あっという間に2月も終わり。
絶不調の実験。今日も駄目。駄目な時は駄目なのだ。この実験系に免疫がついてきた。といってもダメージはあるけど… Dr.Mにも心配して頂き、恐縮。
帰宅後、小学校へ。来年度からMiddle schoolに通う5年生の親に対するアドバイス。TAKS(Texas Assessment of Knowledge and Skills)という州の学習評価テストにパスしないと中学校に進学出来無い。よほどの事が無い限り大丈夫なのだが、こちらでの生活が3年未満の長女は免除されており、パスが確実なMath(数学)だけ受験。Reading(国語)とScience(理科)は大事をとって受験しないことに。その後、進学予定の中学校校長先生による話。
10km Jog(49.5min)。2月の月間走行距離228km。
夕食後次男が嘔吐。ノロか?!… 家族内感染は如何に…
日曜日
土曜日
金曜日
20110225
調子を取り戻したはずの実験。っが、またもや失敗。まあ、この実験系(除脳ラット)の限界だな。大御所Dr.Mもボスも経験済みのようで、「っま次だな、次」っと軽い感じ。失敗したお陰で、ラボミーティングで色々とディスカッション出来て逆に良かった。帰宅後、10km jog。
本日は、(日本時間で)次男の誕生日。明日は、補習校ソフトボール関連で行事があるので、本日、誕生日パーティを行うことに。次男の希望で、『餃子』パーティ。普段作っている餃子に加え、海老餃子、メンマ餃子。久々にホットプレートで焼いたが、抜群の焼き上がり。美味しかった。




ケーキも、次男のリクエストでスポンジはココア、フルーツにメロンのオリジナル・ケーキ。これまた、美味。妻の手作りケーキも日々進化。
本日は、(日本時間で)次男の誕生日。明日は、補習校ソフトボール関連で行事があるので、本日、誕生日パーティを行うことに。次男の希望で、『餃子』パーティ。普段作っている餃子に加え、海老餃子、メンマ餃子。久々にホットプレートで焼いたが、抜群の焼き上がり。美味しかった。
ケーキも、次男のリクエストでスポンジはココア、フルーツにメロンのオリジナル・ケーキ。これまた、美味。妻の手作りケーキも日々進化。
木曜日
20110224
昨日のリフレッシュの甲斐あって?!、無事実験成功。やっと、である。先行研究の結果と照らし合わせてもリーズナブルな結果。さあ、この調子でバシバシと数をこなして行きたいものである。
生理実験と並行して、新規タンパク定量も順調に進んでいる。研究貯金×2が作れそう。あとは、グラントの予備実験。秋頃には目処をつけなければ。それまで、試行錯誤。
来週あたり、Hへ投稿していた論文が戻ってくる。何とか、リバイスにかかりますように。どんな追実験もする覚悟で。
帰宅後、10km。今日は、52minで下腿の疲労なく完走。もう少しの辛抱。体重も5kg減。とりあえず、あと5kg。
生理実験と並行して、新規タンパク定量も順調に進んでいる。研究貯金×2が作れそう。あとは、グラントの予備実験。秋頃には目処をつけなければ。それまで、試行錯誤。
来週あたり、Hへ投稿していた論文が戻ってくる。何とか、リバイスにかかりますように。どんな追実験もする覚悟で。
帰宅後、10km。今日は、52minで下腿の疲労なく完走。もう少しの辛抱。体重も5kg減。とりあえず、あと5kg。
水曜日
火曜日
月曜日
日曜日
土曜日
金曜日
20110218
朝からMeeting三昧。珍しくポスドクMの論文選定が良く、論議も盛り上がった。当該分野の第一人者が集ったJournal clubはディスカッションを聞いているだけでも面白い。っが、依然ネイティヴのディスカッション・スピードに付いていくだけの瞬発力は身につかず、歯がゆい…(聞くだけなら問題ないけが、その中で、参加者に対して、自ら有機的な時間を提供する事が出来るか否かという問題)。
昼のlab meetingは、共同実験の結果を話す(10分前にボスに言われ、急いでpowerpointで資料を作成し直して)。これまた、盛り上がって良かった。
ポスドクMが一昨年に続いて学会賞(同じ学会の違う賞)を取ったらしい… よっぽど査読者にとって魅力的な抄録を書いたんだろう。ちなみに、昨年は元ポスドクAや同じ大学のポスドク2名が受賞。政治的関与、バリバリ。勿論、エイリアン日本人には回ってこない。
充実はしているんだけど、言葉のバリアがストレスに感じた一日。イライラ。
帰宅後10km(50min)。体重減少だけは順調。
昼のlab meetingは、共同実験の結果を話す(10分前にボスに言われ、急いでpowerpointで資料を作成し直して)。これまた、盛り上がって良かった。
ポスドクMが一昨年に続いて学会賞(同じ学会の違う賞)を取ったらしい… よっぽど査読者にとって魅力的な抄録を書いたんだろう。ちなみに、昨年は元ポスドクAや同じ大学のポスドク2名が受賞。政治的関与、バリバリ。勿論、エイリアン日本人には回ってこない。
充実はしているんだけど、言葉のバリアがストレスに感じた一日。イライラ。
帰宅後10km(50min)。体重減少だけは順調。
木曜日
水曜日
火曜日
月曜日
日曜日
土曜日
金曜日
木曜日
水曜日
20110209
Winter storm再来。先週ほど酷くないが、ダラス・フォートワース地区の学校区は休校。
ニュースで見ても通勤出来無い程ではなさそうなので、出勤。途中立ち往生している車もあったが、無事通勤。今日は、一人ぼっちではなくて、大学院生Rと大ボスDr.Mは出勤。
在宅のボスとメイルのやり取りをしながら、論文投稿最終段階に。午後一でDr.Mと打ち合わせ。最終チェックを終えて、夕刻に無事投稿完了。さあ、リベンジなるか?! Good luck!!
10km jog。今日は少し疲れていたので、ゆっくりと55minかけて。
それにしても寒い。氷点下10℃って東京、大阪よりも寒い…
ニュースで見ても通勤出来無い程ではなさそうなので、出勤。途中立ち往生している車もあったが、無事通勤。今日は、一人ぼっちではなくて、大学院生Rと大ボスDr.Mは出勤。
在宅のボスとメイルのやり取りをしながら、論文投稿最終段階に。午後一でDr.Mと打ち合わせ。最終チェックを終えて、夕刻に無事投稿完了。さあ、リベンジなるか?! Good luck!!
10km jog。今日は少し疲れていたので、ゆっくりと55minかけて。
それにしても寒い。氷点下10℃って東京、大阪よりも寒い…
火曜日
20110208
実験も出来無いので、久しぶりに重役出勤(といっても、一般的な定時前だけど)。
朝から、ボスと色々とディスカッション。昼過ぎには、論文の最終校正。ボスからの提示通り、本日中にはボスから完成版が送られてくるそうな。
ボスと一緒に論文を書く作業を行ったが、ほんと、ボスは(文章に関して)繊細である。まるで、言葉遊びを楽しんでいるように。故に、進捗が遅くなるのであろう。逆に私(のスタンス)は、大まかなラインが整っていれば良い、というものなので(詳細は非ネイティヴには拘れないので)、対局にあるのだろう。何れにせよ貴重な体験をすることが出来た。
っということで、明日には投稿か。雑誌Hへのリベンジなるか?
帰宅後10km(51min)。このペースも板についてきたので、年内は継続させたいものだ。
朝から、ボスと色々とディスカッション。昼過ぎには、論文の最終校正。ボスからの提示通り、本日中にはボスから完成版が送られてくるそうな。
ボスと一緒に論文を書く作業を行ったが、ほんと、ボスは(文章に関して)繊細である。まるで、言葉遊びを楽しんでいるように。故に、進捗が遅くなるのであろう。逆に私(のスタンス)は、大まかなラインが整っていれば良い、というものなので(詳細は非ネイティヴには拘れないので)、対局にあるのだろう。何れにせよ貴重な体験をすることが出来た。
っということで、明日には投稿か。雑誌Hへのリベンジなるか?
帰宅後10km(51min)。このペースも板についてきたので、年内は継続させたいものだ。
月曜日
20110207
路面から氷雪は消え、いつも通りのダラス。
実験も成功。明日から3日間は実験室監査の為、実験禁止令が(ラボ内で)出ている。金曜日には、この頼まれ実験も完了の予感。本日、Dr.Mも「早く終わらせて、自分の実験に戻れ」と(同感、心強い)。また、「こんな実験でグラントを取るのはどうか?」とか積極的なコメントをくれる。実ボスよりも大ボスとの相性が良いかも。
先週金曜日の論文投稿期日をめぐる件。「私からのメイルを待て。それがその時(論文投稿)だ」という何とも傲慢なメイル。実は、日曜日、ボスから言い過ぎました的な婉曲的な謝罪メイルが。勿論、無視。知ったこっちゃない。譲れない。実は、この件、大ボスも「まだなのか…」とボソり(同感×2)。
長男と長女の課外活動の送迎後、10km。
実験も成功。明日から3日間は実験室監査の為、実験禁止令が(ラボ内で)出ている。金曜日には、この頼まれ実験も完了の予感。本日、Dr.Mも「早く終わらせて、自分の実験に戻れ」と(同感、心強い)。また、「こんな実験でグラントを取るのはどうか?」とか積極的なコメントをくれる。実ボスよりも大ボスとの相性が良いかも。
先週金曜日の論文投稿期日をめぐる件。「私からのメイルを待て。それがその時(論文投稿)だ」という何とも傲慢なメイル。実は、日曜日、ボスから言い過ぎました的な婉曲的な謝罪メイルが。勿論、無視。知ったこっちゃない。譲れない。実は、この件、大ボスも「まだなのか…」とボソり(同感×2)。
長男と長女の課外活動の送迎後、10km。
日曜日
土曜日
20110205
今週火曜から続いたwinter stormもようやく落ち着く。気温も氷点下を脱し、雪や霙で形成されたアイスバーンも融解し始めた。



昨日、時間を持て余していたので、家ラーメン第2弾の仕込みをしていた。一晩寝かせたスープは絶品で、皆でモリモリと食す。いやぁ~、美味かった。

アパートのジムまで車で行き、10km jog。1時間程で戻ってくると、知らない車が我が家のパーキングに停まっている。昼食後も動く気配がないので、オフィスに相談。トーイング(レッカー)してもらうことになったのだが、トーイング会社が来る直前でドライバーが現れて、万事休す。平和的に解決されたのだが、違法駐車したドライバーにお灸をすえたかった 笑
夕食後、ダイ・ハード(ビデオ)を鑑賞。英語の吹き替え等ついていないのだが(当然といえば当然だけど)、長女が独りで笑う場面がチラホラ。どうやら英語が聞こえているようだ。羨望の眼差し。
昨日、時間を持て余していたので、家ラーメン第2弾の仕込みをしていた。一晩寝かせたスープは絶品で、皆でモリモリと食す。いやぁ~、美味かった。
アパートのジムまで車で行き、10km jog。1時間程で戻ってくると、知らない車が我が家のパーキングに停まっている。昼食後も動く気配がないので、オフィスに相談。トーイング(レッカー)してもらうことになったのだが、トーイング会社が来る直前でドライバーが現れて、万事休す。平和的に解決されたのだが、違法駐車したドライバーにお灸をすえたかった 笑
夕食後、ダイ・ハード(ビデオ)を鑑賞。英語の吹き替え等ついていないのだが(当然といえば当然だけど)、長女が独りで笑う場面がチラホラ。どうやら英語が聞こえているようだ。羨望の眼差し。
金曜日
20110204
朝起きると雪景色。15cmは積もっているか。(はやく実験を終わらせたい一心で)大学へ行く気満々だったけど、これでは無理だ。ニュースでも立ち往生する車が続出しているみたいだし。





子供達はハシャいで外に出るも20分もせずに帰宅。笑。これで、妻子は4日間自宅に籠城。幸い月曜日に食料の買出しに行ったので、食いっぱぐれることはないけど。
明日の日本語補習校も休校の連絡。昼前にジムにて10km jog。
以下、愚痴。
昨夜、ボスに「論文はどうなってる? いつ投稿できるんだ?」と問い合わせた。「もう少しだ。ほとんど終わった。(ボスが私に)メイルで論文を戻したら投稿できるぞ」
…
答えになっていない。それがいつになるかと聞いているのに。「そんなの答えになっていない。いつかを教えてください」と返信。すると「それが答えだ。受け入れてくれ(その後、弁解が続く)」
はあぁ… 大ボスDr.Mは数日でOkay出してくれて、修正も大したことなかったのに。結局、仕事の速さは英語等の言語の問題云々ではなく、個々人のやる気によるところが大きいのだろう。ボスが研究以外に仕事を持っていることなど重々承知だ。でも、ポスドクの我々にはそんなの関係ない。ボスが計画した研究遂行の為に、ボスが獲得した研究費で雇用されているのだから。遠慮はいらない。
子供達はハシャいで外に出るも20分もせずに帰宅。笑。これで、妻子は4日間自宅に籠城。幸い月曜日に食料の買出しに行ったので、食いっぱぐれることはないけど。
明日の日本語補習校も休校の連絡。昼前にジムにて10km jog。
以下、愚痴。
昨夜、ボスに「論文はどうなってる? いつ投稿できるんだ?」と問い合わせた。「もう少しだ。ほとんど終わった。(ボスが私に)メイルで論文を戻したら投稿できるぞ」
…
答えになっていない。それがいつになるかと聞いているのに。「そんなの答えになっていない。いつかを教えてください」と返信。すると「それが答えだ。受け入れてくれ(その後、弁解が続く)」
はあぁ… 大ボスDr.Mは数日でOkay出してくれて、修正も大したことなかったのに。結局、仕事の速さは英語等の言語の問題云々ではなく、個々人のやる気によるところが大きいのだろう。ボスが研究以外に仕事を持っていることなど重々承知だ。でも、ポスドクの我々にはそんなの関係ない。ボスが計画した研究遂行の為に、ボスが獲得した研究費で雇用されているのだから。遠慮はいらない。
木曜日
20110203
今日もダラス・フォートワース界隈の学校は休み。道路も、所々アイスバーンが残るものの、通勤出来無い程ではない。っが、今日も、テクニシャンをのぞいて誰も来ていない… ほんとlazyな集団だ。このラボは…
病院に勤務する人は普通に出勤している。食堂もやっている。隣のラボはいつも通り実験している。『出勤が出来無い』ではなく、学校が休みだから便乗して休もう『出勤したくない』だけだ。家でも仕事は出来るとボスからのメイルだが、そのわりには、論文修正の音沙汰無し。ホント、いつも失望させられる。
実験も、久々に失敗に終わる。今年に入って失敗はなかったので、少し落ち込んだ。数少ない実験群だったし。
明日も小学校は休みが決定。故に、明日もラボのメンバーは休むようだ。路面凍結で4日間休校。どんだけ脆弱なんだろうか。路面凍結で4日間欠勤。どんだけlazyなんだろうか。
帰宅後、10km jog。
夕食後、歳の数だけ豆を食べ、豆まき。
病院に勤務する人は普通に出勤している。食堂もやっている。隣のラボはいつも通り実験している。『出勤が出来無い』ではなく、学校が休みだから便乗して休もう『出勤したくない』だけだ。家でも仕事は出来るとボスからのメイルだが、そのわりには、論文修正の音沙汰無し。ホント、いつも失望させられる。
実験も、久々に失敗に終わる。今年に入って失敗はなかったので、少し落ち込んだ。数少ない実験群だったし。
明日も小学校は休みが決定。故に、明日もラボのメンバーは休むようだ。路面凍結で4日間休校。どんだけ脆弱なんだろうか。路面凍結で4日間欠勤。どんだけlazyなんだろうか。
帰宅後、10km jog。
夕食後、歳の数だけ豆を食べ、豆まき。
水曜日
20110202
昨日よりも冷え込みが厳しい。日中も氷点下。当然、昨日のアイスバーンも融解せず。
とはいえ、昨日よりも道路の状況は改善されている様子なので、今日は出勤(日本人=勤勉なので 笑)。ちなみにダラス・フォートワース近隣の小学校を含む大学等の教育機関は今日も休みだけど。
通常15分の通勤も30分。まあ、想定内。医学部として機能はしていないが、病院としては通常業務なので、いつもの2/3程度の人出か。
我がラボも、誰も来るはずがないと思っていたが、大学院生Rが大学病院に務める奥様を送り届けるために、ラボに来ていた。昼前には居なくなったけど。あとは、秘書さんも何故か来てた。
実験も順調に終わる。早くこの頼まれ実験を終わらせたい。結果は興味深いんだけど。
帰宅後、ジムにて10km。どうやら、小学校は明日も休み。霙で三連休。たかが霙。されど霙。
とはいえ、昨日よりも道路の状況は改善されている様子なので、今日は出勤(日本人=勤勉なので 笑)。ちなみにダラス・フォートワース近隣の小学校を含む大学等の教育機関は今日も休みだけど。
通常15分の通勤も30分。まあ、想定内。医学部として機能はしていないが、病院としては通常業務なので、いつもの2/3程度の人出か。
我がラボも、誰も来るはずがないと思っていたが、大学院生Rが大学病院に務める奥様を送り届けるために、ラボに来ていた。昼前には居なくなったけど。あとは、秘書さんも何故か来てた。
実験も順調に終わる。早くこの頼まれ実験を終わらせたい。結果は興味深いんだけど。
帰宅後、ジムにて10km。どうやら、小学校は明日も休み。霙で三連休。たかが霙。されど霙。
火曜日
20110201
未明から突風、雷、霙が窓を叩きつける音が凄まじく、目覚まし(5:45)前にに起床。

雪景色だと思っていたが、殆ど霙がそのまま凍っている状態。6:00には、Emailおよび電話で学校区クローズとの連絡(この辺は、日本にはないアメリカの良きシステムの1つ)。
ニュースを見ても、大学へ行けそうにない(予想通り、いや想像以上に交通網は麻痺)。ダラスフォートワース空港も300便以上が欠航。自宅前の一般道でさえ閉鎖されているようだ(隣人談)。

っということで、今日は、休み。きっと、大学へ行くにも数時間かかってしまうだろうし、何より事故に巻き込まれる可能性が大きい。
昼前に、ジムにて6.25 miles(10km)、50.5 min。いい汗かいた。子供達は外へ出てはしゃぐも、あまりもの寒さ(氷点下5℃)に10分もせずに帰宅 笑。
雪景色だと思っていたが、殆ど霙がそのまま凍っている状態。6:00には、Emailおよび電話で学校区クローズとの連絡(この辺は、日本にはないアメリカの良きシステムの1つ)。
ニュースを見ても、大学へ行けそうにない(予想通り、いや想像以上に交通網は麻痺)。ダラスフォートワース空港も300便以上が欠航。自宅前の一般道でさえ閉鎖されているようだ(隣人談)。
っということで、今日は、休み。きっと、大学へ行くにも数時間かかってしまうだろうし、何より事故に巻き込まれる可能性が大きい。
昼前に、ジムにて6.25 miles(10km)、50.5 min。いい汗かいた。子供達は外へ出てはしゃぐも、あまりもの寒さ(氷点下5℃)に10分もせずに帰宅 笑。
登録:
投稿 (Atom)