金曜日

20100409

本日は、いつもより遅く9:00に家を出て、隣り街Fortworthへ。10:00前には大学に着き、UNTで働いているY先生の部屋へ。部屋に入る前に、偶然にもY先生のボスと私のボスが会談中。無事に自己紹介終了。これも何かの巡り合わせか。

ボスのセミナーは、おかしな話だけど、ためになった。話の内容は良く知っているが(当たり前だけど)、客観的に第三者として聞くことが出来た。ラボで仕事をしているとどうしても主観的(時にバイアスとなってしまいがち)になってしまう。それを、このような機会で、リフレッシュできるのかもしれないと感じた。こういう機会、時間は必要不可欠だ。研究は1人で成り立つ生業ではない。

セミナーの後は、ランチをするものかと思いこんでいたが、違った 苦笑 なので、Y先生の部屋で、データを見ながら、実験装置を見ながら、お弁当をシェアしてもらいながら、あ~でもない、こ~でもないと話し込む。当然の流れで、場所を○場に移し、話を続きをする。話が尽きない。

お互い明日は所用があるので、残念ながらお開き。先生を自宅までお送りして、ご家族とお話をさせてもらい、帰路へ。充実のFt Worth。充実の金曜日。

2 件のコメント:

  1.  毎度。もうすぐ大阪発たれて早いもんで一
    年ですな。
     こちらは相変わらずで、教授やウサギ屋さ
    ん共々、一年という時の流れの速さを感じて
    いる次第です。
     
     私個人としては、昨年来より世間の流行
    に習い、婚活を始めて早や8回ほどの見合い
    をやったのですがイマイチ上手くいきません。
     あらたまった見合い言うのは疲れますわ~
     
     少年野球の方は、今年度から低学年チーム
    の監督をすることになりました。色々な考え
    方があるでしょうが、今のところは「努力を
    した者にしか味わえないヒリヒリとした緊張感」の下で試合ができるようなチームを目指しています。

    うーん。やっぱり積もる話が多くて困りますわ。
     

    返信削除
  2. Bonkuraさん

    ごぶさたしております お元気そうで何よりです

    こちらは、お陰様で、何とか無事に1年が経とうとしております

    婚活、野球、お店等々色々とお話したいですねぇ~

    返信削除