言われていないけど。ただでさえ不安定な実験系。異国にて初めて着手し、加えて神経活動測定を一からセットアップ。なおかつ2群比較で、4つのプロトコールから構成されている実験系。少しは評価してもらっても良いと思うが、期待の表れということで… 精進します… まあ、半分以上は書きあがっているのだけどね…
家に帰ると、(おそらく)育児ストレスで妻が爆発。夕飯後、蒸発… (19:00)
っあ、今帰って来ました(21:30) 一安心 妻にとっては、良いリフレッシュになったでしょう 笑 反面、子供達には良い薬となったでしょう 良薬口に苦し
が、大ボスより(間接的に)『論文はまだか?』的なプレッシャー… ちなみに直ボスからは何も言われていないけど。ただでさえ不安定な実験系。異国にて初めて着手し、加えて神経活動測定を一からセットアップ。なおかつ2群比較で、4つのプロトコールから構成されている実験系。少しは評価してもらっても良いと思うが、期待の表れということで… 精進します… まあ、半分以上は書きあがっているのだけどね…
家に帰ると、(おそらく)育児ストレスで妻が爆発。夕飯後、蒸発… (19:00)
っあ、今帰って来ました(21:30) 一安心 妻にとっては、良いリフレッシュになったでしょう 笑 反面、子供達には良い薬となったでしょう 良薬口に苦し
月曜日
日曜日
20100620
お昼前からFortworthのY先生の新居へ。プールサイドでBBQ。
子供達は我がアパートよりも広いプールで大はしゃぎ。肝心のBBQは、プール再度のグリルに火がつかないアクシデント。おそらくプロパンガスが無くなっているのだが、アパートの管理人は「そんなことはないわっ!」の一点張り。ガスの音や匂いが全くしなんだけど… 再度チェックしてくれそうな気配もない。
ここはテキサス。待っていたら一週間くらいかかりそうなので、少し離れたところにある炭火を使ったBBQに変更。これが功を奏して、とても美味しいお肉を頂戴することが出来た。T-bone、ハラミ(Skirt)、チキン。贅沢にもお肉で満腹に。


明日が月曜日ということで、20:00過ぎには家路へ。車に乗って5分もせずに子供達は夢の中へ。楽しい父の日を過ごすことが出来た。ありがとうございました m( _ _)m
子供達は我がアパートよりも広いプールで大はしゃぎ。肝心のBBQは、プール再度のグリルに火がつかないアクシデント。おそらくプロパンガスが無くなっているのだが、アパートの管理人は「そんなことはないわっ!」の一点張り。ガスの音や匂いが全くしなんだけど… 再度チェックしてくれそうな気配もない。
ここはテキサス。待っていたら一週間くらいかかりそうなので、少し離れたところにある炭火を使ったBBQに変更。これが功を奏して、とても美味しいお肉を頂戴することが出来た。T-bone、ハラミ(Skirt)、チキン。贅沢にもお肉で満腹に。
明日が月曜日ということで、20:00過ぎには家路へ。車に乗って5分もせずに子供達は夢の中へ。楽しい父の日を過ごすことが出来た。ありがとうございました m( _ _)m
土曜日
金曜日
木曜日
水曜日
火曜日
20100615
昨夜雨が降ったせいか、朝はすこし涼しかった。
本日も実験成功。先週末に入荷時期の異なるネズミさんに変えてから3連勝。やっぱり相性というものはあるのだろう。
帰宅頃には、いつもの暑さに。プールに入りたかったが、子供達は日中に友人宅にて入ってしまったようなので、入れず。ジョギング後のシャワーで我慢。
アメリカ人はサッカーに興味が無いものと、勝手に思い込んでいたが、そうでもなさそうだ。チャンネルが多くて、日本のようにどこの局でもワールドカップに関する情報が流れているわけではないので、どうも盛り上がりに欠けているように映ってしまうだけか。現に、昨日も仕事中に皆に「おめでとう!」と祝福された。それでも、きっとNBAファイナルの方が、注目されているんだろうけど。
本日も実験成功。先週末に入荷時期の異なるネズミさんに変えてから3連勝。やっぱり相性というものはあるのだろう。
帰宅頃には、いつもの暑さに。プールに入りたかったが、子供達は日中に友人宅にて入ってしまったようなので、入れず。ジョギング後のシャワーで我慢。
アメリカ人はサッカーに興味が無いものと、勝手に思い込んでいたが、そうでもなさそうだ。チャンネルが多くて、日本のようにどこの局でもワールドカップに関する情報が流れているわけではないので、どうも盛り上がりに欠けているように映ってしまうだけか。現に、昨日も仕事中に皆に「おめでとう!」と祝福された。それでも、きっとNBAファイナルの方が、注目されているんだろうけど。
月曜日
日曜日
土曜日
金曜日
木曜日
水曜日
火曜日
20100608
実験は一進一退。ゴールが目の前だけにイライラしてしまい、それが結果にも表れているのだろう…
本日より小学生組はサマークラスへ。楽しんできたようだ。
1年毎に運転免許の更新をしなくてはいけないので、夕方に運転免許試験へ足を運ぶ。案の定、書類が1つ足らずに、門前払い。はぁ~、この手の手続から解放されたと喜んでいたのだが… こういう時、自分がエイリアンなのだと思い知らされる。
本日は、今年こちらの大学を卒業したばかりの日本人O君を家に招いての夕食(当日のスケジューリングにもかかわらず、迅速に対応して頂いた妻に感謝)。今後の進路について相談しながら、談笑。少しでも力になれればと思う。
本日より小学生組はサマークラスへ。楽しんできたようだ。
1年毎に運転免許の更新をしなくてはいけないので、夕方に運転免許試験へ足を運ぶ。案の定、書類が1つ足らずに、門前払い。はぁ~、この手の手続から解放されたと喜んでいたのだが… こういう時、自分がエイリアンなのだと思い知らされる。
本日は、今年こちらの大学を卒業したばかりの日本人O君を家に招いての夕食(当日のスケジューリングにもかかわらず、迅速に対応して頂いた妻に感謝)。今後の進路について相談しながら、談笑。少しでも力になれればと思う。
月曜日
日曜日
20100606
本日は、初めて地元テキサスレンジャースの試合を見に行くことに。明日からシアトルマリナーズとの4連戦なのでイチロー選手を見に行くことが出来るのだが、あえてデーゲームを選択。
球場は自宅より30分程。球場周辺は混雑しているものの、日本のそれと比較すると大したことない。子供が試合をじっくり観戦できるはずがなく、5回まで見れれば御の字かと思っていた。っが、予想以上に小学生組の食い付きがよく、結局、最終回まで見ることが出来た。チケット代は三男を除く5人分で$60。許容範囲内。また来ようと思う。それにしても、テキサスレンジャースがもう少し強くなってくれればね…(試合は惨敗)。



おそろいのユニホームは無料で子供達に配布されたもの。
夕飯はHANAKIにて。味は良いのだが、本日はサービスが… 残念。
球場は自宅より30分程。球場周辺は混雑しているものの、日本のそれと比較すると大したことない。子供が試合をじっくり観戦できるはずがなく、5回まで見れれば御の字かと思っていた。っが、予想以上に小学生組の食い付きがよく、結局、最終回まで見ることが出来た。チケット代は三男を除く5人分で$60。許容範囲内。また来ようと思う。それにしても、テキサスレンジャースがもう少し強くなってくれればね…(試合は惨敗)。
おそろいのユニホームは無料で子供達に配布されたもの。
夕飯はHANAKIにて。味は良いのだが、本日はサービスが… 残念。
土曜日
金曜日
20100604
流石に、連日のナイトサイエンスの疲れが… それでも朝から学会会場へ足を運び、シンポジウムとポスター会場にて勉強。

昼食後は、会場近くにあるボルチモア水族館へN大学K先生とN大学S先生と。水族館は日本のそれと大きく変わらない印象。それでもワクワクした。

水族館の後は、S先生とホテルの目の前にある球場にて、ボルチモア・オリオールズとボストン・レッドソックスとの試合を観戦。レッドソックスのワンサイドで試合は面白くなかったが、ホームランが沢山見れて良かった。ベンチにいる松阪投手の後ろ姿を見られたことが良かった。

5回終了後、ホテルに戻り、日本人研究者の皆様と歓談。終了後、S先生とホテル前のバーにて学会の反省会。久し振りの再会に花を咲かした。
前回のアナハイム、今回のボルチモアと、来年まで日本人の先生方とお会いすることは無い。次の再会までに更に精進を重ねようと強く思った。また、勿論、具体的な形ではないものの、今後の展望について少し視界が良好になったのもこの学会の収穫であった。久し振りに、充実した学会を送る事が出来た。今後もそうあり続けたいと思うと共に、猛暑のダラスで留守番してくれている家族に感謝。
昼食後は、会場近くにあるボルチモア水族館へN大学K先生とN大学S先生と。水族館は日本のそれと大きく変わらない印象。それでもワクワクした。
水族館の後は、S先生とホテルの目の前にある球場にて、ボルチモア・オリオールズとボストン・レッドソックスとの試合を観戦。レッドソックスのワンサイドで試合は面白くなかったが、ホームランが沢山見れて良かった。ベンチにいる松阪投手の後ろ姿を見られたことが良かった。
5回終了後、ホテルに戻り、日本人研究者の皆様と歓談。終了後、S先生とホテル前のバーにて学会の反省会。久し振りの再会に花を咲かした。
前回のアナハイム、今回のボルチモアと、来年まで日本人の先生方とお会いすることは無い。次の再会までに更に精進を重ねようと強く思った。また、勿論、具体的な形ではないものの、今後の展望について少し視界が良好になったのもこの学会の収穫であった。久し振りに、充実した学会を送る事が出来た。今後もそうあり続けたいと思うと共に、猛暑のダラスで留守番してくれている家族に感謝。
木曜日
水曜日
20100602
本日は発表日。前回の学会と比較して、来客数は激減。同僚ポスドクMは1名。私は日本人の知り合いが多く来てくれたので、それなりに賑わったが、日本人を除けば僅か3名。ドングリの背比べ。
発表が終わったので、研究室のメンバー、私の留学をサポートしてくれたO先生、デンマークの大御所研究者Sと食事。久し振りにシーフードを食べた。

一旦解散して、港近くのアイリッシュバーへ。本日もボスは絶好調。どうやらお酒が入ると、(恋愛)哲学を話出す癖があるようだ 笑

段々と人は減っていき、最終的に残ったのはボスと、同僚ポスドクMと、同僚ポスドクMの先輩Mの3人。ホテルに戻ったのはAM3:00過ぎ。すぐに寝るかと思いきや、学生Bを起こして、再び30分喋り続けている 脱帽。ボスは普段も良く喋るのだが、アルコールが入るとより饒舌になる。もう誰も止められない。
発表が終わったので、研究室のメンバー、私の留学をサポートしてくれたO先生、デンマークの大御所研究者Sと食事。久し振りにシーフードを食べた。
一旦解散して、港近くのアイリッシュバーへ。本日もボスは絶好調。どうやらお酒が入ると、(恋愛)哲学を話出す癖があるようだ 笑
段々と人は減っていき、最終的に残ったのはボスと、同僚ポスドクMと、同僚ポスドクMの先輩Mの3人。ホテルに戻ったのはAM3:00過ぎ。すぐに寝るかと思いきや、学生Bを起こして、再び30分喋り続けている 脱帽。ボスは普段も良く喋るのだが、アルコールが入るとより饒舌になる。もう誰も止められない。
火曜日
20100601
本日より学会@ボルチモア(メリーランド州)。前回のアナハイム(カルフォルニア)と比較してテンションはさほど上がらない。
ダラスからボルチモアまでは飛行機で3時間。しかし、ボルチモア上空にて雷雲が発生しており、着陸できず。旋回後、近くの空港で燃料補給して、2時間遅れでボルチモアに到着。疲れた。
ボルチモアは、さほど気温は高くないのだが、港町なので湿度がとても高い。日本のそれと同じ。ダラスの乾いた気候の方が良い。
ホテルにチェックイン後、日本人と合流して食事。楽しい時間を過ごす事が出来た。AM1:30過ぎにホテルに戻りバタンキュー。3人で部屋をシェアしているのだが、年功序列で学生Bは床で寝ることに。
ダラスからボルチモアまでは飛行機で3時間。しかし、ボルチモア上空にて雷雲が発生しており、着陸できず。旋回後、近くの空港で燃料補給して、2時間遅れでボルチモアに到着。疲れた。
ボルチモアは、さほど気温は高くないのだが、港町なので湿度がとても高い。日本のそれと同じ。ダラスの乾いた気候の方が良い。
ホテルにチェックイン後、日本人と合流して食事。楽しい時間を過ごす事が出来た。AM1:30過ぎにホテルに戻りバタンキュー。3人で部屋をシェアしているのだが、年功序列で学生Bは床で寝ることに。
登録:
投稿 (Atom)