今日も自宅からリモートワーク。朝は元インストラクタRとミーティング。
お昼は久しぶりのラボミーティング。元インストラクタRのデータをアップデート。
昼過ぎ、NIHからメール。結果はNot
Discussed。つまり上位50%に入ることなく、スコアがつかず。コメントは1ヶ月後。ちょっと期待していただけに、残念。とはいえ、出し続けるしかないので、今日だけは落ち込んで、来週から再出発。
夕方から三男の高校野球。第2節第2試合 vs. Panther Creek。三男は4番・投手で先発。立ち上がりにヒット2本で3失点。2回も制球が定まらず3四球と連打で失点。とはいえ、球速は86mph(138.4km)、85mph、84mphを記録。常時80-83mph。3回は立ち直り、0失点。結局3回を投げ、87球、60%ストライク、被安打8、自責点8、三振6、四球4。打撃は2試合振りのヒットでタイムリー。2打数1安打1打点。試合はコールド負け。野球は9人のスポーツ。勝敗はチーム総合力。が、パフォーマンスは個人競技でもある。
帰宅して3人で夕食。結果は良くなかったが、球速が上がってきたことに手応を感じているようで、Positiveなのは良かった。
動画編集しながら晩酌。今宵はグラント不採択もあって、痛飲。