月曜日

20250630

5時、起床(ダラス時間、4時)。サンドイッチを作って、身支度をして、ホテルを6時にチェックアウト。一路、ダラスへ。

朝の渋滞も回避出来て、順調な滑り出し。250マイル@ルイジアナ州、330マイル@ルイジアナ州で給油。

テキサスに入り、事故・工事渋滞で30分程ロスしたが、17時過ぎに無事に自宅到着。800マイル・11時間は眠気もなかったが、出発まもなく、チェックエンジンが点灯し、クルーズ機能が使えずに、ふくらはぎがパンパンになったのは誤算。

荷下ろして、ビールで疲れを癒やす。長女から送られた、父の日と昇進お祝いを開封。ヘッドマッサージと靴下。ありがとう!

夕食はステーキ、唐揚げ、サラダ3種。やっぱり妻の作る自宅飯が美味しい。

夕飯後、溜まったメールを捌いて、就寝。あっという間に6月も終わり…

日曜日

20250629

試合時間が変更となり、1120分開始の試合が、9時に変更。ということで、今日も早起き。サンドイッチを作って、試合会場のDouglasville County High Schoolへ。

今日もノンビリ観戦。加えて、プール6チームの最下位チーム。試合も8-0でコールド勝ち。

昼過ぎにホテルに戻り、妻とホテル近くのトレイルを4.3マイルウォーキング。三男はチームメイトと卓球大会。

それにしてもアトランタは面白い。高速道路の脇に森と小川があるトレイルがある。道路から離れれば、車の音も気にならない。




ホテルに戻り、昼寝。夕飯は初日に訪れたOKIBORUを再訪。チャーシューサンド、ミニ豚丼を前菜で頼み、ラーメンにはトリュフ醤油を注文。うまし。



ホテルへ戻り、ノンビリ。明日の試合はお休みさせて頂き、一足先に、明日早朝にダラスへ向かう。

土曜日

20250628

WWBA4日目。本日の試合は9時から。試合会場はホテルから30分程のWoodstock HS。山間にあり、キャンパスが大学のように大きい。少し前まで7Aだったようだ。


相手は、PhilliesScout team。プエルトリコからの選手がいたり、皆体が大きい。ヒットはこちらは5本と相手は2本だったが、こちらは四死球の連発で、1-7で敗戦。コーチの息子専属カメラマンもヒットは無し。

ホテルへ戻り、コインランドリーへ洗濯へ。その後、妻のリクエストでダウンタウンにある、World of Coca Cola(コカ・コーラ、ミュージアム)と隣にあるオリンピック公園へ。夏休みの土曜日とあり、30分待ち。中身は予想外に面白く、沢山いろんな種類のソーダを飲んで、お腹いっぱいに。














ミュージアムを後にして、隣のオリンピックパークへ。こちらもダウンタウンにあるとは思えない綺麗なスペース。




家族写真はこちら。



三男をホテルにドロップオフして、妻と朝食サンドイッチの食材買い出しへ。

夕食はDoordashでピザをオーダー。火曜日チェックアウトの予定だったが、コーチからも承諾を得たので、予定を早めて月曜日に帰ることに。

夕食後はノンビリ。明日は予定最後となる5試合目。既に決勝トーナメントには進めないことが決まっているので、消化試合。このトーナメントで決勝に進むのは至難の業。5-6試合の平均失点は1-2点がボーダーライン。2019年に長男が16Uで所属したチームは決勝に進んだが、初戦で敗退。

 

金曜日

20250627

WWBA3日目。試合は11時半から、初日と同じ場所。サンドイッチを作って、45分の道中で食べながら試合会場へ。

本日は、コーチ息子の専属カメラマン(奥さんが来ていないので、試合中はビデオが取れないので)。試合はJが好投し、3-3で引き分け。

試合会場のChapelhill HS。アトランタは緑に囲まれていて、日本のようだ。


ホテルに戻り、ダラスから持ってきた、カップ麺やフリカケご飯で昼食。

昨日のように、夕方から雨予報だったので、ホテルでノンビリ。三男はチームメイトとイカゲーム鑑賞。

夕方から晩酌開始。夕食はDoordashでチキンウイング。豪雨で到着が1時間遅れたけれど、致し方ないか…

木曜日

20250626

5時起床。ダラス時間(中部時間)では朝4時。妻と一緒に3人分のサンドイッチを作って、ホテルの製氷機で氷をこしらえて、6時半過ぎにホテルを出て、1時間20分離れた、アトランタ北部Daltonにある試合会場へ。

車内で朝食を食べながら、8時前に到着。9時から試合開始。三男は先発投手。3回までは味方のエラーが重なりながら、零点に抑える。4回に3つ目のエラーからテンポが崩れ、連打を浴びて失点。4回を終え、コーチから続投か継投かを尋ねられ、このトーナメントでもう出場できなくなる覚悟で、続投を志願。5回を零点に抑える。6回も続投したが、四球とヒットを浴びたところで交代。83球を投げ、ストライク率62%、被安打7、自責点4、奪三振6、四球3。球速は84mphも、カーブを効果的に使えていた。本人も満点とは言えないものの、満足した模様。試合は打撃の援護もなく、救援投手が失点し0-9で、アラバマ州のチームに敗戦。







再び1時間20分車を走らせ、ホテルへ到着。昼食後、妻とコインランドリーへ。三男はチームメイトと近所のモールでHang out

仕事を少しして、16時から妻とホテル近所のトレイルを散歩。高速道路がひしめくアトランタのダウンタウンから程ない位置にあるホテルから数分で、緑に囲まれたトレイルがあり、不思議。半分程過ぎたところで、雷雨。しかも土砂降り。2人ともびしょ濡れになりながら、なんとかホテルへ帰宅。

シャワーを浴びて、再び仕事をして、動画編集をして、夕食へ。妻のリクエストでCheesecake Factory。お腹いっぱい。



ホテルへ戻りバタンキュー。

水曜日

20250625

 WWBAトーナメント開幕。なんとホテルの朝食は、バッフェではなく、買わないと行けないことが判明。しかも高い。ということで、会場に行く前にDunkin DonutsBreakfast mealを買ってから、会場へ。

今日は登板がないので、のんびり観戦。主戦J101球で完投し、マサチューセッツ州からのチームを相手に3-2で勝利。今シーズンのベストゲームか。気温は100度近くまで上がり、暑かった。

遅い昼食を買って、三男をホテルにドロップして、妻と2人でKrogerへ朝食のサンドイッチを作る食材の買い出しへ。

16時過ぎにホテルへ戻る。三男はホテルのジムでワークアウト。晩酌前に仕事。グラントの最終確認をもう一度。

外へ出る気がなくなり、夕食はDoordashで三男リクエストのChipotle

晩酌して、早々に就寝。明日の試合会場は1時間以上離れた場所。三男が先発。

 

火曜日

20250624

本日より三男の野球トーナメントでジョージア州・アトランタへ1週間。長男も20192020年に参加した400チームが集う、大きな大会WWBA。朝5時起床。長男に見送られながら、妻と三男と6時過ぎに家を出る。妻も有給を取って参加。我が家にとって最後の高校トラベルチームの遠征なので。

ダラスを抜けた際に道を間違うハプニングがあったが、順調にルイジアナ州に入り、4時間、300マイル(480km)走ったところで給油。トイレだけ済まして、直ぐに出発。

ミシシッピ川を観ながら、ミシシッピ州に入り、再び4時間、300マイル(480km)走ったアラバマ州で2回目の給油と遅い昼食。久しぶりにWendy’sでハンバーガー。

順調にジョージア州に入り、19時過ぎ(ダラス時間18時過ぎ)にホテル着。チェックインを済ませ、夕食へ。妻の上司おすすめのOKIBORU、ラーメン屋へ。つけ麺と唐揚げが美味かった。

ホテル近くでスコッチを調達して、ホテルへ戻る。ゆっくりしたいが、仕事メールの返信とグラントの修正作業。

22時過ぎにようやく晩酌開始。明日は三男の登板もないので気楽に観戦。