二日酔いの朝。本日、日本へ帰国されるM野先生を見送りにDFW空港へ。いつの日か鳥取で再会しましょう!
金曜、土曜と忙しかったので、今日は自宅でのんびり。昼食は、夫婦で無性に食べたくなったラーメン。H-Martで購入した生麺で。
夕食前に10km(6.25mi, 58min, 2%)。夕飯は、タコ焼きとお好み焼き。
日本のプロ野球に少し遅れて、こちらMLBも開幕。我らがレンジャースはヒューストン・アストロズ@サンアントニオと対戦。テレビの前で家族皆で応援!
土曜日
金曜日
20130329
木曜日
20130328
本日は、論文査読のレター作成。雑誌のレベルを勘案して、より良いプレゼンテーションになるようにコメントを作成。
昼過ぎからは、学内共同研究、マウスのラミネクトミー(椎弓切除術)。断続的に今回で3回目を迎えるが、今日はかなりの手応え。プレパレーション完成まであともう一息。
木曜恒例?、お一人様ラウンド@ホームコース(Luna Vista)。今日はハーフ。前が詰まっており、後ろが3ホール程余裕がある状態だったので、第4ホールから2つのボールを同時進行で。良い方のスコアでOut:51。
明日は、Spring Hollidayで現地校は休み。私も休みを頂いたので、今日は久しぶりに家族で外食@Chili's。長女と長男もついにキッズメニューを卒業して、大人と同じメニューに。
昼過ぎからは、学内共同研究、マウスのラミネクトミー(椎弓切除術)。断続的に今回で3回目を迎えるが、今日はかなりの手応え。プレパレーション完成まであともう一息。
木曜恒例?、お一人様ラウンド@ホームコース(Luna Vista)。今日はハーフ。前が詰まっており、後ろが3ホール程余裕がある状態だったので、第4ホールから2つのボールを同時進行で。良い方のスコアでOut:51。
明日は、Spring Hollidayで現地校は休み。私も休みを頂いたので、今日は久しぶりに家族で外食@Chili's。長女と長男もついにキッズメニューを卒業して、大人と同じメニューに。
水曜日
火曜日
月曜日
日曜日
土曜日
金曜日
20130322
AM8:30から隔週金曜の抄読会@IEEM(ダラス)。ヒトの(筋)交感神経活動計測に関する論文。私もラットで(腎臓)交感神経活動を計測しているので、色々とタメになった。
抄読会終了後、隣街フォートワースのUNT(University of North Texas)まで車で小一時間の移動。カナダから招聘されたDr.Sの講演(11:00~12:00)を聞くために。関連分野の現状と共に限界を感じる良い機会となった。
講演終了後、UNTのY先生と昼食@大学近くの日本食レストラン。Y先生のお勧めする粋なアテとビールと共に、お互いの研究状況ならびに研究に関する熱いディスカッション(12:00~14:00)。有難うございました!
ダラスへ戻り、我がゴルフの師匠の1人、Mさんとラウンド@Riverchase。このコース、私が昨年2月にゴルフデビューしたコース。ちなみにその時のスコアは151 笑。
前半、後半共にバンカーに捕まり、5~6打くらいロスしたけれど、Out:53, In:53, Total:106とダボペース以下でラウンドできた。ホームコース以外でもスコアが安定してきて、嬉しい限り。勿論100切りを目指すけれど、とりあえず日本人の平均スコア108(ダボペース)で回れるようになって、一安心。
明日は、補習校卒業式。去年のように卒業する学年は居ないけれど、謝恩会等々で忙しいことには変わりないだろう。
抄読会終了後、隣街フォートワースのUNT(University of North Texas)まで車で小一時間の移動。カナダから招聘されたDr.Sの講演(11:00~12:00)を聞くために。関連分野の現状と共に限界を感じる良い機会となった。
講演終了後、UNTのY先生と昼食@大学近くの日本食レストラン。Y先生のお勧めする粋なアテとビールと共に、お互いの研究状況ならびに研究に関する熱いディスカッション(12:00~14:00)。有難うございました!
ダラスへ戻り、我がゴルフの師匠の1人、Mさんとラウンド@Riverchase。このコース、私が昨年2月にゴルフデビューしたコース。ちなみにその時のスコアは151 笑。
前半、後半共にバンカーに捕まり、5~6打くらいロスしたけれど、Out:53, In:53, Total:106とダボペース以下でラウンドできた。ホームコース以外でもスコアが安定してきて、嬉しい限り。勿論100切りを目指すけれど、とりあえず日本人の平均スコア108(ダボペース)で回れるようになって、一安心。
明日は、補習校卒業式。去年のように卒業する学年は居ないけれど、謝恩会等々で忙しいことには変わりないだろう。
木曜日
20130321
水曜日
20130320
火曜日
月曜日
20130318
Spring break明け初出勤。明日からの予備実験に向けて、テクニシャンと共同研究者Gの協力を得て、準備開始。
2009年10月1日。アメリカで迎えた結婚10周年。記念にリングを購入。スイートテンダイアモンドとか大層なものでもなく、普通のプラチナリング。
先日、妻が紛失していた事が発覚。
指輪が無くなることなんて世間一般的に良くある事だし、それが無いからといって、お互いが築き上げてきたことが変わってしまうわけでもない。そんな事、頭では理解できているけど。でも、未だ、受け入れる事が出来ない。どうしたものか?
帰宅後10km(6.25mi, 58min, 2%)。
2009年10月1日。アメリカで迎えた結婚10周年。記念にリングを購入。スイートテンダイアモンドとか大層なものでもなく、普通のプラチナリング。
先日、妻が紛失していた事が発覚。
指輪が無くなることなんて世間一般的に良くある事だし、それが無いからといって、お互いが築き上げてきたことが変わってしまうわけでもない。そんな事、頭では理解できているけど。でも、未だ、受け入れる事が出来ない。どうしたものか?
帰宅後10km(6.25mi, 58min, 2%)。
日曜日
土曜日
20130316
金曜日
木曜日
水曜日
火曜日
月曜日
20130311
東日本大震災から2年。日本を離れて早4年。私には何も出来ないけれど、生かされている事に感謝し、何もかも受け入れて、一生懸命、生きよう。
2005年から2012年まで丸坊主だった私(振り返れば、中学、高校、大学時分も丸坊主だったから、殆ど坊主か…)。昨年から特に理由もなく髪を伸ばしていたが(20cm以上)、昨日、色々と思うことがあり、再び断髪。

Spring Break初日。これまで妻に任せっきりだった家事や、ガレージの整理等、やろうと思って出来ていなかったことを、思いつく限り行う。
夕刻前、10km(6.25mi, 58, 2%)。ゴルフはグッと我慢して、家で素振りとパット練習。夜は日本のドラマ鑑賞。とんび、泣ける…
2005年から2012年まで丸坊主だった私(振り返れば、中学、高校、大学時分も丸坊主だったから、殆ど坊主か…)。昨年から特に理由もなく髪を伸ばしていたが(20cm以上)、昨日、色々と思うことがあり、再び断髪。

Spring Break初日。これまで妻に任せっきりだった家事や、ガレージの整理等、やろうと思って出来ていなかったことを、思いつく限り行う。
夕刻前、10km(6.25mi, 58, 2%)。ゴルフはグッと我慢して、家で素振りとパット練習。夜は日本のドラマ鑑賞。とんび、泣ける…
日曜日
土曜日
金曜日
20130308
抄読会前に、侍JAPANが勝利! 大学オフィスでYahooのテキスト速報を見ていたのだが、Facebook経由で、そのテキスト情報を送信する会社に大学時代の野球同好会の後輩が勤務しており、バックネット裏で働いているとの情報を頂き、2重の喜び。
大学院生Rが発表した抄読会。ヒトを対象にした実験で情報量が多く面白そうだったけど、色々と問題があって、何だか消化不良な感じ。良い雑誌だからといって、内容も良いとは限らないという、良い例だった。
昼は、一昨日、アクシデントで事故を起こしたボスの話でもちっきり。何より無事で良かった。
ランチミーティング後は、今後の実験スケジュールについてボス、大ボス、大学院生とミーティング。忙しくなりそうだ。ミーティング後、元同僚Mの論文がAJP-Hに受理のメイル。おめでとう、M。
夕刻はホームコース(Luna Vista)でハーフラウンド。スコアも参考記録ながら52。まとまってきた。





今日は、三男坊の5歳の誕生日。おめでとう、ミッキー! リクエストの、手作りピザ、とんかつ、ポテトとケーキ。
大学院生Rが発表した抄読会。ヒトを対象にした実験で情報量が多く面白そうだったけど、色々と問題があって、何だか消化不良な感じ。良い雑誌だからといって、内容も良いとは限らないという、良い例だった。
昼は、一昨日、アクシデントで事故を起こしたボスの話でもちっきり。何より無事で良かった。
ランチミーティング後は、今後の実験スケジュールについてボス、大ボス、大学院生とミーティング。忙しくなりそうだ。ミーティング後、元同僚Mの論文がAJP-Hに受理のメイル。おめでとう、M。
夕刻はホームコース(Luna Vista)でハーフラウンド。スコアも参考記録ながら52。まとまってきた。
今日は、三男坊の5歳の誕生日。おめでとう、ミッキー! リクエストの、手作りピザ、とんかつ、ポテトとケーキ。
木曜日
水曜日
20130306
火曜日
20130305
J-1Visa Holderは1年に1回運転免許の更新をしなければならないので、出勤前にDPS(Department of Public Safty)へ。指紋とって、写真撮って、視力検査するだけ。4回目なので慣れっこ、である。
昼前に出勤して、共同研究者が行なっている実験の手伝い。いつも扱っている動物の10分の1のサイズ。でも意外と行けそうだ。この系を確立すれば、更に深く掘り下げた研究が出来そうである。楽しみ。
帰宅後、長男を自転車で伴走させて10㎞(50min)。長男は途中、登り坂でダウンで8kしか自転車で走ってない。親父の力を見せつけられたかな ( ̄ー+ ̄)キラリ
昼前に出勤して、共同研究者が行なっている実験の手伝い。いつも扱っている動物の10分の1のサイズ。でも意外と行けそうだ。この系を確立すれば、更に深く掘り下げた研究が出来そうである。楽しみ。
帰宅後、長男を自転車で伴走させて10㎞(50min)。長男は途中、登り坂でダウンで8kしか自転車で走ってない。親父の力を見せつけられたかな ( ̄ー+ ̄)キラリ
月曜日
20130304
ゴルフも上向き(笑)、数ヶ月気になっていた胃腸も異常なしで、ようやく仕事と真っ直ぐ向き合えるように。
今週は、今後の研究室の実験計画をマネジメントするための資料作成。面白くなってきた。
お昼は、共同研究者Dr.VとDr.Hのランチセミナー。共同研究者Dr.Vでは我々の仕事を沢山紹介して頂き感謝。Dr.Hのセミナーからはアイデアを頂戴する事ができた。
今日のダラスは30℃近くまで。半袖で充分。帰宅途中、ゴルフを始める妻のためにゴルフバッグ(質屋で格安)、グローブ等を購入(肝心のクラブはEさんのご厚意により格安にて譲って頂いた。感謝)。
帰宅後、10㎞(55min)。今日もジムは満員で屋外で。
今週は、今後の研究室の実験計画をマネジメントするための資料作成。面白くなってきた。
お昼は、共同研究者Dr.VとDr.Hのランチセミナー。共同研究者Dr.Vでは我々の仕事を沢山紹介して頂き感謝。Dr.Hのセミナーからはアイデアを頂戴する事ができた。
今日のダラスは30℃近くまで。半袖で充分。帰宅途中、ゴルフを始める妻のためにゴルフバッグ(質屋で格安)、グローブ等を購入(肝心のクラブはEさんのご厚意により格安にて譲って頂いた。感謝)。
帰宅後、10㎞(55min)。今日もジムは満員で屋外で。
日曜日
20130303
送別会が盛り上がり過ぎて、二日酔いな日曜日。それでも、ゴルフなので5:30には起床。
トイレで一晩を過ごしたF田さんをご自宅までお送りした後、初めてのコースRiversideへ。
今日は、S藤さん、Y本さん、YPさんと。スイング改造計画終了後、日本人と回るのは初めて。先日の100切りがマグレだと言われないよう、プレッシャーを感じながらプレー。
結果、Out:53, In: 52, Total:105と自己記録3位。ティーショットやアプローチは良かったけど、今日はパットが45とダメダメ。それでも、このスコアにまとめられるようになって大満足。一緒に回ったお三方にもお褒めの言葉を頂戴することが出来、とても嬉しかった。
帰宅後、ルイジアナ州にJOCウェイトリフティング・キャンププログラムの引率されている母校W大学のO田先生より連絡があり、フライト遅延によりアーリントンに宿泊との連絡を頂く。
夜はホテルにお招き頂き、学生さんを交えて会食。O田先生有難うございました。
トイレで一晩を過ごしたF田さんをご自宅までお送りした後、初めてのコースRiversideへ。
今日は、S藤さん、Y本さん、YPさんと。スイング改造計画終了後、日本人と回るのは初めて。先日の100切りがマグレだと言われないよう、プレッシャーを感じながらプレー。
結果、Out:53, In: 52, Total:105と自己記録3位。ティーショットやアプローチは良かったけど、今日はパットが45とダメダメ。それでも、このスコアにまとめられるようになって大満足。一緒に回ったお三方にもお褒めの言葉を頂戴することが出来、とても嬉しかった。
帰宅後、ルイジアナ州にJOCウェイトリフティング・キャンププログラムの引率されている母校W大学のO田先生より連絡があり、フライト遅延によりアーリントンに宿泊との連絡を頂く。
夜はホテルにお招き頂き、学生さんを交えて会食。O田先生有難うございました。
土曜日
金曜日
20130301
登録:
投稿 (Atom)