あっと言う間に2月も終わり。昨日の検査の結果をボスと大ボスに報告。2人とも、とても心配していれくれて、結果を聞いて喜んでくれた。感謝。
ボスと今後の研究計画、ラボ運営および私のビザ問題等、色々とディスカッション。早速、来月からのプロジェクトに関して企画書を作成。
帰宅後10㎞(55min)。今日もジムが埋まっており、屋外ジョグ。今月は日数も少なく、体調も悪かったので目標に一歩届かず191㎞。来月で挽回だ。
水曜日
20130227
今日は2つの人生初を経験。
まずは、胃カメラ&大腸検査。しかも米国で。
当初11:30~の予定だったのだが、昨日、急遽6:00~に変更をお願いされる。ということで、5:30起床。妻の運転で6:00前に病院へ。
同意書等にサインをして、ベッドへ。着替えて、聴診後、血圧と心電図のモニターと静脈ライン。看護師×2、内科医、麻酔科医、主治医(消化器)が入れ替わり立ち代わり。
名前と生年月日を確認され、診察室へ移動。「次尋ねる時には意識ないと思うけどぉ~」という言葉通り、吸引麻酔を装着されたと思ったら、起きたら、元の部屋に…
カメラを入れられた感覚も記憶も全く無し。テーブルの隣に、アップルジュースと診察結果(写真入り)があり、食道、胃、大腸共に異常なし。
8:30には妻に迎えにきてもらい、9:00前には自宅へ。あっという間の出来事だった。
もう一つの人生初の経験…
昼食後、自宅にて一眠り。体調も問題なさそうなのので、15:00から1人ラウンド@Luna Vista。今日は途中から米人2人と。
昨年の2月からゴルフを始めて1年。今年に入ってからは本気で練習を始めて2ヶ月。とうとう目標であった100切りを達成!!(Total:99, Out:52, In:47)
まずは、胃カメラ&大腸検査。しかも米国で。
当初11:30~の予定だったのだが、昨日、急遽6:00~に変更をお願いされる。ということで、5:30起床。妻の運転で6:00前に病院へ。
同意書等にサインをして、ベッドへ。着替えて、聴診後、血圧と心電図のモニターと静脈ライン。看護師×2、内科医、麻酔科医、主治医(消化器)が入れ替わり立ち代わり。
名前と生年月日を確認され、診察室へ移動。「次尋ねる時には意識ないと思うけどぉ~」という言葉通り、吸引麻酔を装着されたと思ったら、起きたら、元の部屋に…
カメラを入れられた感覚も記憶も全く無し。テーブルの隣に、アップルジュースと診察結果(写真入り)があり、食道、胃、大腸共に異常なし。
8:30には妻に迎えにきてもらい、9:00前には自宅へ。あっという間の出来事だった。
もう一つの人生初の経験…
昼食後、自宅にて一眠り。体調も問題なさそうなのので、15:00から1人ラウンド@Luna Vista。今日は途中から米人2人と。
昨年の2月からゴルフを始めて1年。今年に入ってからは本気で練習を始めて2ヶ月。とうとう目標であった100切りを達成!!(Total:99, Out:52, In:47)
火曜日
月曜日
日曜日
土曜日
金曜日
20130222
抄読会@IEEM。今日の論文は80歳以上アスリートの最大酸素摂取量について。論文そのものはシンプルだけど、色々とヒントを得ることができた。
ランチ・ミーティングで、新規実験の提案×2を受ける。また忙しくなりそうだ。
昼過ぎ、ウイルスソフト(マカフィー)が不調。大学では修復出来そうにないので、自宅に戻って修復。っが、未だ解決せず…
今日もハーフラウンド@Luna Vista。その場に居合わせた韓国人2人とアメリカ人の合計4人で。今日もフェアウェイキープが60%。スコアも昨日に引き続いて54。安定してダボペースをきざめるようになってきた。
帰宅後10㎞(6.25mi, 2%, 58min)。夜はM野先生の送別会、兼、昨夏の日本人研究者BBQ大会の打上げ。AM2:00まで.
ランチ・ミーティングで、新規実験の提案×2を受ける。また忙しくなりそうだ。
昼過ぎ、ウイルスソフト(マカフィー)が不調。大学では修復出来そうにないので、自宅に戻って修復。っが、未だ解決せず…
今日もハーフラウンド@Luna Vista。その場に居合わせた韓国人2人とアメリカ人の合計4人で。今日もフェアウェイキープが60%。スコアも昨日に引き続いて54。安定してダボペースをきざめるようになってきた。
帰宅後10㎞(6.25mi, 2%, 58min)。夜はM野先生の送別会、兼、昨夏の日本人研究者BBQ大会の打上げ。AM2:00まで.
木曜日
20130221
今日も論文校正を少々。というのも、自分で初稿を書いて(昨年末)、共同研究者からの指摘を踏まえて修正済み(昨年末)。
昨年末、ボスに提出して以来、ボス多忙につき2ヶ月間音沙汰なし。共同研究者から尻を叩かれたようで、文法が少し変わったものが再び共同研究者へ。
来週以降、出張から戻ってきたボスが最終的な校正をして、ようやく投稿に…
早めに仕事を切り上げ1人ラウンド@Luna Vista。18ホールは初。しかもウォーク。15:00以降で税込$14。レンジでラージを打つのと粗変わらない。
スイング改造計画後、初ラウンド。結果、Out,Inともに54でTotal:108。2ホール程、ティーショットを打ち直した(後ろに余裕があり、練習として)ので参考記録ながら自己ベスト。グリーンではOkay無しで行ったので、トントンか?
いずれにせよ、フェアウェイキープ率が格段にあがり、結果としてセカンドショット、アプローチも安定。なるほど、スコアが縮まる方法が見えた気がする。っが、今の自分には、この辺りが限界のような気もする。
ヘトヘトの体に鞭打って10㎞(6.25mi, 2%, 57min)。よく動いた1日。
昨年末、ボスに提出して以来、ボス多忙につき2ヶ月間音沙汰なし。共同研究者から尻を叩かれたようで、文法が少し変わったものが再び共同研究者へ。
来週以降、出張から戻ってきたボスが最終的な校正をして、ようやく投稿に…
早めに仕事を切り上げ1人ラウンド@Luna Vista。18ホールは初。しかもウォーク。15:00以降で税込$14。レンジでラージを打つのと粗変わらない。
スイング改造計画後、初ラウンド。結果、Out,Inともに54でTotal:108。2ホール程、ティーショットを打ち直した(後ろに余裕があり、練習として)ので参考記録ながら自己ベスト。グリーンではOkay無しで行ったので、トントンか?
いずれにせよ、フェアウェイキープ率が格段にあがり、結果としてセカンドショット、アプローチも安定。なるほど、スコアが縮まる方法が見えた気がする。っが、今の自分には、この辺りが限界のような気もする。
ヘトヘトの体に鞭打って10㎞(6.25mi, 2%, 57min)。よく動いた1日。
水曜日
火曜日
20130219
昨日は一晩中下痢で殆ど寝れず仕舞い…
昼過ぎから大学付属の病院にて診察。しかも大ボスに送迎して頂く。
流石、大ボスの同級生とあって、非常に紳士で、親切で、優しい。20分程、病状から生活習慣まで。Carenowとは大違い。今までPrimary care doctorが居なかったのだが、医師の薦めでDoctorをアサインして頂いた。感謝。
ということで、仕事後はレンジへ。前回程ではないものの、それなりに満足できる弾道。ここで一気に固めて行きたい。
髪が伸びていた長女。自宅にてMさんに整髪して頂く。有難うございました。
帰宅後、屋外にて10㎞(58min)。病み上がりでシンドかった。夕食後は久しぶりに熟睡。
昼過ぎから大学付属の病院にて診察。しかも大ボスに送迎して頂く。
流石、大ボスの同級生とあって、非常に紳士で、親切で、優しい。20分程、病状から生活習慣まで。Carenowとは大違い。今までPrimary care doctorが居なかったのだが、医師の薦めでDoctorをアサインして頂いた。感謝。
ということで、仕事後はレンジへ。前回程ではないものの、それなりに満足できる弾道。ここで一気に固めて行きたい。
髪が伸びていた長女。自宅にてMさんに整髪して頂く。有難うございました。
帰宅後、屋外にて10㎞(58min)。病み上がりでシンドかった。夕食後は久しぶりに熟睡。
月曜日
日曜日
土曜日
20130216
補習校送り後、2012年のTax Return(確定申告)へ。小一時間、時間があったのでオフィス近くのレンジにて打ち込む。今日も、スライスすることなく良い感じ。スライスに悩まされていた1年が嘘のよう。快感である。
今年も無事、ボーナスを頂戴する事が出来、一安心。Hさんに教えて頂いた、オフィス近くのコロンビア料理でランチ。なんだか南米に旅行した気分になって一石二鳥。腹ごなしに、再びレンジで50球程打つ。もはや中毒。
午後からは補習校で行われている日本語スピーチコンテストを拝聴。現地の高校生および大学生による日本語スピーチ。皆、流暢な日本語を話す。内容も面白い。


今日は、長女のティーンネイジャー誕生日。自宅で手巻き寿司パーティー!の予定だったが、長女突然の体調不良… 下2人も疲れて寝てしまう。結局、妻と長男と私の3人で、手巻き寿司を頂く…
今年も無事、ボーナスを頂戴する事が出来、一安心。Hさんに教えて頂いた、オフィス近くのコロンビア料理でランチ。なんだか南米に旅行した気分になって一石二鳥。腹ごなしに、再びレンジで50球程打つ。もはや中毒。
午後からは補習校で行われている日本語スピーチコンテストを拝聴。現地の高校生および大学生による日本語スピーチ。皆、流暢な日本語を話す。内容も面白い。
今日は、長女のティーンネイジャー誕生日。自宅で手巻き寿司パーティー!の予定だったが、長女突然の体調不良… 下2人も疲れて寝てしまう。結局、妻と長男と私の3人で、手巻き寿司を頂く…
金曜日
20130215
今日もボスに許可を取って自宅で療養。リフレッシュ休暇に近い。ドラマを見て頭をからっぽに。昼過ぎにジムにて10㎞(6.25mi, 2%, 58min)。
夕刻、久しぶりにレンジへ。自宅での左手ドリル→プラスチックボールでは手応えがあったが……
結果、見事、スライスは無くなり、真っ直ぐな打球に(もちろん完全なストレートではないだろうけど)!ようやく左手の使い方というか、コンパクトなスイング(今までが緩すぎ 苦笑)で、飛距離もアップ!
ゴルフを初めて1年、ようやく、自分なりに納得できるスイングが見つかった気がする。まあ、今後も色々悩むのだろうけど。
夕刻、久しぶりにレンジへ。自宅での左手ドリル→プラスチックボールでは手応えがあったが……
結果、見事、スライスは無くなり、真っ直ぐな打球に(もちろん完全なストレートではないだろうけど)!ようやく左手の使い方というか、コンパクトなスイング(今までが緩すぎ 苦笑)で、飛距離もアップ!
ゴルフを初めて1年、ようやく、自分なりに納得できるスイングが見つかった気がする。まあ、今後も色々悩むのだろうけど。
木曜日
水曜日
20130213
火曜日
月曜日
20130211
デスクワークもかなり煮詰まってきたので、そろそろ手を動かす=実験せねば。今日は現データをもう一度見なおし、作戦の練り直し。
帰宅後10㎞(6.25mi, 2%, 57min)。2日振りのジョグで、何だかとても体が軽かったのは気のせい?
ゴルフ、スイング矯正再出発。先週、レンジにて掴みかけて、瞬時に逃してしまった何か?が本日わかった。左手だ。右手が極端に強い私は、右手で捕まえようとして、左手が返っておらず、脇もあまくなる、というスライスを打つためのスイングになっていた。ということで、短い錘付きクラブで、左手のドリルを繰り返す。案の定、すぐに疲れる。使えてない証拠だ。ドリル後は、スイングがコンパクトになり、左手が返っている事を意識出来る。レンジが楽しみだ。
帰宅後10㎞(6.25mi, 2%, 57min)。2日振りのジョグで、何だかとても体が軽かったのは気のせい?
ゴルフ、スイング矯正再出発。先週、レンジにて掴みかけて、瞬時に逃してしまった何か?が本日わかった。左手だ。右手が極端に強い私は、右手で捕まえようとして、左手が返っておらず、脇もあまくなる、というスライスを打つためのスイングになっていた。ということで、短い錘付きクラブで、左手のドリルを繰り返す。案の定、すぐに疲れる。使えてない証拠だ。ドリル後は、スイングがコンパクトになり、左手が返っている事を意識出来る。レンジが楽しみだ。
日曜日
土曜日
金曜日
木曜日
20130207
プレゼン資料の作成。久しぶりに1つの論文をじっくり読み込み、関連文献まで目を通す事ができた。毎回、こんな事は出来ないが、折を見て行なって行きたい。
さあ、帰宅前のレンジでの練習。一昨日のシャンクにビビっていたが。今日は、全く出ず。
まず、ピッチング。イメージ通り。方向性も粗Okay。若干右に出る。
次は7番I。うん?… 右に飛び出る。何度かまっすぐ飛んだが、やはり右に出る。これまでのような、スライスではない。フェースが右を向いている感じがするのだけれども、修正する術が分からない。
ジムが混んでいたので、久しぶりに屋外10㎞Jog。前半27.5min、後半25minの52.5min。減量の成果か。
さあ、帰宅前のレンジでの練習。一昨日のシャンクにビビっていたが。今日は、全く出ず。
まず、ピッチング。イメージ通り。方向性も粗Okay。若干右に出る。
次は7番I。うん?… 右に飛び出る。何度かまっすぐ飛んだが、やはり右に出る。これまでのような、スライスではない。フェースが右を向いている感じがするのだけれども、修正する術が分からない。
ジムが混んでいたので、久しぶりに屋外10㎞Jog。前半27.5min、後半25minの52.5min。減量の成果か。
水曜日
火曜日
月曜日
日曜日
20130203
昨日に引き続いて、今年第4ラウンド@Indian Creek (Lake) with Sさん、YPさん、Yさん。
自己ベストを記録しているコースだけあって、意識をせざるを得ない。っが、それOut後半から夢散り…
結局Out:63, In:63, Total 126の自己平均的スコア。依然としてショットが安定せず。パットはそれなり。
一緒に回った先輩諸氏から有難いアドバイスを多く頂戴し、帰宅後も小一時間素振り。もう、中毒である。
夕刻からYP邸にてSuper Bowl鑑賞(兼、井戸端会議、兼、ゴルフ反省会)。ビヨンセも良いけど、やっぱり去年のマドンナか 笑
自己ベストを記録しているコースだけあって、意識をせざるを得ない。っが、それOut後半から夢散り…
結局Out:63, In:63, Total 126の自己平均的スコア。依然としてショットが安定せず。パットはそれなり。
一緒に回った先輩諸氏から有難いアドバイスを多く頂戴し、帰宅後も小一時間素振り。もう、中毒である。
夕刻からYP邸にてSuper Bowl鑑賞(兼、井戸端会議、兼、ゴルフ反省会)。ビヨンセも良いけど、やっぱり去年のマドンナか 笑
土曜日
登録:
投稿 (Atom)